• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 ~SilverBullet~ 弾のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

2011年 金種鷲遥最速決定戦

1月の開催が降雪のため延期となった『最速戦』。

祈り空しく、前日から降り続く雨によって完全ウエット状態での開催となりました。
それでも9時の走行開始時刻から、続々とコースインしていく戦闘機達。

(みんな凄えぇ~)

どちらかというとすでにお祭りムードで来ていたので、愛機から荷物すら降ろさぬまま刻々と時間は過ぎていく。

(11時くらいには雨が上がるのでは・・・)

事前の天気予報も外れ、降り続ける雨。
意を決して、午前の予選時間の残り30分で愛機に乗り込みコースイン。
21周の周回を終え、ラッキーな事に16秒4のタイムで予選3位に。

(お~なんだか解らんがラッキー)


午後からのスーパーラップ。
走行順が予選の逆順位で遅いのが功を奏し、雨も上がって路面の表面の水気は飛んでいた。
それでも読みにくい路面状況の中、スーパーラップの猛者達が次々にミスっていく。
そして・・・テンション高めで攻めた1周。

自分のタイムがどうなのか?
何番手なのか?

全く読めぬままピットロードに帰ってくると、みんなが親指を立てて

Good!

と盛り上がっている。
それを見て、思わずガッツポーズでオーディエンスに応えたのだが・・・

直後の黒エボさんのアタックで、あ!っちゅう間に2位に陥落(笑)

(短い天下だったけど・・・まぁ、ヨシじゃね?)

予選で3位、スーパラップで2位ときたら・・・


やっぱり1位への欲が出てくる(笑)


そんな欲も決勝レースのスタートで吹き消したけど(-_-;)





0スタートが苦手な上、愛機はクロスミッションでさらに1速が重い。
事前に練習したけど、上手くはいかなかった・・・。

(え~っと、4000回転くらいで繋ごうかな?)

「10秒前!」

の掛け声と同時にアクセルを煽りながら回転数を上げて・・・
ハンクラを探して・・・

電光掲示板を見上げると、グリーンシグナル点灯!

(ヤバヤバッ!)

焦って繋いでホイルスピ~ン。
予選とスーパラップからの3段オチが見事に決まった瞬間だった(/_;)

詳細は車載の通りで(^_^;)

なんとかGT-Rの2台は強引に抜けたものの、白S15号のともさんが抜けなかった。
レースだからブロックされるのは仕方ない。
その中で上手く抜くほどの経験値が私には無かった・・・。

実は私の背後には『Sタイヤクラス』で混走してたALTEX S2号が追いついてきていて
私がともさんを抜くのを待ってくれていたのに・・・申し訳無い。
さらに私のスタートミスで私の背後にいた、某猛者達のレースも壊してしまったのも申し訳無かった。

少し凹んで帰ったら

嫁:「フレッシュタイヤ買ったのに、また!?」

と怒られた(-_-;)

でも、そのミスった車載を嫁と見ながら・・・

(楽しかったから、まっ、いいか)


やっぱり『最速戦』は熱く楽しくて、面白い!
Posted at 2011/03/22 02:30:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation