• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 ~SilverBullet~ 弾のブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

S2000

出撃前のGSで、若い子に話しかけられる。

「このフェンダー、ちょっと見せてもらっていいですか?」

お話させてもらうと、雑誌に掲載されるくらいのスポコン?仕様のS2に乗られている。
今後の仕様変更でJ`sのFフェンダーを検討されてるとか。


また別の日。
水道メーターの確認に来られてた水道局?の方が

「このS2000の色は珍しい色ですね!」

お話させてもらうと、S2000が好きで欲しいなぁと思われているらしく、愛機に興味を持ってもらえたらしい。



過去を振り返ると、同じような経験をFCの時にも。

「これはREか?」

ご年配の方々が必ず言う台詞。
やはり 『 RE 』 には車好きを惹きつける魔力があるのだろう。


同じような魅力をS2000も持っているのだなと感じた。

いろいろと方向性は違えども、その車を通じてつながれる。
いい車とはそういう車なのかもね。
Posted at 2013/11/11 18:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他? | クルマ
2013年11月09日 イイね!

マイ・ホーム

先週の三連休はタカタサーキットの走行会へ参加する予定でしたが、生憎の雨で中止 ( 個人的に ) に。
ただ、サーキット走行予定って事で、ホームコースには出撃せず。

来週も久々に走る事になったサーキットのお祭り?に参加するため、ホームへは行けないハズ。


そりゃ今週行くっしょ!

行くしかねぇ~っしょ!


って感じでS2に乗り込んだ。


FCはずっと実家に置いていたので、普段なかなか目に入りにくく 『 走り 』 から気持ちが離れる事もあった。
が、S2は手元に置いているため、視線に入ると乗りたくなる。


久々の愛機にワクワクしながらホームコースに到着すると・・・
あ・うんの呼吸で、カリスマなMR-Sや若きエースのS2000、そしてイカつさ満点のZ34。
いつもの 『 現役ランナー 』 達が顔をそろえる。

さらに今日は、お互い長くホームを走り続けていながらすれ違いになっていた赤いNA6や、


先日、ご結婚されたばかりの!


痺れる走りの元S13乗りの彼も来てくれていた。

 個人的には、彼の師匠が我がホームコースでの 『 ミスター 』 だと思っている。
 だから、できれば彼にはまた復帰して 『 ミスター 』 を継いでほしいものだけどね。


上手くタイミングが合わずに 『 カリスマ 』 や 『 エース 』 とはバトルできなかったけど・・・
NA6とZ34とは一戦交えさせて貰った。

熱い走りはもちろん、久々のメンツもここに来れば会える。
だからこその、マイ・ホーム!
Posted at 2013/11/10 03:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 現役ランナー | クルマ

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10 11 12131415 16
17181920 212223
242526272829 30

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation