• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

心が痛むね。

心が痛むね。 ブローしてしまった愛機・S2000の状況を見てきました。

画像の下方向がFRONT側。
画像下側に少し写ってる黒い棒がロアアームバーかな?

オイルパンが砕け散り、コンロッド(赤丸)が痛々しく突き出ていました。


あまりにも激しい状況に、ただただ言葉を失うばかり。







この状況から推測するに、

① SPOON製のエンジンマウント + エンジンマウントリングを装着していたことによるストレス

が原因では無さそう。
素人の私が見ても、①が直接原因ならマウント付近にクラックが入ってブローとなりそうな気がするし。


② 走行中は問題無かったが、スローダウンした時に水温が一気に上昇し100度に達した

に関しても、オーバーヒートが原因でコンロッドが折れて突き破るなんて聞いたこと無いし・・・。


「 オーバーレブさせたみたい 」


と、某氏から声が掛かるが、それなら純正CPUでリミッターが効いてるから解るハズだし。
なにより、10数年走り続けたホームコースのあの位置で、2速9000回転以上回るハズが無いと断言できる。


③ エンジンの寿命


なのかな・・・?


「 きっとS2が売られてスネたんだよ 」


前オーナーの元で耐えてきたエンジンが、知らない乗り手でスネちゃったのかな・・・。
いきなりのこの惨劇に、ホントにそう思えてくる。

新しい愛機・S2000とのファーストコンタクトは期待と確信、そして絶望を味わった。
セカンドコンタクトではぜひ、愛機からの信頼を勝ち得たい。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/10/04 03:06:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年10月4日 8:26
はじめまして(^^)
イイね!から来ました。

私の知り合いもフルノーマルF20Cを、オーバーレブなどなくブローさせております。

そのときメーカーからは詳しい原因は知らされず「何らかの原因でピストンピンが高温になりキズが入った」(全てのピストンピンにキズがあった)だったそうです。

素人の考えですが、F20Cは異常に重いピストンのせいで、ピストンピンに負担が大きく高回転で壊れやすいのではないかと考えております。

突然の長文失礼いたしましたm(__)m
コメントへの返答
2012年10月4日 13:48
コメントありがとうございます(^^ゞ

なんとなくネットで調べてみても・・・
F20Cってのは突然死があるみたいですね(-_-;)

お知り合いの方のブローはメーカーがエンジンをバラしてらっしゃるようなので、エンジン内部の温度上昇が直接の原因で間違いないのでしょうね~((+_+))

私の場合とイコールかどうかは解りませんが、リスクを減らすためにも水温・油温管理をもっと慎重に考えないとダメかもしれません。

油圧を見ていないので、偏りや空打ちなどの有無は解りませんが・・・
その辺りもリスクとして対策が必要っぽいですし、いろいろと問題山積です(-_-)

またぜひ、いろいろと教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
2012年10月4日 22:14
激しいですね~
雑誌とかで見る派手なエンジンブローそのものですね^^;


何故ブローするかはAP2に反映されてるかもしれませんね
↑の方も仰ってますが
なんせAP2に搭載されるF22Cのピストンよりも、147gも重いみたいですし。

と、言う事でFDのエンジンを搭載して
復活しましょう♪
コメントへの返答
2012年10月5日 1:00
後ろを走ってた某氏は

「燃えた!」

と思ったくらいの白煙だったそうです((+_+))

私の感触も、ドラシャが折れてボディーに当たった時のような『ドカッ!』といった類の音が聞こえたので・・・
このくらい逝ってますよね(-_-;)

とりあえず次のエンジンがどうなるのかは全くの未定ですが、水温は安心できるように電動ファンスイッチ(?)等の対策は施したいと思っています。

FDのエンジンが積めるくらいの資金力があったら・・・
AP2自体が買えるかもしれませんよ((+_+))
2012年10月6日 8:37
初めまして。 真っ赤な車はカッコいいですよね (^_^)
ヤフーに出てたs2 自分も気になってたので足跡つけまくりですいません_(._.)_
コメントへの返答
2012年10月6日 11:37
コメントありがとうございます(^^ゞ

結構な数の質問や問い合わせがあったと、出品者の方がおっしゃってました(^_^;)
即落だったので、先にどなたかが入札されてしまってたら、今ここに無いと思うとタイミングなのだなぁと再確認です((+_+))

やっぱりスポーツカーは真っ赤ですよね^m^
S2は赤く無いんですが、また情報交換をよろしくお願いします(^^ゞ
2012年10月9日 8:19
はじめまして(ペコリ)

T山でメチャクチャ速ぇ~~~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

って噂を伺ってるので拝見させていただいてました(ペコリ)

同じ車好きとして僕も泣きそうです。。。。。。

真っ赤なFC3Sさんのいちファンとしていい感じに治ることを心より願っております(ペコリ)

コメントへの返答
2012年10月9日 18:30
コメントありがとうございます(^^ゞ

速い?のかどうかは解りませんが・・・
単に、長いこと同じコースを走り込んでるだけっていう噂も・・・(-_-;)

多分、愛着のある元愛機(FC)がこんなブローしたら膝から崩れ落ちてたと思いますが、怒涛の勢いで走り出したS2なので、本音のところ、今ではショックよりも絶対にコイツで走ってやるっていう意気込みの方が強かったりします。

なので、涙は復活祭まで取っておいて下さい(笑)
またぜひ、闇夜にお会いしましょう^m^

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation