• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月24日

アイドリング調整

アイドリング調整 ここのとこ低くなってしまったアイドリングを調整。
でも、何で勝手に低くなっちゃうんだろうね。

1、吸気温度が上がったから
2、レバーのストッパーのネジが回ってしまったか、当たり面が磨り減った
3、ブローバイでバタフライの隙間が汚れて埋まった

原因はわかりませんが、アイドリング600rpmとかだと振動が多すぎて耐えられないので少しあげてみました。


私は、4スロのアイドリング調整はバタフライの隙間で調整しているんですが、これが結構面倒。
ただスロットルレバーのストッパーのスクリューを回してバタフライを開いていくとスロポジもいっしょにズレちゃうというかスロットル開度0%の位置がズレちゃう。だからストッパーのスクリューを回すときはステンバー側の押しレバーを緩めてフリーにしてやってます。
バイパスのスクリューで調整した方が楽だから正解なのかな?それとも、押しレバーを緩めずにバタフライの開きを調整した後でフリーダム側でスロットル全閉レベルを調整すればいいんかな?


追記:スロポジはスロットルシャフトではなくステンバー(リンケージシャフト)に付けてます。
ブログ一覧 | AA63カリーナ | 日記
Posted at 2013/07/24 00:42:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

プチドライブ
R_35さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2013年7月24日 9:54
freedomにスロポジの学習機能が在ったような…気がします。
コメントへの返答
2013年7月24日 12:06
全閉位置の学習ありますね。
私のフリーダムは古いバージョン(6.xx)なので古いタイプの学習なんです。
これってイマイチです。
対策としてズレてきたなと思ったらIGオンオフを数回やったりしてます。
↑(アイドル接点は使用しない状態で使っています)

プロフィール

「グループトークに昭和車ジムカーナのハンデを書き込みましたー」
何シテル?   07/05 00:33
ここでブログ書いてることはカミさんだけには見せられない。なぜって、カミさんにはカリーナはノーマルってことにしてあるから。ちょっとウルサかったり、乗り心地が悪いの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カリーナ参戦!エンジョイジムカーナ(秋)10/13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 16:49:01
今週末はAE86でエンジョイジムカーナ@茨城中央サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 18:12:12
走り屋系昭和車乗りの皆様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 22:00:10

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
壊れたまま乗るのは好きではないので壊れたら直してます。 日常の使用と車検に問題ない程度に ...
その他 その他 その他 その他
いわいるMTBルック車・類型車。 オクヤマワークスっぽいカラーがお気に入り。 (オクヤマ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
このクルマでダートラ70戦くらい出場しました。 '94千葉フレッシュマン シリーズ3位 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハイパワー4WDで暴走してみたかったので購入。 赤色だけどtypeRAでした。 '97群 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation