• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月06日

「ドラマーの有名ボーカリスト」が少ない理由

「ドラマーの有名ボーカリスト」が少ない理由 標題のアーティストで、誰が思い浮かぶでしょうか?
私は、フィルコリンズ、高橋幸宏、稲垣潤一及び笠浩二の四氏が思い浮かびます。
YMOの高橋氏には、ボーカルという概念を適用させにくいため、長期間ドラム兼ボーカルで活躍できたのは、笠氏だけです。それにしても、他に思い浮かぶアーティストがおらず、不思議に思って、バンドでドラムを担当している知人に訊いてみたことがありました。
すると、明快な答えがありました。「単に難しいから」だそうです。その方が実例として挙げていたのが、ジグゾーという英国のバンドでした。代表曲「Sky High」は、プロレスラーのミル・マスカラス選手のテーマソングとして、有名になりました。非常に古い曲ですが、50歳以上の日本国民なら一度は耳にしたことがあるはずの名曲です。
知人がドラムの手付きを見せながら、話し始めました。
「ドラムを叩きながらSky Highを歌ってみたんだけど、とても無理だと思ったな。老いもあるけど、難し過ぎるよ。ジグゾーはすごいバンドなんだ」
この続きの話も勉強になりました。
「今では、格闘技の入場で曲を使うのが当たり前になってるでしょ。INOKI BOM-BA-YEや高中正義のサンダーストームとか、いつも普通にかかってたよね。入場時の音楽を最初に定着させたのって、ミル・マスカラスなんだぜ。そういう意味でもSky Highは、歴史的名曲なんだ」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/06 07:03:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

小学生ガールズバンドと世界最強ドラ ...
ROUSSILLONさん

夜はバンド練習へ!
イーエックスさん

516 SHOW-YAと小学生バ ...
楽 太郎さん

バンドメンバーとの新たな交流😉
イーエックスさん

BBB 娘の儚い夢
ばんぺいさん

BELOVED/課題曲
take-cさん

この記事へのコメント

2023年10月6日 7:10
ドラムボーカルはロマンティックが止まらないです。位しか思いつかないです。難しいのでしょうね。
コメントへの返答
2023年10月6日 7:17
コメント有難うございました。ギターを手にしたボーカルだと、ときどき音を出していないようなときもあります。ドラムでそれをやったら会場がすぐざわつきそうです。
2023年10月6日 7:29
ドラム叩きながら歌う人のイメージって少ないですね~😊

なぜか森高千里が思い浮かびました😆
ドラムでデビューした訳ではないので、ドラムを叩きながらでも歌えるアイドルって感じだったと思います😋👍️
ミニスカ+ドラムはズルイっ😂
コメントへの返答
2023年10月6日 8:10
コメント有難うございました。大御所を忘れていました。楽器使うだけでもすごいことなのに、叩いてましたね。
2023年10月6日 7:48
おはようございます♪

イーグルスのホテルカルフォルニア、最高です!😆
コメントへの返答
2023年10月6日 8:14
コメント有難うございました。ドラムボーカルの名曲でしたね。デスペラードも大好きです。
2023年10月6日 7:59
おはようございます☕️
ドラム🥁を使って歌🎤というと思い出すのは、森高千里さんです♪
シングル曲に合わせてだったようですが?
何かの特番でプリプリの奥井さんとセッションもしていた記憶があります😌
コメントへの返答
2023年10月6日 8:15
コメント有難うございました。顔と足ばかり見て、ドラムが見えていませんでした。
2023年10月6日 8:10
リンゴスターをお忘れなく🍏
コメントへの返答
2023年10月6日 8:21
世界の大御所がいましたね。ポールも少し叩けるという話は読んだことがあります。そのためにリンゴと大喧嘩になったとか。
2023年10月6日 8:33
こんにちは。
女性に限定すれば、シシド・カフカがいますよ。
現在人気の女性ドラマー(しかも美人!)は、
梅村妃奈子(Silent Silen)
ほないこか(ゲスの極み乙女。)
RINA(SCANDAL)
歌川菜穂(赤い公園)
高橋久美子(チャットモンチー)
ナヲ(マキシマム ザ ホルモン)
吉川美冴貴(SHISHAMO)
シシド・カフカ
川口千里
Satoko
むらたたむ など・・・

世界の実力派ドラマーでみると、
Karen Carpenter(Carpenters)
Sheila E.
Cindy Blackman など・・・

森高千里はあまりにも有名ですが、
最近ではファーストサマーウイカや齋藤飛鳥も叩いてますよ。
コメントへの返答
2023年10月6日 8:47
コメント有難うございました。お詳しいですね。私の限られた知識で記しましたので、標題はご容赦下さい。
ご紹介頂いた中では、川口千里さんにびっくりしました。千手観音のようでした。そのときは歌っていませんでした。T-SQUARE でゲスト演奏していたときの輝きもすごかったです。
2023年10月6日 8:49
別に詳しくないですよ。
たまたま最近某TVで女性ドラマーの特集を観ていたから、
知っていただけです。(笑)
コメントへの返答
2023年10月6日 9:02
補足コメント有難うございました。身の丈を超えた標題でたいへん失礼しました。
2023年10月6日 10:12
こちらこそ身の丈をはるかに超えたコメント大変失礼いたしました。
コメントへの返答
2023年10月6日 10:37
補足コメント有難うございました。
2023年10月6日 10:53
ポールはオールラウンドプレーヤーなんで
何でもこなしますね、4人の中では一番
上手いかな…私はジョンが好きですが🍏
コメントへの返答
2023年10月6日 11:34
コメント有難うございました。ポールは、器用そうですね。男女交際の器用さだけは微妙ですけど。でも幸せそうで何よりです。ジョンの曲は、長く残っていきそうですね。
2023年10月6日 10:55
松田聖子も叩ける見たいですよ…
テレビのcmでチラッと見ました。
腕前は…が
コメントへの返答
2023年10月6日 11:35
コメント有難うございました。貴重な情報です。イメージがまったく湧きませんが。
2023年10月6日 12:25
チャーンチャカチャカチャン♪
チャーンパパッパッパパン♪

マスカラスのテーマ曲、50代なのですぐ頭に浮かびました。

関係あるような無いような話ですが、スカイハイ、という商品名のマスカラがあるようです。
名付けた人もかつてプロレスに熱中した50代男性だろうと勝手に推測しております。
コメントへの返答
2023年10月6日 12:44
コメント有難うございました。メロディの擬音が上手ですね。本編に引用したいくらいです。マスカラとスカイハイは、確信犯でしょう。偶然とは思えません。
2023年10月6日 19:25
こんばんは

コメント失礼します。

私の世代でしたらC-C-B(ココナッツボーイズ)ですね。ドラムがボーカルなんて衝撃でした。ドラムの笠さん、ベースの渡辺さんが亡くなっており再結成はなくなり残念です。

sky-hiと言ったらミルマスカラスですね。プロレスブームの時は盛り上がりました。今でも聴くとテンション上がります⤴️
実はマスカラス自分が目立とうとして他のレスラーからは嫌われていたとか。

今、懐かしい気持ちに浸っています🤩

長文失礼致しました。
コメントへの返答
2023年10月6日 20:07
コメント有難うございました。CCBは一発屋とか言われていますが、あそこまで巨大な一発なら素晴らしいと思います。マスカラスは、マスクのデザインも美しく、楽しみでした。
2023年10月6日 22:26
ドラムを叩きながら声を出すこと自体が結構大変です。足が常に浮いた状態なので(フットペダルとハイハットペダルを踏みながら演奏するため絶えずつま先立ちになる)、腹筋に力を入れにくいです。

大学生の時に1曲だけ叩きながら歌ったことありますが、想像以上に難しかったです。ちなみに演奏したのは「アメリカン・バンド」です。ドン・ブリューワー凄い!!
コメントへの返答
2023年10月6日 22:30
コメント有難うございました。貴重な実体験で、本稿の説得力が増しました。烈しく叩きながら美声も、というのは、なかなか厳しそうですね。プロは凄いことを再認識しました。
2023年10月7日 18:29
ジグソーってメンバーのことはあまり知りませんがドラムボーカルだったんすね😊
フィルコリンズなんてジェネシスのドラムというより、結局ボーカリストのフィルコリンズってイメージが世の中だと強そうですよね🥁
コメントへの返答
2023年10月7日 22:54
コメント有難うございました。フィルコリンズがドラムの影響で整形外科疾患を抱えたという報道に記憶があります。声が健在なのに、あるときから身体的に演奏不能となったようです。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation