• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんけんぼんのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

公式通知と非公式通知

何人かが「何シテル?」にあげてくれていましたが、茨城中央サーキットのHPにエンジョイジムカーナの特別規則書がアップされましたね。

申し込みは4/9から
エントリフィーは6,000円です。

詳しくは茨城中央サーキットのHPを見てください。

このご時世にお値段据え置き、ありがたい。


さて、ここからは昭和車クラスだけの特別規則(ICC非公式通知だよ)
前回のブログで
「各イベント毎に順位でポイントをつけてシリーズチャンピオンを決めようと」
って書いて、出走台数・順位・ポイントの配分を決めたのですが、
1、2戦でチャンピオン決まっちゃうと3戦目が盛り上がらない気がしてきたので、僕の勝手な独断で第3戦はポイント50%増しに決めました。

これで3戦目は「もうシリーズチャンピオン決まっちゃってるから行かない」「寒いから行かな~い」はナシですねw

3戦やって同点の場合は・・・、
1位が多い人
1位を先に取った人(第1戦から参加しましょう)
1位を取ってない場合は3戦中の最高順位が上の人(常に上位を狙いましょう)
その最高順位を多くとった人
それでも、ダメだったら、
3戦中の最高順位を先に取った人

これくらいまで決めとけば大丈夫かな?



2023年03月04日 イイね!

2023昭和車ジムカーナ

今年のエンジョイジムカーナの日程がICCさんのブログに掲載されてます。

ICCのブログ

少しさかのぼって2月4日のブログを見てみて。

第一戦、春は4/30です。
例年と日にちが違うので要注意です。
今年は「夏」がなくて「秋」と「冬」になってます。

今年は昭和車クラスのシリーズチャンピオンを決めたいと思っています。

各イベント毎に順位でポイントをつけてシリーズチャンピオンを決めようと。
シリーズチャンピオンにはボクから盾をプレゼントの予定です。

10台なら
1位 20pt
2位 18pt
3位 16pt
4位 14pt
5位 12pt
6位 5pt
7位 4pt
8位 3pt
9位 2pt
10位 1pt

7台出走なら
1位 14pt
2位 12pt
3位 10pt
4位 4pt
5位 3pt
6位 2pt
7位 1pt
(4位まで表彰された時は4位は8pt。たまにあるよね?)

11台以上の時は11位以下みんな1pt
2本ともミスコースとか完走してない場合は0ptで。
3戦中3戦有効。

こんなかんじでやりたいと思います。
勝手に決めちゃったけどよろしくお願いします。

2023年03月04日 イイね!

トリップメーター修理

トリップメーター修理前回の更新から3ヶ月たってしまいました。
そして今年初投稿です。

去年12月、燃料計の適正化に向けてイロイロやって正しく燃料計が動いてるかの確認で何度もトリップメーターを0戻ししてたらリセットの棒がフラフラになってトリップメーターが動かなくなってしまいました。。。

どうせ老眼でトリップメーターはよく見えないから放置。
としていたんですけど、やっぱり在る物がちゃんと動かないのは気持ちよくないので修理しました。

予備のメーターからトリップメーターのリセット棒の周りの部品を外しておいて移植準備しておきました。
カリーナからメーターAssyを外して、トリップメーターの辺りを見てみると部品移植しなくても直せそう。

画像のとおりで本来かみ合ってるギアがずれてるだけっぽいです。
画像の左のが正常。右のはギアが外れてる。

小さいマイナスドライバーを使ってはめ直して、リセット棒を押すと右のトリップメーター(カリーナはツイントリップだよ)の方だけ各桁の隙間に刺さるリセットの爪みたいのがうまく刺さらないみたいです。何かがどこかでかじってるかんじ。
スピードメーターとトリップメーター分離するの面倒そうで嫌だな。。。

あちこち給油してカチャカチャし続けたらリセット機能復帰しました。
やっぱ昭和ですねw 叩くと直るみたいなw
Posted at 2023/03/04 19:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | AA63カリーナ | 日記
2022年12月03日 イイね!

燃料計直った

燃料計直った無事、一昨日の朝に残量警告灯が点きました。
そこから51リットル位で満タンになりました。

画像は満タンから10km位走った時の燃料計。

これで修理終了かな。


いろいろやったけど、お金ある人はヤフオクでリプロ品が売ってるから、それを使えば即解決すると思いますよ。
ボクはナイ人なのでw

Posted at 2022/12/03 03:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | AA63カリーナ | 日記
2022年11月25日 イイね!

燃料計を直す

自分のこのブログ内を「燃料計」で検索すると、2009年と2015年にいろいろ作業していました。
が、ここ2年くらい燃料計が不調です。

今年2022年も燃料計の適正化へ向けて作業します。

実は去年の話ですが、2回ガス欠で路上ストップしました。
燃料の残量警告灯が点かなくなっていた(玉切れではない)のをつい忘れて・・・。
メーター見ろよ!って話ですが、メーターも残り1/4くらいまで減ると、残り3/4くらいに突然増えたり、また元の正しい位置に戻ったりして不安定で使えてなかったんです。

過去の作業でセンダゲージのコイルとの接点の板をコイルに強く押し当てるように曲げてあったのですが、強く押し当てすぎたのかコイルの巻具合がズレて均等でなくなっていたのをわかっていたので、もうカリーナのセンダゲージは使うのをやめて今回はAE86のセンダゲージを使ってみます。




そのままAE86のセンダゲージをタンクに入れても向きが合わないので、穴を開け直してカリーナのタンクに合うようにしました。
配線のカプラーも違うので交換です。




結果は燃料残が少ない所はメーター表示はほぼOK
警告灯が点き始めた所で52Lガソリンが入った(62Lタンク)のでここもOK
満タンにすると針が振り切って、そこから100km以上走ってやっとメーターが下がり始めました。これはちょっとメーターが多めに表示されちゃっていますね。
これで妥協して使うか?と思ったら燃料残1/4くらいまで減ったところでの針の不安定なのが直ってない。試しにセンダゲージの取付ネジからアーズ線追加してみたけど変化なし。
ここではじめて、メーターがダメじゃん。カリーナのセンダゲージはまだ使えるんじゃない?ってことで燃料計を交換。




予備のメーターAssyから燃料計を移植してみると、針の不安定なのは直ったっぽいです。

あとは残量警告灯が付くように修理です。
車両側ハーネスには異常が無かったので、センサーを交換。
このセンサーだけって売ってるんですかね?
売ってました!




カリーナのセンダゲージに付いていた壊れたセンサーと交換して、トランク内で小さい容器に水を入れて警告灯が点いたり消えたりするか点検してると・・・。あれ?警告灯消えなくなっちゃいました。が、もう面倒なのでそのままタンクに挿入したら警告灯は消えました。

今現在、ここまで。
燃料残が15L位なはずなので、5、60km走って警告灯が点けばOKですね。
結果は来週末くらいかな。


Posted at 2022/11/26 20:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | AA63カリーナ | 日記

プロフィール

「明日のジムカーナのハンデをグループトークに書き込みました。」
何シテル?   11/01 18:18
ここでブログ書いてることはカミさんだけには見せられない。なぜって、カミさんにはカリーナはノーマルってことにしてあるから。ちょっとウルサかったり、乗り心地が悪いの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カリーナ参戦!エンジョイジムカーナ(秋)10/13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 16:49:01
今週末はAE86でエンジョイジムカーナ@茨城中央サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 18:12:12
走り屋系昭和車乗りの皆様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 22:00:10

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
壊れたまま乗るのは好きではないので壊れたら直してます。 日常の使用と車検に問題ない程度に ...
その他 その他 その他 その他
いわいるMTBルック車・類型車。 オクヤマワークスっぽいカラーがお気に入り。 (オクヤマ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
このクルマでダートラ70戦くらい出場しました。 '94千葉フレッシュマン シリーズ3位 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハイパワー4WDで暴走してみたかったので購入。 赤色だけどtypeRAでした。 '97群 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation