• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月18日

タンク

タンク 去年、バキュームタンクを取っ払ってデリバリーパイプで各スロットルを繋げたんだけど、またバキュームタンクを取り付けました。
前のタンクは重くてホースを挿す口がたくさんあって、なんかかさばっていたので、今回は小さめでシンプルな物を選び、取り付け場所もインマニの下にコソっと隠してみた。

バキュームタンクは無くても走行に何も問題なかったんだけと、負圧が振れ過ぎてセッティングするのにマップのどこの格子をイジっていいのかわかりづらかったので、インマニから4本ホースを出してタンクに繋ぎ、そこからバキュームセンサーとプレッシャーレギュレーダーの2つを繋ぎました。

これでアイドルアップ系と負圧取り出し系が完全に分けられて、且つ負圧の振れも減って満足出来る状態になったのですが・・・、

タイトル画像に使った画像を見たら、また気になる物が。。。
ステアリングギアボックスの継手の所がオイルでベチャベチャ。これはブローバイガスと左ターングルグルでエアクリーナーボックスに溜まったオイルが垂れるとちょうどここに垂れるみたい。

で、タンクをまた付けました。
オイルキャッチタンクってやつ。




ああっ、折角バキュームホース類を減らしてスッキリしかけてたのに、またエンジンルームをゴチャゴチャ風味にしてしまった。
ブログ一覧 | AA63カリーナ | 日記
Posted at 2019/01/18 02:11:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2019年1月18日 12:26
オイルキャッチタンク、オイルよりもほとんど水でいっぱいに(^^;
コメントへの返答
2019年1月18日 19:31
タイトル画像のエアクリーナーボックスの角にオイルの滴があって、、、こいつを無くしたいんです。

あとエアクリーナーエレメントがオイリーなのも無くなって欲しい。

プロフィール

「グループトークに昭和車ジムカーナのハンデを書き込みましたー」
何シテル?   07/05 00:33
ここでブログ書いてることはカミさんだけには見せられない。なぜって、カミさんにはカリーナはノーマルってことにしてあるから。ちょっとウルサかったり、乗り心地が悪いの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カリーナ参戦!エンジョイジムカーナ(秋)10/13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 16:49:01
今週末はAE86でエンジョイジムカーナ@茨城中央サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 18:12:12
走り屋系昭和車乗りの皆様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 22:00:10

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
壊れたまま乗るのは好きではないので壊れたら直してます。 日常の使用と車検に問題ない程度に ...
その他 その他 その他 その他
いわいるMTBルック車・類型車。 オクヤマワークスっぽいカラーがお気に入り。 (オクヤマ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
このクルマでダートラ70戦くらい出場しました。 '94千葉フレッシュマン シリーズ3位 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハイパワー4WDで暴走してみたかったので購入。 赤色だけどtypeRAでした。 '97群 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation