• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 ~SilverBullet~ 弾のブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

ブローの原因

シェイクダウンでブローしてしまった新戦闘機・S2000のエンジン。

元々、メカには疎い上にこの世界に入って以来、REしか関心が無かったので・・・
レシプロエンジンがどうやったら壊れるのかが全く解らない。


もしかしたら乗り手に届いていないS2の悲鳴があったのだろうか?


そう考えると心が痛む。

エンジン自体のフィーリングは全く問題なく感じた。
ちなみにノーマルエンジン・ノーマルコンピューターで走行距離が約10万キロ。
エンジンオイルは走行直前に交換済み。
走行中の水温は90~95度、油温が110~115度くらいだったか。

上りの緩いコーナーを抜けて、2速全開で駆け抜けている最中にいきなり逝った。
現物は怖くて見れていないのだけど、ブロックが砕け散った破片は見せてもらった。

レブらしてはいない。
ブローするまで、予兆や違和感すら感じなかった。
鈍感なオーナーで申し訳ない気持ちでいっぱいだ。


聞きかじった情報と、自分で思いつく原因といえば・・・


① SPOON製のエンジンマウント + エンジンマウントリングを装着していたことによるストレス

② 走行中は問題無かったが、スローダウンした時に水温が一気に上昇し100度に達した

③ エンジンの寿命


②や③だと何かしらの予兆がありそうな気もするんだけど・・・
①も、前オーナーがタカタサーキットを走っていて壊れていないからどうなんだろう?
サーキットの縁石またぎよりも、ホームコースのうねりの方がストレスが強かったのだろうか。


復活への道筋もまだ見えていないけど、次は大事に乗ってあげたいな。
Posted at 2012/10/01 19:02:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 4 56
789 10111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation