• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月30日

ついに解けた「水曜スペシャル」の謎

ついに解けた「水曜スペシャル」の謎 標題とタイトル画から、「川口浩探検隊」が思い浮かんだ方は、同年代である可能性が高いです。少年時代、TVの前で釘付けになった番組でした。
特に、次の2編が印象深かったです。
「謎の原始猿人バーゴンは実在した! パラワン島奥地絶壁洞穴に黒い野人を追え!」
「恐怖! 双頭の巨大怪蛇ゴーグ! 南部タイ秘境に蛇島カウングの魔人は実在した!!」
厳密には、――どうせ、過剰な演出が入ったいつものロケなんだろうな――と思いつつ、いつしか感情移入していくことの繰り返しでした。冷静になって考えてみれば、新聞やニュースで話題になっていないことから、探検隊が大した発見をしていないと分かっていたのです。探検隊が崖から滑落したり、野生動物に襲われたりする危機の場面では、常にカメラマンが先行して撮影しており、その矛盾を感じることもありました。
それでも、虜になってしまった番組でした。その理由として、探検の迫真性もさることながら、田中信夫氏のナレーションが重要な役割を果たしていたと思います。
当時の記憶で創作し、雰囲気を再現してみます。
「迫りくる夕陽に、いつしかジャングルは別の顔を見せ始めていた。陽から陰へ。この変化は、驚くほど速い。隊員の一人が、得体の知れない生物の啼き声で警戒態勢に入った。未知生物との遭遇か。それは気のせいではないのかもしれない。漆黒に包まれる世界は、まさに別世界。ある意味、魔界であった。そして、陽が落ちた。その次の瞬間、魔界からの、想像を絶する洗礼を受けることになる!」
ピアノの低音域を強く叩いたような効果音が響き、CMに移ります。

今思えば、何故、あれほど夢中になれたのか、とても不思議な番組でした。それと、何故か、藤岡弘氏が引き継いだ続編では、燃えるものが少なくなってしまいました。
先日、偶然、元隊員の手記を発見し、ようやくこの謎が解けた気がしています。
――川口さんは本当の探検家になりたかったんですよ。そういう夢を持っていました。世間からはいろいろ言われましたが、場所にはちゃんと行ってたわけですからね。南極とか、いつか本当の探検をしたいと話していたのです。実際に、辺境の地では命がけだったこともありました(一部改編)。
番組は、川口浩氏の療養によって中断し、ほどなくして逝去によって再開不可能となってしまいました。ご自身でプロダクションを創設し、ライフワークとして探検を続ける決意を固めた矢先のことだったそうです。あの時代の私達は、水曜スペシャルという単なる娯楽番組ではなく、川口隊長の情熱が満ちあふれたロマンの世界を観ていたのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/30 07:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

映画『BETTER MAN』の試写 ...
とも造さん

植物園の夜桜鑑賞
hi-chiさん

いざ、お台場へ~
ゆーじ改さん

初めてYouTubeのチャンネル登 ...
maccom31さん

開成町あじさいまつりに行ってきました
柑さん

今年も到来!『サンバーシーズン』 ...
峠の大福さん

この記事へのコメント

2023年9月30日 10:04
おはようございます

探検隊シリーズの頃に小学生でしたので、細かい事考えずに、単純にドキドキして見てました

確かにタイトル名やナレーションのおどろおどろしさもありましたが、川口隊長の真剣さは伝わりました
コメントへの返答
2023年9月30日 10:29
コメント有難うございました。ロケするだけでも危険な地域に入っていましたね。すごい番組でした。
2023年9月30日 12:03
川口探検隊シリーズは幼少期に夢中になって見ていました!
そして中学生になる頃には引き継ぐ様に『冒険野郎マクガイバー』が始まり色々な知識を駆使するところに魅力を感じて見ていました。
川口さんの様に、いくつになっても冒険心は無くしたくないものです(^^)
コメントへの返答
2023年9月30日 12:08
コメント有難うございました。冒険心いいですね。大胆かつ慎重に、でもやっぱり行くときは行きたいです。
2023年9月30日 13:42
おはようございます。

このシリーズ楽しみに見ていました。海外探検隊の他に徳川埋蔵金を掘り当てるシリーズも好きでした。結局いつもエー?!となりましたが、幼い少年は毎週観てました(笑)
コメントへの返答
2023年9月30日 14:24
コメント有難うございました。埋蔵金の番組も燃えましたね。あれこそニュースになっていなくて結果が分かっているのに、必死に見ていました。
2023年9月30日 14:16
川口浩探検隊は、私も大好きでよく見てました。
二つ首の蛇の話やヒバゴンなんか、思い出しました。
また、見てみたいです。
懐かしいことを思い出しました。
ありがとうございます。^_^
コメントへの返答
2023年9月30日 14:25
コメント有難うございました。ロマンがありましたね。危険なジャングルに行くだけでもエライです。何故か、半袖でした。
2023年10月1日 6:39
確かに、アレは男のロマンそのものでしたねー。きっと視聴者からの反応、反響もありご本人も夢中になって行ったのかも。そう思います。
コメントへの返答
2023年10月1日 8:30
コメント有難うございました。今思えば、国民的娯楽番組でしたね。視聴者も隊員の一員になっていました。
2023年10月1日 19:54
こんにちわ(ΦωΦ)

いつもら興味深いお話
ありがとうございますm(_ _)m

この記事を拝見して色々調べていたら
川口隊長のお父様は作家で
「第1回直木賞」受賞(°▽°)且つ
大映の専務だったそうです♪

そのお父上が残された土地活用で
アパートメント建設し不動産経営
(当時のマンションなんでしょうか)
余談ですが、其方で野際陽子さんが
亡くなる迄暮らしたそうです♪

隊長の弟2人妹3人揃って
クスリで捕まってたりして(°▽°)
愉快な人達みたいです♪
コメントへの返答
2023年10月1日 22:11
コメント有難うございました。また、興味深い追加情報も有難うございました。今では、伝説の番組になりました。演出は、プロスポーツ選手でもするものです。そう好意的にとらえています。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

tatuchi(タッチです)さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 01:44:03
ホイールブラシの操作感は、ゴルフクラブのシャフトと似ている。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:15

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation