• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

520/1500

エンジンO/H後の慣らしとして1500キロを走り終えたので、今日はエンジンオイル交換へ。
交換サイクルが重なったミッション・デフオイルも、同時に交換しリフレッシュ♪

抜いたオイルは当然ながら問題無さそうですし、目視確認できる範囲での不具合も皆無。

早速、慣らしの続きに入り、残り1500キロの内、今日は時間的余裕があったので約1/3を走り切りました。
今までの走行では走行毎に変化らしい変化を感じる事ができませんでしたが・・・
エンジンオイル交換後の今回はエンジンが軽くなった気がしました。

徐々にアタリが着き、オイル交換でそれが表面化したのかな?

ちょっと疲れましたが、全開が楽しみになる今日の慣らしでした。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/10/10 03:34:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

当選!
SONIC33さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年10月11日 20:48
お疲れです。

ちゃっちゃっと終わらせて
今週末には全開ですよね?w
コメントへの返答
2011年10月11日 23:26
ご無沙汰しております(^^ゞ

ちゃっちゃと・・・
終わらせたいのは山々なんですが(-_-;)

年内には全開予定です(笑)
2011年10月12日 10:54
丁寧な慣らし、さすがですね~~。
昔乗ってたストーリアの時はこっちが1000kmも持ちませんでした(笑)
そう考えると3000kmの慣らし、僕なら狂ってしまいそうです・・・・ゞ(_△_ )ゞ

残りも安全運転でいってらっしゃいませ~♪♪
コメントへの返答
2011年10月12日 17:59
大体、一回の慣らしで300キロを目標に走ってるんだけど、200キロ走ったくらいから集中力が切れてくるね~。

出来るだけ雑な運転にならないように心がけてはいるんだけど・・・(-"-)

私も今までの慣らしの中では3000キロは最長なので、そろそろシンドくなってきましたよ(^_^;)
焦らずに安全運転第一で、残りも頑張ります!

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation