• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんけんぼんのブログ一覧

2021年05月06日 イイね!

2021エンジョイジムカーナ春 チャンピオン現る!

参加した皆様、おつかれさまです!
時間経ってしまいましたが、エンジョイジムカーナ春、昭和車クラスのレポです。



(前日までに)300パーセントの力を振り絞ってエンジョイジムカーナ行ってきました。

今回は令和の86使いN選手とダブルエントリー。
普通じゃありえません。
古いカリーナに全日本チャンピオンが乗って試合にでるなんて。





今回もいつもの昭和車クラスルールでハンデ戦です。
ハンデは当日ではなく事前にスーパーコンピューター(ボクとも言う)がほぼ勝手に決めています。
目標は1位から最下位でハンデ加算後2秒以内にすること。
でもね、毎回誰か想定外に速いんですよ。
今回もNZK114514さんがやってくれました。
前回より2秒ハンデ加算したのにブッチギリで優勝!おめでとうございます。
KP61恐るべし。

2位はボクと同じカリーナ乗りのTETSU@119さん。
3位はAE86トレノのぴたろさん。

ボクはというと慣熟歩行でN選手にいろいろアドバイスを頂いたのに8番手/10台。
N選手の生タイムで+2秒以内を勝手に目標にしていたのですが、ダメでした。。。

N選手が運転するMyカリーナの動画を見て精進いたします。

最後に優勝マシーンKPを囲んで、みんなで記念撮影。



N選手、1日ありがとうございました。
みなさま、おつかれさまでした~



2021年04月06日 イイね!

2021エンジョイジムカーナ春(昭和車ジムカーナVol.19)

2021エンジョイジムカーナ春(昭和車ジムカーナVol.19)先週、エンジョイジムカーナの開催が決まりました。
コロナ禍の中、主催者さまありがとうございます。

今年は、5/4、8/8、11/14です。

今回は早々にカミ様に「5/4は出掛けます」と告って、一応OKをもらいました。

そして、今回はあの方がいらっしゃいます。
なかなか一緒のイベントで走る機会なんてないと思うので、是非たくさん参加して盛り上がりましょう。
(でも、マスクなしで大声とかはナシですよ)

5/4の「春」の申し込みは4/12からです。
申し込み方法が変わったので、要注意です。

参加費は6000円。
詳しくは↓
ここをクリック

あと、昭和車クラスの追加の特別規則は初度登録年が「昭和」であることです。


どんなイベントかはボクのブログのカテゴリーで「昭和の車でジムカーナしたい人」を見てみてね。
2021年03月26日 イイね!

もう3月も終わりですね

もう3月も終わりですねコロナのせいでちっとも気持ちが盛り上がりません。

ブログも放置というか書く事もない状態です。
そんな状態なので、スタッドレスタイヤを外すまでに〜って、準備していたロンシャンのレストアも遅れ気味です。
60番でアルマイト削り落として120~1000番でシコって、やっと黒い所のマスキングまで来ました。あとは黒い所を黒くして、1500番でシコって、磨いて、ピアスボルト付ければ終了。来週中には終わらせて夏タイヤに履き替えたいな。


話は5月にワープしてエンジョイジムカーナですが、
まだICCのホームページは更新されてないですね。
一応5/4って書いてありますが、どうなんでしょう?
通常だと一ヶ月前から申し込みなので、もうそろそ案内があるのでしょうか?

コロナの状況もちょっと増え始めていて、ジムカーナ行けるのか?とちょっと心配だったりします。

いつもジムカーナに来てくれてる皆様は来れそうですか?

Posted at 2021/03/26 22:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | AA63カリーナ | 日記
2021年02月20日 イイね!

今年最初のブログ

2021年初ブログです。

年末にスタッドレスに変えた時に気が付いたラックブーツの破れはちゃんと年明け早々に直しました。

ラックブーツの交換するの、もう何回目だろう?
このカリーナに乗り始めてから、左右共に2〜3回ずつ交換していると思う。

で、少しでも長持ちする(?)ように遮熱板を付けてみました。



物はTA63ターボ用を使おうと用意したのですが、そのままだとパワステのパイプを固定出来ないという罠にはまる。
キミはパワステなし用だったのか???

狭い所でラックを押さえるボルトをほぼ締めたところで気が付きやり直し。



スポット揉んで溶接して(もらって)ニコイチしたらAA63用の完成です。


今年の作業で完成したのは今のところこれだけです。

いろいろ計画というか物は揃ってきているのですが、なかなか前進しません。
暖かくなってきたし頑張ろうっ。
Posted at 2021/02/20 18:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | AA63カリーナ | 日記
2020年12月28日 イイね!

たぶん今年最後のブログ

ここ一か月でやったことー。


プラグコード変えました。



今までNGKのパワーケーブルを使ってたんだけど、デスビキャップのプラグコードの差込口が電食で白い粉が出てきてイヤだったのでウルトラのが欲しかったんです。ウルトラにしたら粉が出ないかは経過観察中。


四連スロットルのリンケージシャフトに戻しレバーを追加しました。



今まで戻しレバーなしでスロットルボディのリターンスプリングの力だけでスロットルバルブを閉じてたんだけど、リンケージ廻りが汚れてくると、たまにアクセル全閉でスロットル開度が1%未満にならない時があってフューエルカットしなくて気持ち悪かったんです。まあ、きれいにして油注してればいいんですけど。。。
これでホコリっぽいままでもOK?


スタッドレスタイヤに交換してたら、イヤなもの見つけちゃいました。



ラックブーツ、パックリ。
どうせ正月休みはどこにも行かないから、交換は来年にしよう。


1年に1回くらいブレーキパッドを左右入れ替えてます。




なんとなくブレーキパッドとローターがきれいに減ってくれそうな気がするのでやってます。
フロントは左右のキャリパーでパッド入れ替え。
リアはパッドを入れ替えないでローターを左右入れ替えてみました。
あとパーキングブレーキの引きしろが少し多かったので、ついでにライニングも少し広げておきました。(自動調整ではないので)


スタッドレスに履き替え。



よーく見て!
ホイールナットもアドバンにしたよ。

ということで、ネタにもならない日常整備だけでした~。

それでは、みなさまよいお年を~
Posted at 2020/12/28 21:19:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | AA63カリーナ | 日記

プロフィール

「明日のジムカーナのハンデをグループトークに書き込みました。」
何シテル?   11/01 18:18
ここでブログ書いてることはカミさんだけには見せられない。なぜって、カミさんにはカリーナはノーマルってことにしてあるから。ちょっとウルサかったり、乗り心地が悪いの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カリーナ参戦!エンジョイジムカーナ(秋)10/13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 16:49:01
今週末はAE86でエンジョイジムカーナ@茨城中央サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 18:12:12
走り屋系昭和車乗りの皆様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 22:00:10

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
壊れたまま乗るのは好きではないので壊れたら直してます。 日常の使用と車検に問題ない程度に ...
その他 その他 その他 その他
いわいるMTBルック車・類型車。 オクヤマワークスっぽいカラーがお気に入り。 (オクヤマ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
このクルマでダートラ70戦くらい出場しました。 '94千葉フレッシュマン シリーズ3位 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハイパワー4WDで暴走してみたかったので購入。 赤色だけどtypeRAでした。 '97群 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation