• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 ~SilverBullet~ 弾のブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

ガソリンスタンドにて。

ガソリンスタンドにて。「宇甘渓」から「豪渓」へ。
紅葉狩りのハシゴの合間に、綺麗なイチョウを発見。

今日は色々とあったのですが…


「カッコいいですね」


帰りのGSで隣のお客さんに声を掛けていただいた。
FCやS2000に引き続き、我が愛馬はカッコ良しなのです。
Posted at 2021/11/21 22:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2021年11月14日 イイね!

ホコ天

ホコ天井原市の「天神峡」へ。
真っ赤な「紅葉橋」が印象的です。
これで紅葉が色付いたら、一面が真っ赤に染まるのでしょう。

道すがら矢掛の「ポン ムヴァン」さんに向かったものの…
お店がある旧道が歩行者天国で通行できず。
ツーリングスポット的な?喫茶店のご様子なので、1人でコソっと紛れてみようと思ったのですが、残念。


Posted at 2021/11/14 16:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2021年11月03日 イイね!

ダウン投入

ダウン投入「文化の日」の現地予報は曇り。
気温は8℃から上昇予定。

よし。

前回の反省も含め、冬仕様のダウン投入。


岡山県民にはもはや常識?のZガンダムに挨拶し。
奥津渓、赤和瀬渓谷と紅葉狩りに行ってきました。

予報に反して快晴で。
帰宅時には汗ばむくらいでしたが、寒さで震えるよりは。




Posted at 2021/11/04 23:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2021年10月24日 イイね!

恩原高原スキー場

恩原高原スキー場コロコロと予報が変わる週末でしたが好天しそうと見極め早起き。

目的地は「赤和瀬渓谷」で鳥取県との県境です。
現地予報では午前中の気温は一桁代とグッと低く。
とりあえずの秋〜冬仕様で出発し、甘い見積りで撃沈しました。


画像はイートインで暖を取らせて貰った院庄のファミマ。

ここから動画撮影するつもりが10分ほどしか撮れておらず。
元々バッテリーは怪しかったものの、寒さからか一気に短縮でした。


目的地の「赤和瀬渓谷」はもちろん「奥津渓」にも寄ってみましたが、残念ながら紅葉はまだまだ先。
少し遠回りして雪の無い「恩原高原スキー場」も巡ったのですが、動画が撮れてるかと写真撮影してませんでした。

休憩がてら、せっかくなので写真撮っておけば良かったなー。
Posted at 2021/10/25 18:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2021年10月09日 イイね!

雲海

雲海快晴が続く限り。
早起きができる限り。

今朝は雲海を求めて高梁へ。

初めての道を目的地へ向けて進む楽しさもあれば。
走り慣れた道でアクセルを開けてみる楽しさもある。

まだまだ秋はこれから。



Posted at 2021/10/10 01:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation