• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 ~SilverBullet~ 弾のブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

ガッカリ感。

ガッカリ感。2015年も早いもので残り20日弱。
今年の最後に中山サーキットへと行ってきましたが・・・

さっぱりイマイチな1日でした。

朝から荷物を積み込み、午後からの走行を目指し中山サーキットへ。
12時前に到着すると、すでに県外ナンバーの車両が4~5台ほど。
それでもD&G走行会に比べれば、クリアも取りやすく走りやすいハズ。

ある程度の荷物を降ろし、受付へ行くが


走行費が16,000円と言われギョッとした。


前まではD&G走行会と同じくらいじゃなかったっけ・・・?
まぁ、ここで帰る訳にもいかず、お金を支払いコースインの準備。

そして、12時半過ぎに1度目のコースインをして再びギョッとした。

「水が出てるから気を付けて走ってね」

とは言われていたが、木曜に降った雨が山から川になってコースに流れている。

1コーナーの立ち上がり
スタンド前
への字の前

特にスタンド前とへの字の前の川は、雨の日なみにグリップが消える。





16,000円、無駄になった・・・。
無駄にしたくなくて、攻められそうな1コーナー・コの字・最終コーナーは頑張ろうと思ってはみたが。

ガッカリ感は否めず。

それでも無事に走行が終わったのをヨシとすべきか。





~ ここからは自分の控えも含めて ~

○ 中山サーキットのフリー走行

走行費16,000円(計測器付)+高速代1260円(岡山-和気)=17,260円 
*午後のみでも同じ

当日エントリー可能かつ、台数が少ない可能性が高い


○ 中山サーキットのD&G走行会

走行費12,000円+計測代2,000円+入場料1,000円+高速代1260円(岡山-和気)=16,260円 
*午後のみ14,260円

当日エントリー可能だが、台数が多いと組分け・クリアが取りにくい。


○ タカタサーキットのフリー走行

走行費7,210円+計測代1,030円+高速代(岡山-尾道道-高田)4,260円=12,500円 
*半日で9,410円

現地の天気によっては現着して雨の可能性も。
台数が多いと組分けで15分毎の走行となる。
Posted at 2015/12/13 01:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation