• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 ~SilverBullet~ 弾のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

初走行で初トラブル

『 中山最速決定戦 2015 』


の開催も決まり、とりあえず中山サーキットの感覚を思い出しに1月3日に走り初め。

昨年の最速戦以来だから、9か月ぶりくらい?
午後からの走行でもあるし、とりあえず徐々に体を慣らしていく第一歩だと位置づけていたのですが・・・


2枠目のコースイン直後の2周目、さぁこれから少しずつ速度を上げていこうかの1コーナー。
3→2速のシフトダウンでアクセル量を少しミスってシフトロック。

ドカッ!

という異音に思わず「あっ!」と叫び、トラクションが抜けていく愛機。
呆然としつつ1コーナーを惰性で旋回すると、ガラガラガラというかドカドカドカというか・・・


なんとか自走でピットまで戻り、結局、牽引されて帰りました。


ドライバーの操作ミスなのですがね。
シフトロックで逝くとは思ってなかった。
そんな車速でも、全くアクセルを煽れてないのでも無かったのだけど。

ミッションであればおそらく全く手が入っていない個所なので、経年劣化もあるかと。
デフ側であれば・・・

う~ん。

デフってそんなに簡単に逝くものなのか?


とりあえず後日の診断待ち。
ただ、なんにせよ、愛機には新年早々に悪いことをした。
なんだかS2000になって、単純ミスで壊すことが多いなぁ。


ただ今回、都合15周ほどしか走っていないのですがいくつか確認できたことも。

○ LAP+ でちゃんとロギングできた
○ LAP+ のアプリでタイム計測ができた
○ ペースはまだまだだけど、久々にABSをカットして走れた
○ 家庭の都合で買い換えたPCでは、今まで使っていた車載カメラの映像を取り込めない


ちなみに、1枠目に3回、徐々にアタック?をしていって当日ベストは1分7秒360。
何の事もないタイムだけど、個人的には、まぁまぁそんなもんだろーって感じ。



もし、ブローがデフだった場合・・・

結構な出費なのだけど、現状1WAYを2WAYにすべきかも?
と少し迷っている。
FC時は2WAYの方が乗りやすかったので・・・。
ただ、大きな不具合は感じていないので敢えて変更するものでもないのかとも。

ミッションだったら杞憂に終わるけどもね。
Posted at 2015/01/05 00:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
45678 910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation