• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士のブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

実録「どぶろっく」170

実録「どぶろっく」170自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
サッカーW杯の話題に触れたいと思います。アジア最終予選での日本代表は、まったく危なげのない勝ちっぷりでした。終わってみれば、7勝2分1敗、勝ち点23の独走です。得失点差27の内訳も、30得点3失点という素晴らしい内容でした。前回は、予選の途中で監督の解任論が噴出していましたが、今回は、そのような声を上げれば変人扱いされそうな空気になっています。
こうしたなか、南米予選4位で出場こそ決めましたが、出場枠の中位であえぐブラジル代表がいます。アルゼンチンとは圧倒的な差があり、エクアドルとウルグアイの後塵を拝する事態です。
ブラジル代表は、弱くなったのでしょうか。門外漢の私には、よく分かりません。ただ、古豪の威信をかけて、本気で優勝を狙う意思表示を感じました。イタリア人の名将、カルロ・アンチェロッティをスペインリーグからヘッドハントし、自国の代表指揮官として招へいしたのです。しかも、コーチングスタッフには、ブラジル人が1人もいません。アンチェロッティにすべてを託したということなのでしょう。
古い時代のサッカーを知る人間として、ブラジル人がイタリア人の指導を受けること自体が信じ難いです。両国のサッカーは、文化、スタイルともに対極に近いくらい異なっています。ジンガと呼ばれる猛攻のブラジル、カテナチオこと堅守のイタリアという図式です。
1982年のW杯準決勝で、最強時代のブラジルから3ゴールを奪って国民的英雄となったイタリアのパオロ・ロッシは、ブラジル側から、「死刑執行人」というニックネームが付けられています。1994年のW杯決勝では、PK戦となり、イタリアの至宝ロベルト・バッジョが空に蹴り上げるほどのミスキックで敗退しました。両国には、直接対決での因縁も多いです。
ブラジル代表は、これから強くなるのか、弱くなるのか、分かりません。私見では、極端な結果になるのではないかと予想しています。
非常に気になるのは、今の状態が、イソップ寓話の「ウサギとカメ」そっくりに見えてしまうことです。――ウサギがブラジルで、日本がカメです。先行するウサギの姿かたちがまったく見えない場所からスタートしたカメは、数十年でウサギの尻尾が見えるくらいのところまで距離を縮めました。本編でのウサギは昼寝を始めるのですが、サッカー界のこのウサギは、日本人が見たことがない最新鋭のマシンを使った科学的トレーニングを開始しています。むしろ、カメのほうが休憩しているようにみえてしまうのです。
実録は、以上です。
ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
最近、スマホに謎の着信履歴が増えているんだ。
――もしかしてだけど、この電話は、桃子が人生をより豊かにするために、俺の招へいを実行し始めたじゃないの~。




ベルが鳴る、あなたの部屋で、
8つまで数えて切った。
Posted at 2025/06/14 08:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月14日 イイね!

🥢グルメモ-1,005- 漁師めし食堂(神奈川県小田原市)漁港の台所

🥢グルメモ-1,005- 漁師めし食堂(神奈川県小田原市)漁港の台所小田原市早川にある漁師めしの人気店です。
名物のアジフライと白身魚のフライです。刺身とセットになった定番の定食がありました。おそらく一番よく出ているメニューだと思います。
無難に漁港の幸を味わいたい方には好適でしょう。入店直後の店内を見渡すと迷いが出ると思います。豪快系の食いしん坊路線との二択を楽しめます。



刺身の鮮度が素晴らしいです。


豪快系の名物料理です。
Posted at 2025/06/14 17:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月13日 イイね!

🥢グルメモ-1,004- 漁師めし食堂(神奈川県小田原市)漁港の台所

🥢グルメモ-1,004- 漁師めし食堂(神奈川県小田原市)漁港の台所小田原市早川の漁港には、一般客向けの漁師めしが集結しています。アネスト岩田ターンパイク箱根の起点から至近で、ドライブも楽しめます。
「持ち帰りもできます」と告げられて着丼した「豪快漁師のかき揚げ丼」です。周囲の卓から一斉に視線にシャワーを浴びました。これで美味しくなかったら拷問ですが、その心配はいらない美味しさです。
このタワーのような盛り付けには、秘密があります。丼の蓋が使われていました。まさに、ここでしか味わえない名物料理です。


割り箸の長さをゆうに超える高さがありました。
Posted at 2025/06/13 17:04:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月12日 イイね!

🍜グルメモ-1,003- 麺屋 音(埼玉県越谷市)濃厚煮干の名店

🍜グルメモ-1,003- 麺屋 音(埼玉県越谷市)濃厚煮干の名店東京北千住に本店がある人気店です。
麺が見えませんが、ラーメンです。
1食抜いて音郎マシマシに挑みました。岩のり、とろチャーシュー及び白ネギをトッピングしています。途中から卓上の柚子胡椒を大量投入しました。こうした自分好みのアレンジがしやすいところが、魅力です。
二郎系の熱烈な支持者は、これを二郎系と認めないかもしれません。それくらいあっさりと食べられます。最後残るスープが印象的で、どこをすくってもトッピングした具材が入ってくるほど密度が濃く、気づいたら完食していました。
また別のアレンジで食べにいきたいです。
Posted at 2025/06/12 17:57:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月11日 イイね!

🥢グルメモ-1,002 伝説のスタ丼屋(埼玉県蓮田市)大盛界のパイオニア

🥢グルメモ-1,002 伝説のスタ丼屋(埼玉県蓮田市)大盛界のパイオニア東北自動車道のSAで入店しました。関東では、駅前の出店が多く、車では行きづらい立地が多いです。全国チェーンですが、15都道府県に上陸していません。
店の看板メニューの「秘伝すた丼」を注文しました。ドラキュラの致死量を軽く超え、営業中なら、身の危険を感じるほど強烈なニンニクだれです。
丼が大きく、空間にまだゆとりが感じられます。これは基本形に過ぎず、上をピラミッドのような鬼盛りにするなり、唐揚げ等のトッピングができるようになっています。
松屋等の牛丼チェーンは、狂牛病騒動の際に、緊急で豚丼を出しました。この際に、牛丼の代替を意識する足かせが存在していました。すた丼には、その類のしばりが一切なく、唯我独尊で最高の味わいを目指せる立場を最大限活かしています。
Posted at 2025/06/11 17:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation