• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんけんぼんのブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

エア漏れ直した

エア漏れ直した先日エア漏れしていたタイヤをホイールから外しました。

ホイールのリムの裏側のタイヤの耳と合う部分をワイヤーブラシでゴシゴシ。
ホイールにはほとんど腐食や前のタイヤのゴム跡も残っていませんでしたが、エアが漏ってしまったのは事実なのでピカピカというかブラシの磨き目があるのでサラサラ(?)になるまで磨きました。

で、元とおりにタイヤを組んで、また台所洗剤水溶液をかけて放置。
30分くらいしてから見ても泡はありませんでした。

最後にバランスをとって、めでたくエア漏れ修理完了。

Posted at 2008/12/08 20:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | AA63カリーナ | 日記
2008年12月04日 イイね!

冬支度2

冬支度2スタッドレスタイヤに履き替えようとしたら1本ベコベコ。
パンクしてました。

台所洗剤水溶液をかけて待つこと数分、表面(外面)のリムからエア漏れしていました。

野ざらしでタイヤを組んだまま保管(放置?)された過去のあるホイールは表面のリムとタイヤの合わせ部分からエア漏れするのがあります。

リムとタイヤの段差に雨水が溜まってホイールが腐食してリムの裏が凸凹になっている場合がほとんど。

こいつもたぶんそう。。。
近いうちに組み直そう。。。

Posted at 2008/12/04 22:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AA63カリーナ | 日記
2008年12月01日 イイね!

冬支度

冬支度12月に入ったので冬支度。

冷却水は先日のサーモスタット交換時にLLCを50%濃度で入れたのでそのままでOK。
ウインドウウォッシャー液はウォッシャータンクを一度空にしてレインX原液ー30度OK仕様で注入。
バッテリー液補充。

冬支度といってもこの程度しかやることはありません。

あとはスタッドレスタイヤに履き替えるだけかな。
Posted at 2008/12/01 20:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | AA63カリーナ | 日記

プロフィール

「グループトークに昭和車ジムカーナのハンデを書き込みましたー」
何シテル?   07/05 00:33
ここでブログ書いてることはカミさんだけには見せられない。なぜって、カミさんにはカリーナはノーマルってことにしてあるから。ちょっとウルサかったり、乗り心地が悪いの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 456
7 891011 12 13
14 151617 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

カリーナ参戦!エンジョイジムカーナ(秋)10/13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 16:49:01
今週末はAE86でエンジョイジムカーナ@茨城中央サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 18:12:12
走り屋系昭和車乗りの皆様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 22:00:10

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
壊れたまま乗るのは好きではないので壊れたら直してます。 日常の使用と車検に問題ない程度に ...
その他 その他 その他 その他
いわいるMTBルック車・類型車。 オクヤマワークスっぽいカラーがお気に入り。 (オクヤマ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
このクルマでダートラ70戦くらい出場しました。 '94千葉フレッシュマン シリーズ3位 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハイパワー4WDで暴走してみたかったので購入。 赤色だけどtypeRAでした。 '97群 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation