• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月04日

A175(ランタボ)のカービート号のラリーカーが出撃?

A175(ランタボ)のカービート号のラリーカーが出撃? 今日も慌ただしい1日が始まっているノッシーでございますm(_ _)m

実はカービートという雑誌は色々なことにチャレンジしていまして…今や有名な三本さんや星島さん、徳大寺さん…そうそう、アポロ出版社の創設者が編集長だったり、今の三栄書房の社長さんである西ケ谷さんもカービートの制作には参加しておりましたね…

その血を受け継いだ電子本カービート…何の因果かわかりませんが、一番不出来な男である僕に、カービートの編集長の役名が…でも、僕はそうそうたる方々が気付き上げた雑誌なので、編集長という肩書きでは活動しておりませんけれど…

そんな雑誌をカービートの創立者である新名さんが他界して、新名さんの奥様から「カービート」を受け継いで、電子本カービートを作っているのですが…何せ創刊が1976年ですから、バックナンバー見ると色々な記事が読めて、とても楽しいです(^^)

というより、みんなクルマ好きな人たちが雑誌を作っていたから、今読んでも、全く色褪せた感じがしない…逆に今になっても、色々と勉強させられたり、学ばさせて頂いたりとしております…f(^^;)

さてさて、今回も過去のバックナンバーの紹介ページを制作するために、色々とカービートを見ていたら…カービート号の記事が…時は1982年7月号…さっそうに走っているA175(ランタボ)のカービート号のラリーカーが走っているではないですか…(^^)

それも見ると、フェンダーミラーのクルマ…とても嬉しくなって、ついつい読んでしまいました…f(^^;)ということで、今月のバックナンバー紹介ページはコレで決まり…とても安易な気持ちで決めてしまいました(^^)

それはそうと、カービートは結構、トヨタ車の記事や三菱の記事が結構多くて…しかも、おそらく、あの当時の編集長の好みだと思いますが、スカイラインのRSだけの特別臨時増刊号や、スタリオンだけの特別臨時増刊号など、僕のような旧車大好きな人間にとってはヨダレものの記事がたくさん含んでいて、ついつい読んでいると電子本カービートの編集作業を忘れてしまう…

やっぱりクルマが大好きな人が作っている本は、文章が踊っています(^^)

ということで今日も頑張って、電子本カービートで「日本初でありながら日本発のブローバル情報発信基地の吉川市」という町おこし運動に協力してもらうため、千代田区までお出かけに行ってきますよ(^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/04 08:53:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

皆さんこんにちは😃〜今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

久々にジムに行きました!
トットコ沼太郎さん

スマホ調整しにディラーに行ったら…
Eevee NEOさん

この記事へのコメント

2011年3月4日 20:26
おぉ、前期インタークーラー無しターボですね!

過去、2台ほど所有した事あります!

せっかくだから、わしの車にもカービートステッカー作って貼っちゃおうかな・・・(^^)
コメントへの返答
2011年3月5日 14:23
こんにちわ(^^)

>おぉ、前期インタークーラー無しターボですね!

そうですよ(^^)

今回の電子本カービートでは、カービート号がどんなチューニングを施されていたか?も、紹介する予定です(^^)

>せっかくだから、わしの車にもカービート
>ステッカー作って貼っちゃおうかな・・・(^^)

是非、是非…(^^)

きっと年配の方々には「お〜ぉ」と言われると思いますよ…というのは、僕が年配の方々に、カービートを電子マガジンとしてやっていますと言いますと、よく「お〜ぉ」と昔話をして頂き、クルマの座談会が2時間くらいになることも多いですからね…

もしクルマのお仲間さんが増えるのでは、何卒、宜しくお願い致しますm(_ _)m
2011年3月5日 13:08
お疲れ様です!カービートの歴史を知ることができました!すごい雑誌ですね!トテモ大変な仕事ですが、作るのは楽しそうですね!いつも取材ご苦労様です!取材の記事楽しみにしています!
コメントへの返答
2011年3月5日 14:31
こんにちわ(^^)

団塊世代やアラフォーの上の層の年齢の方々には、自動車メーカーの人達も含めて、色々と応援のメッセージを頂くことが多いのですが…僕はその偉大さがよくわからなくて…f(^^;)

でも、クルマに夢を馳せていた青春時代のクルマ雑誌が今でもある…それが人生の励みになっている…と、ある体が不自由で車いすで生活されている年配の方に言われた時には、本当に涙が出そうになりました。

なぜなら、その方が目が20代や30代のように活力ある目になって、熱心に僕に話しかけてくれたから…彼にとっては人生で一番幸せな時だったと言われ、それがまた頑張っているということで、諦めてはならないと思ったそうです。

僕は正直、どこまでできるかわかりません…しかし、ただ「カービート」を復活させたことによって、多くの年配の方に元気になる起爆剤になった…これは大変嬉しいことです(^^)

これからも頑張っていきたいと思います(^^)

また、ご協力も宜しくお願い致しますm(_ _)m

プロフィール

「もう知られている事だと思いますが、iPhoneに接続してカセットデッキで聞く… http://cvw.jp/b/427650/47395341/
何シテル?   12/08 20:53
カーオブザイヤー組織の老害にイジメを受けて障害者となったオヤジです 先日カーオブザイヤー組織の老害の横領事件がニュースとなって、僕が正しかったことを証明す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

悪役のイラストとか♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:43:20
午前中は運転手でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 09:13:56

愛車一覧

三菱 シグマ 三菱 シグマ
相棒は平成元年式のギャランシグマです。 そろそろパーツを集めて、末永くつきあっていこう ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
昔、雑誌で活躍していた燃えて死んでしまったC230を復活させるため、同じ型のクルマを手に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成17年式の実家のクルマです。とはいいつつも、時々、コイツでお出かけします。実は50系 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今は車庫に置いてあるままです。ちょくちょく利用させて頂いておりますので、加えさせて頂きま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation