• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月14日

実録「どぶろっく」99

実録「どぶろっく」99 自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
W杯サッカーのアジア最終予選で、日本代表の快進撃が続いています。このチームのユニフォームで、カラスがシンボルマークになっているのを知り、最初驚きました。正確には、日本サッカー協会のシンボルが、カラスということになります。
あるとき、経緯を調べてみました。直ぐに、中村覚之助(かくのすけ)の名を知りました。明治時代に、サッカーを広めた開祖として崇められている人物です。和歌山県熊野地方出身の覚之助にちなんで、日本神話に登場する三本足の八咫烏(ヤタガラス)が採用されました。
一方で、街中で見かけるカラスは、非常にのんびりしていて、とても優雅に見えます。
日本野鳥の会の幹部を務めている知人に訊ねると、ことこまかに説明してくれました。優雅という見立ては合っているそうです。天敵はいなく、食料も豊富なので、多くの小鳥達とは違って、野生を生き抜くための必死さは失われているとのことでした。人間が出すゴミを食料にしていることから、食物連鎖の頂点にいるという見方もできるという話でした。
何度か、猛禽類と烈しい空中戦を繰り広げているカラスを目撃したことがあり、続けて、そのことを訊ねてみました。すると、明快な答えがありました。それは、喧嘩ではなく、カラスがスリルを楽しむために遊んでいるだけ、と断じていました。決闘をしたら、圧倒的に猛禽類が強いそうです。
非常に知的なカラスが多いという話もよく聞きます。一例として、好物のクルミを割るために、自動車にひかせている賢い個体がいることを聞きました。徐々に手技がアップデートし、横断歩道の近くで赤信号になるのを待つようになったといいます。自ら道路に下りて、自動車にブレーキを踏ませることもあったそうです。車を停止させたほうがタイヤの軌道を予測しやすくなり、クルミ割りの成功率が格段に高まるのを学んだのでしょう。
つい最近、自分が目撃したのは、学習塾の中に入っていくカラスでした。建屋の構造を熟知している様子で、動きに躊躇がありませんでした。10秒後、屋外に出てくると、菓子の袋を口にしており、そこに塾生の食べ残しが放置されているのをリサーチ済の様子でした。一朝一夕に修得できる技とは考え難く、きっと、電線や屋根の上で優雅に過ごしているふりをしながら、人間の生活を観察し続けていたのだと思います。
実録は、以上です。

ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
――もしかしてだけど、毎朝、家の前にいるカラスは、桃子の俺への想いを伝える方法を必死に考案中なんじゃないの~。



カーカーカアーー!
(たまには、桃ちゃんの車を洗ってあげてよ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/14 08:59:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルミ爆弾をくらう
タイ子さん

🏃ジョギング_20250302🏃
元ビート乗りさん

首里城の野良ネコ
空のジュウザさん

初詣 ⛩
横ばいの小じっくいさん

クルミが落ちてくる
くろネコさん

この記事へのコメント

2024年9月14日 9:14
こんにちわ(ΦωΦ)

カラスのお話🐦‍⬛
興味深いです♪

かなり前ですが・・・地元ニュースを見て
仙台城址辺りで(仙台は城跡しかアリマセン)
カラスが道路上のクルマに轢かせる手口を使い
胡桃割りをしてるのを知り驚きました(°▽°)

最近かなりの近距離で見ています。
庭にあるイチヂクが熟して来て
奥さんが『今日明日あたり収穫』と思うブツを
掻っ攫って行きます(笑)

頭が良いのです(T_T)フフフ
コメントへの返答
2024年9月14日 9:26
コメント有難うございました。高校時代、何故か、地学の先生が、特定のカラスに懐かれていました。今思うと、遊び相手だったのかもしれません。
2024年9月14日 17:00
久々にお疲れ様ですm(_ _)m


近所で素行の悪い外国人にだけ攻撃するカラスを見てると「八咫烏さすが!」とひとり思ってしまいます(笑)

そういえば高市○苗さんは八咫烏の末裔らしいですよ(・ω・)ノ
コメントへの返答
2024年9月14日 18:42
コメント有難うございました。不吉なイメージもありながら、いちばん身近な鳥になっています。愛車には近づかないで欲しいと願っています。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation