• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士のブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

アイアン・ドーン・イン・アトランタ2006 珍道中-1-

アイアン・ドーン・イン・アトランタ2006 珍道中-1-米国アトランタへの出張を命じられ、2人の先輩とアトランタに1週間滞在したときの思い出です。標題のとおり、2006年のときでした。
車の話題としては、日本車の多さにびっくりしました。わけでも目立っていたのが、ハリアーでした。
初日は、完全にフリーでしたので、3人で街中を散策しました。中心街には、立地的に安全で味も確かそうなレストランが多く、1週間の夕食には困らないと確信できました。
突然、最初に声をかけられたのは、私でした。現地の少年が、「アイアン・ドーン」を連呼してくるのです。ジェスチャーは、物乞いでした。先輩方に訊いても、そんな単語は知らないとのことで、スルーすることにしました。
Iron×Dawnの謎だけが残りました。直訳してしまうと、鉄の夜明けとなり、意味が通りません。未知の外国語か、何かの暗号にしか思えませんでした。
少し遅めの昼食をオープンテラスで食していると、再び「アイアン・ドーン」の連呼に遭遇しました。先ほどとは違う少年でしたが、物乞いの仕草は共通していました。その少年は、我々だけにしか関心がなく、他の客には目もくれていませんでした。
こうなると、偶然とは考えられません。想像していたとおり、間もなくして、三度目のアイアン・ドーンに遭遇しました。明るいうちに地下鉄の様子を見ておこうという話になり、下りのエスカレータに乗っていたときでした。反対側の上りに乗っていた少年が、同じように連呼してきたのです。ただ、一つだけ違いがありました。物乞いではなく、フレンドリーな話しかけられかただったのです。
その少年の笑顔を見た刹那、閃きがありました。
アイアン・ドーン、アイガン・ドーン、アイガ・ドーン、アイガ・トーン、有難う!
――日本の皆さん、ジョージア州へようこそ。
そう解釈しました。
物乞いの謎も解け、スッキリしました。
Posted at 2022/08/17 08:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月17日 イイね!

🥢グルメモ-13- マンゴツリーカフェ スパイシー&ハーブ

🥢グルメモ-13- マンゴツリーカフェ スパイシー&ハーブ 具だくさんのトムヤム冷麺です。パクチー増しをしていますので、デフォルトの状態も撮っておきました。
Posted at 2022/08/17 17:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年08月16日 イイね!

🥢グルメモ-12- ジャンクガレッジ ニンニク入れましょう

🥢グルメモ-12- ジャンクガレッジ ニンニク入れましょう常連ではありません。しかし、ときどき無性にこれを食べたくなることがあります。この時期は、冷やしまぜそばがあるため、毎年味わっています。
車をフルディテイリングするようなときには好適で、栄養補給がしっかりできます。
画像は、冷やしまぜそば、全増し、ニンニクだけW増しです。
Posted at 2022/08/16 17:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年08月15日 イイね!

MOMOKOMARU

MOMOKOMARU「帰りのバスで、すごいお寿司屋さん見つけちゃった。今度連れてって」
遠足から帰宅した女児の報告です。
「なにがすごいって、名前が桃子丸なんだよ。今度行ってみようよ」
これを聞いた母親は、「あなた、自分のお母さんの名前くらい、字を正しく覚えなさいよ」と答えたそうです。
これ、菊池桃子さんがラジオで紹介した実話でした。
ラジオですので、ご本人に伝えられないのが残念でした。実は、私も同じ誤認をしたことがあり、その影響で、いまだにあの看板を見ると、ドキッとしてしまうのです。

桃子丸は、レコードもCDもいっぱい持っています。
レコードの時代は、盤に傷を付ける心配がありました。ほこりを取るクリーナーを緊張しながら使用したものです。不注意で傷が付くと、新車に小傷を発見したときと同じように気分が滅入ったものでした。それと、友達とレコードの貸し借りをするときには、細心の注意を払いました。

Posted at 2022/08/15 08:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

🥢グルメモ-11-うちだや(埼玉県越谷市)本格手打武蔵野うどん

🥢グルメモ-11-うちだや(埼玉県越谷市)本格手打武蔵野うどん小麦粉と野菜を埼玉県産で調達している地場こだわりの店です。戸を開けると目の前でうどんを打っています。
平打ちの極太うどんは、きしめん、フェットチーネ風です。ちぢれがある分、つゆはよく絡みます。つけ汁は、数種類の具材をベースに選べます。


このつけ汁は、デフォルト+肉ネギ増しです。


卵入りや油揚げ入りも人気です。


国道4号線(旧道)沿いにあり、専用駐車場も用意されています。
Posted at 2022/08/15 17:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:23:29
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:22:25
🍽️グルメモ-1,049- バビーズ(東京都八重洲)ニューヨーク・トライベッカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:17:34

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation