• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

電動ファンのリレーが壊れました

電動ファンのリレーが壊れました エンジンルームを覗いてちょっと汚いところを掃除してみました。
パワステフルードのタンクが湿っていたのでフキフキ。
ついでにエンジンルーム内各部点検。

Error発見!
サーモスイッチの配線を解放にしたのに電動ファンが回ったり、回らなかったり。
(私のカリーナは解放でファンが回るようにしてあります)
リレーをたたいたり揺するとファンが回り始めます。
年代物のPIAAのライトリレーを使っていましたがついにダメなようです。

リレーの入ったケースを開けてみると、、、
よくわかりません。
が、調子よくないのは確かなので取り外しました。

代わりのリレーを取り付けるまでは冷却ファンなし。
大型の2層ラジエターなので今の季節ならエアコン・長時間アイドリングを禁止にしておけば問題ないでしょう。

早めに直さなきゃ。
ブログ一覧 | AA63カリーナ | 日記
Posted at 2009/01/14 10:08:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年1月14日 19:31
このPIAAのリレーは水温スイッチがOFFになるとONになるB接点なんですね。
元々何に使われるものでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月16日 9:48
コメントありがとうございます。

このPIAAのリレーはフォグランプに付属してきたか、ヘッドライトハーネスに付属してきたリレーで、A接点のものです。

トヨタ車用の水温スイッチに合うようにB接点のリレーを1つ、エアコン使用時用にA接点のリレーを1つの2つを使ってこのPIAAのリレーのON-OFFを制御して電動ファンを回しています。

プロフィール

「グループトークに昭和車ジムカーナのハンデを書き込みましたー」
何シテル?   07/05 00:33
ここでブログ書いてることはカミさんだけには見せられない。なぜって、カミさんにはカリーナはノーマルってことにしてあるから。ちょっとウルサかったり、乗り心地が悪いの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カリーナ参戦!エンジョイジムカーナ(秋)10/13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 16:49:01
今週末はAE86でエンジョイジムカーナ@茨城中央サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 18:12:12
走り屋系昭和車乗りの皆様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 22:00:10

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
壊れたまま乗るのは好きではないので壊れたら直してます。 日常の使用と車検に問題ない程度に ...
その他 その他 その他 その他
いわいるMTBルック車・類型車。 オクヤマワークスっぽいカラーがお気に入り。 (オクヤマ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
このクルマでダートラ70戦くらい出場しました。 '94千葉フレッシュマン シリーズ3位 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハイパワー4WDで暴走してみたかったので購入。 赤色だけどtypeRAでした。 '97群 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation