• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 ~SilverBullet~ 弾のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

中山D&G走行会

みなさん、あけましておめでとうございます。
2008年はみなさんにとってどんな1年でしたか?

そして2009年。

今年も1年、ともに「車が好き!」「走るのが好き!」な気持ちを共有しつつ、頑張って行きましょう。


さて・・・話は12月30日にさかのぼります(^^ゞ

毎年、最速戦へ向けての調整(リハビリ?)で、最速戦の手前に1度、中山サーキットへと足を向けます。

今回もそんなリハビリ気分で中山へ。

現着は8時半頃、すでにパドックには20台ほどの車両が走行準備に取り掛かっています。

(うわ・・今日、ハズレ?)

遅まきながら走行準備に入り、コースオープン後のコース内の流れをチェック。
ソコソコのクリアが取れそうなタイミングを見計らってコースインします。

中山サーキットは2008年1月の最速戦以来。
ほぼ1年ぶりの走行になります。
最速戦時からの変更と言えば・・・

フロントのカナードと、リア側のショックの減衰変更(仕様戻し)。

タイヤについては前回も今回もフレッシュネオバを装着してるので、ほぼイコール条件です。

自己ベストは5秒0。
前回走行時には5秒2。

できれば4秒台に・・・
入れないと最速戦では話にならないみたい(-_-;)

6周ほど周回し、クリアが取れる時にリハビリで踏んでみて・・・

6秒4。

(・・・これで5秒台に入ってないと4秒台は厳しぃよぅ)

空気圧を調整して温間で2.2へ。

*走行後に思ったんですが・・・ホームコース走行時には冷間で2.2、温感で2.5くらいを目安に走ってたんで、少し空気圧が低かったかな??

2度目のコースインでもう少し頑張ってみて・・・



・・・1分5秒3

(うっ・・4秒台が見えてこない)


コース状況は、台数がいるもののタイミングを計ればクリアを取れます。
タイヤもよくグリップしてるし、愛機の動きも前回の走行に比べると格段にいい。

なのにタイムは5秒台か・・・(-_-;)

間違いなく乗り手側の問題ですね。


しかし漠然とした問題点に、何を改善すべきなのかが全く不明なところへ神の声が降ってまいります。

大佐:「赤FCくんだけ、まったく違うラインを走ってるよね。」

実はトラウトマン大佐も中山爆撃に来られていたのですが、あいにくの戦闘機不調のために作戦司令として各機の戦況を監視されていました。

大佐:「山走りになっててラインが全然違うよ」

大佐が一番に感じられたのが、直接視界に入る1コーナーへの進入ライン。
大多数が大きく緩やかな弧を描きつつラインを取るのに対して、2段階右折のようにカクカクっと小さくイン側へ切れ込んでいくラインについて違和感を感じられていました。

さらに・・・

大佐:「スタンド前も立ち上がりのラインが違うから、進入も違ってるだろうし、への字もブレーキ踏んでる時間が長いのが音で分かるよ」

マジっすか!?\(◎o◎)/

大佐:「タイヤはフレッシュなんだから、今日、4秒台が出ないともう出せないよ

・・・非常に重いお言葉です(-_-;)

大佐からできる限りの攻略ラインをお聞きし、次の走行時に試してみます。



危うく・・・壁に張り付きそうになったりしますが((+_+))
しかしタイム的には5秒後半を行ったり来たりで午前中が終了(/_;)

(う~ん・・4秒台は出ないわ)

大佐:「いや~この戦闘機なら4秒台でるよ」

そうなんですよね。
愛機的にはほとんど問題無しだと思います。
確かにシフトポイントなんかは若干苦しいとは思うんですが、それを補うだけのポテンシャルはあると思うんですよ。
そのポテンシャルを生かしきれるほどに、中山を攻略できてないってことです(-”-)


午後からは大佐の攻略ラインを自分的に検証してみようと考えていましたが、あいにくの雨に降られてしましました(-_-;)

結局、3時くらいには再び路面が乾き、1時間の残り走行時間に全てをかけます。

少しづつラインを考えながら・・・
自分のテクニックと愛機のポテンシャルとコースレイアウトを擦り合わせしていきます。



・・・1分5秒2(本日ベスト)

もう、いや~((+_+))
4秒台出ないぃぃ~(/_;)

さて・・・今日、4秒台が出なかったので最速戦は2番手以下グループで走らせていただきます(*_*;

ちなみに他の参戦者の方々はと言えば

●おさん:5秒5
しかしショックの銘柄変更をされるので本番では4秒台は堅い。

695くん:5秒7
しかしタイヤが2分山ネオバ。フレッシュ☆スペに変更予定なので4秒台は堅い。

Ryoujiさん:6秒0
これで間違いなく最速戦ではウエイトハンデ(?)が乗せられるので・・・どうなの??(笑)


帰りに●おさんと695くんとでハンバーグを食べました。
種・鷲連合の成立です^m^


最速戦まで残り数週間。
どうかみなさんで車載のダメ出しをしてください(-_-;)
Posted at 2009/01/03 12:07:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2008年12月28日 イイね!

定番物

定番物みなさん、読んでます?

定番中の定番!

それにしても、二作品とも連載が長く続きますよね。
巷では、やれ「マンネリだ」とか「話がよめる」とか聞きますが・・・

いや~勉強になりますよ(笑)


ちなみに単行本を購入してますが、連載も読んでます。
(立ち読みなんですけど・・・)


『湾岸』のスピンオフ(?)な『C1ランナー』は、話の展開が面白そうなんで今後が楽しみです(^_-)-☆
Posted at 2008/12/28 20:41:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | マンガ | 趣味
2008年12月27日 イイね!

下手こいたぁ~(-_-;)

下手こいたぁ~(-_-;)まずは先週のこと・・・
1月に予定されている

中山最速戦

に向けてフレッシュタイヤを装着しました。

この『最速戦』、いわゆる地元県南地区の主だった峠の車愛好家達が集うお祭りでして・・・
勝つのは難しいですが、少しは頑張っとかないと恥ずかしいのでね(^_^;)


で、事件はソコで起こった訳で・・・

いつもお世話になってる某ショップにてラフレッドくんにお手伝いをしていただき装着完了。

(さて・・・ホームコースで皮むき♪)

をしてる途中に異音が((+_+))


異音の原因はナットの締め付け不足。
(俺が締めるのを忘れてたのよ・・・)


で、一週間後の今日。
ホイールはもちろん、ひょっとするとハブ側にも損傷の可能性があるので、大事をとっていつもお世話になっている主治医の元へ。

愛機は全て『EST福山』さんにて作成を行っており、何かあれば即座にかけ込ませていただいております(^^ゞ

で・・・緊張の診察結果告知。

社長:「ハブ・ボルト共に大丈夫ですよ」

いやっつほ~う♪


ハブは愛機のアキレス腱で、何度も苦汁を飲まされており神経質になっているんですが・・・
今回はOK^m^

その代り、ホイールの方は破棄しました。
なにせ、ボルト穴にネジ山が見事に切られてしまってますんで(-_-メ)
(画像参照)

主治医の太鼓判をいただき、安心して・・・
軽くホームコースで走り納めさせていただきました(^_-)-☆
Posted at 2008/12/28 20:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年12月26日 イイね!

買ってしまった・・・。

買ってしまった・・・。どうも。
みなさん、ご無沙汰しております(^_^;)

ご存知な方はご存知なのですが・・・

実はチームHPをメインで作成してるので、みんカラへ話題供給ができていません(爆)

みんカラを立ち上げる時に一番悩んだのが、

「コレって何書こう?」

なんです。

一応、全世界に配信されるブログ(笑)なので、誰に見てもらっても大丈夫なモノ・・・ってことでサーキットの話題を書こうと思ってたんですが、

(年に数回しかサーキットに行かない・・・)

ってことに気が付きました(-_-;)


なのでサーキットにこだわらずに、車以外のことも少しづつアップしていこうと方向転換いたします(^^ゞ
あくまでも・・・自分のメインな部分については、限定的なメンバーのみにHPで配信したいですし^m^


さて、方向転換の第一弾!


今年は冬のボーナスでPS3を購入しようと考えていましたが・・・

社長:「冬のボーナス、今までは目標到達で上乗せしてたけど、あれ無しで」

・・・PS3購入中止(-_-;)

しかし!
26日の仕事納めでいただきました!

『敢闘賞』

一年間通じて頑張った人に社長が出すという・・・今年から創設された項目に見事該当いたしました^m^


で、我が家の大蔵省(今は金融庁か?)に即効で稟議を提出。




ついに買いました^m^

年末年始のお休みは、家から出られません(爆)
Posted at 2008/12/28 13:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーマー | 趣味

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation