• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 ~SilverBullet~ 弾のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

ザクとは違うのだよ、ザクとは!

ザクとは違うのだよ、ザクとは!
Z1000オーナーになって驚いたことの1つ。 純正ダンパーなのに調整幅が凄い! フロントダンパーはSHOWA製(逆輸入車はオーリンズ)。 プリロードに、減衰調整(なんと伸側・圧側別)が可能。 リア側はカワサキ制作だったか? 減衰調整(伸側)と、車で言う車高調のようなネジ式でプリロードも。 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/29 01:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年05月27日 イイね!

菜の花

菜の花
菜の花畠に入り日薄れ 見渡す山の端 霞深し 「朧月夜」は春先の夕暮れ時を唄った童謡。 画像は梅雨入り前のお昼時に撮影しましたが・・・ モノクロにすると、情景が浮かんできたり。 湿度はさほどですが、気温は30℃を窺うようで初夏のよう。 さすがにショートパンツでは、と思いつつも少し丈の短 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/28 01:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年05月08日 イイね!

リムテープ・結

リムテープ・結
〇 5月6日 某先輩から2度目のリムテープNG宣言を受ける。 「赤いリムテープはホイールが安く見える」 * あくまでも個人の見解です。 比較画像を作成し、リムテープ撤去を決定。 〇 5月7日 試しに爪で引っ掻いてみたら、爪自体が欠けるほどカチカチで手に負えず。 爪も心も折れたので ...
続きを読む
Posted at 2020/05/09 16:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2020年05月06日 イイね!

リムテープ

リムテープ
GWの最終日。 外出自粛時ですが、所用のために吉備中央町の諸先輩方の元へ。 お披露目も兼ねてZ1000で向かったのですが・・・ やっぱりリムの赤は・・・無しよなー 諸先輩方のお一人にはすでに一度、Z1000をご披露済み。 その時にもバッサリと切り捨てられていまして。 Z1000の納 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/06 23:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年05月01日 イイね!

今年のGWは。

今年のGWは。
毎年、GWには備北サーキットでのBBQを慣例としていましたが・・ 緊急事態宣言 世界中を席捲している病原菌に微力ながらも抵抗すべく、今年は提案せず。 というか、どうやら備北サーキット自体が営業自粛されているそうで。 残念・無念ではありますが、今はまず「うつらない」「うつさない」が第一。 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/02 23:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年04月04日 イイね!

桜日和

桜日和
日中の気温も20度を超える桜日和。 本来ならば、お花見宴会シーズンですが… 新型コロナウィルスの猛威 「三密」はもちろん、交流すら自粛すべき昨今。 世界中が暗いムードですが、こんな時こそ。 どこに寄るでもなく、愛馬と共に走り出す。 青空が広がる中、満開の桜を、風を感じながら楽しんできました ...
続きを読む
Posted at 2020/04/05 11:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年03月21日 イイね!

1000㎞

1000㎞
コロナウィルスの影響が渦巻く昨今。 未曽有の疾疫災が、春の日差しを楽しむべきこの三連休をも飲み込み・・ 私もゴルフ予定が急遽キャンセルに。 ならばこそ、と独り愛馬に跨り出発。 53号から空港線。 429号へ抜けてその先のTSUTAYAへ。 休憩がてら漫画を購入し、来た道をグルッと回って ...
続きを読む
Posted at 2020/03/21 18:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年03月03日 イイね!

1ヶ月点検

1ヶ月点検
新車購入の '特権' というか。 回転縛りのある600kmの慣らしもこなし、満を持して1ヶ月点検に。 各部の点検はもちろん、画像のように細かくチェーンの掃除まで。 バイク素人としては、何をどうすればいいのかも分かりませんが・・ プロのチェックが入るだけでも頼もしいモノです。 ちょうど同じ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/03 17:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年02月11日 イイね!

第一段階

第一段階
今日の岡山はポカポカ陽気。 すれ違うバイクも多いし、ツーリングと思しき一団も。 それを横目にワガママ気まま。 マイペースに小一時間を過ごしてきました。 帰宅でちょうど350Km。 慣らしの第一段階をピッチリ終了です。 まだまだ、おっかなびっくり。 ドキドキしながらGSで給油もしたり。 第一 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/11 21:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年02月08日 イイね!

春になったら

春になったら
失意の立ちゴケにめげず・・・ 時間がある時、小一時間ずつZ1000に乗っています。 大きな時間の都合は難しくても、小一時間なら。 逆に小一時間しか集中が持ちませんし。 「取扱説明書」によると新車の慣らし運転が推奨されています。 350kmまでは4000rpm、600kmまでは6000rpm ...
続きを読む
Posted at 2020/02/08 22:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation