• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月24日

障害者手帳持ちの目線からクルマを見ると…

障害者手帳持ちの目線からクルマを見ると… 昨日は、カーオブザイヤー組織との裁判対決で、少し疲れ気味のノッシーでございます。

ところで余談ですが…昨日のカーオブザイヤー組織を告訴した裁判についての第2回の口頭弁論がありましたけれど、

僕に対しての示した証拠や答弁書に対して、カーオブザイヤー組織側による反論書や証拠などが提出されましたが、

ちゃんとしていない上に、シッカリとした証拠が示せていないということで裁判官よりRカーオブザイヤー組織側の反論書や、答弁などが却下されました。

次は9月20日に第3回目の口頭弁論が行われる予定です。

さて僕が障害者手帳を持つようになった引っ掛けは…カーオブザイヤー組織内のイジメ…皆さんに大昔から公言したきましたように、僕は発達障害者です。

その中で僕がカーオブザイヤー組織の理事だった時、ある日、カーオブザイヤー組織内の不正疑惑を発見し、コレを理事会で問題にしたところイジメが…

僕はイジメに遭えば遭うほど、燃える性格なのですが…体は逆の反応を起こして、心臓の不整脈、多汗症状、原因不明の38度以上の高熱が1週間も続く、手から力が抜けてモノが握られないなど…

それで調べたところ、過度なストレスによる体調不良とわかり、障害者手帳を持つことになったのですが…f(^^;)

それはクルマにおいても、強く感じます…f(^^;)

障害者手帳を持つ人間なって、障害者目線で色々なものを見てみると、『世の中って障害者に対して考えられているようで、考えられていない作りになっている』と強く感じます…f(^^;)

例えば、ランボルギーニはガルウイングのドアに拘っておりますが、もし足が不自由で車いす生活の人にとってクルマにガルウイングのドアが採用されたら、便利だろうなぁとか

乗り降りするために全席がシートが回転式だとしたら、高齢者でもラクだろうなぁ…とか

それこそ、もっとAIの人工頭脳を持ったクルマが登場して、運転者のサポートするようになれば、障害者も免許が取りやすくなって出かけられようになり、一般の人と交じって働けるようになる…などなど

『必要は発明の母である』と言いますが、本当にカーオブザイヤー組織でイジメに障害者手帳を持つ人間になりましたけれど

障害者手帳を持つ人間になって、『自分がやられば誰がやる』というものも、イッパイ見えてきたようなところもあります…

今日も一つ一つ頑張っていきたいと思いますよ(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/24 07:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

街の様子
Team XC40 絆さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「障害者手帳を持つ人間にされた戦争は終わっていない… http://cvw.jp/b/427650/48601767/
何シテル?   08/15 19:03
カーオブザイヤー組織の老害にイジメを受けて障害者となったオヤジです 先日カーオブザイヤー組織の老害の横領事件がニュースとなって、僕が正しかったことを証明す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悪役のイラストとか♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:43:20
午前中は運転手でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 09:13:56

愛車一覧

三菱 シグマ 三菱 シグマ
相棒は平成元年式のギャランシグマです。 そろそろパーツを集めて、末永くつきあっていこう ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
昔、雑誌で活躍していた燃えて死んでしまったC230を復活させるため、同じ型のクルマを手に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成17年式の実家のクルマです。とはいいつつも、時々、コイツでお出かけします。実は50系 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今は車庫に置いてあるままです。ちょくちょく利用させて頂いておりますので、加えさせて頂きま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation