• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 ~SilverBullet~ 弾のブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

クリスマス・パーティー

事前の情報では、NCを駆る某氏を中心として 『 クリスマス・パーティー 』 が開かれると聞いていた。

ならばコチラも!と、出し物を用意しておいたのだが・・・
残念ながら某氏自身が夜勤のため(オイ!)、パーティーは中止に。


それでも、せっかくなのでホームコースで走り納め。
路面温度が低かったからか、思ったよりもタイヤの摩耗が進んでいたからなのか、グリップ感が薄くて攻めきった感は少ないが、今年は無事に走り終える事ができた。

来年も、一年通じて無事に走り切る事を目標に頑張ろう。


年内ラストに、隣の某国際サーキットの長たる、噂の赤い機体を拝めたのもラッキー。
その赤い機体の主の情報網には驚いたのだが、


「 買っとるが! 」


用意していた出し物が、狙い通りにピンポイントで炸裂したのを見て満足した。
Posted at 2013/12/22 03:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 現役ランナー | クルマ
2013年12月14日 イイね!

10ヵ月

今年の2月11日。
中山サーキットで自爆した。

『への字』の進入で突っ込みすぎた。

自分の中では過去に無い、大きな事故だったのだけど色々な方々のサポートで2ヶ月後に復活。
その後も、ホームコースでリハビリをしつつ

9月 タカタサーキット
11月 岡山国際サーキット


と、立て続けにサーキット走行もこなす事ができた。


頃合いだと思い中山サーキットへ。
目標は『への字』の克服と、無事に帰る事。

『への字』に関しては、思ったほど事故の恐怖心は無かった。
ただ、調子に乗って攻めると何かが起きそうで、その配分が難しかった。
1本だけ、今のは綺麗に進入できたな~ってのがあったくらい。


事故後、安全のためにABSはずっと切らずに走ってた。
しかし、中山サーキットの最終コーナーはドコを走っても進入で誤作動?してABSの警告灯が点きっぱなしに。
( ABSキャンセル状態? なので割り切ってヒューズを抜いて走った )


結局、事故った時と同じくABSの保険が使えないのは気持ち悪かったけど・・・
ZⅡがグリップしてるので危ない場面も無く、無事に帰る事ができて本音でホッとした。

タイムは、S2で初走行時の6秒2を少しだけ更新して6秒1。
やはり最終アタックで出るあたりが、スロースターターの性分だね(苦笑)





最終アタックだったので、途中でテープが切れて撮影できていないというオチ付きで・・。


今年は、タカタ・岡国・中山と、タイムはパッとしなかったけど、1年で3つのサーキットに行く事ができた。
来年もホームコースは元より、タカタ・岡国・中山とサーキットにもS2で走りに行ければいいなぁ。
Posted at 2013/12/14 23:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2013年12月07日 イイね!

微妙な違い

微妙な違い先週の出撃時、軽量化を目論んで再装着した米国製エキマニ。
しかしながら、ステアリングシャフトとの干渉を防ぎきれずに失敗。

さらに叩いてみる手もあったのだけど・・・

実はもう一つ、気になる事があった。




旋回し始めの、一発目の舵が効かない。
簡単に言えば進入のアンダー。

岡国走行直後だから、タイヤの摩耗からかとも思ったけれど気になる。
なので、純正エキマニに戻してみた。
まぁ、戻すことでエキマニ交換の違いも解り易いハズだし。


結論から言えば、疑問に感じた一発目の入りは良くなった。


ただ旋回終盤にもアンダーなのは交換前後で変わらずだが、これはタイヤの摩耗かな。
基本的なエキマニ交換のパワー感やトルク感に関しては、正直、大差ない。

気持ち、米国製エキマニの方がアクセルに対して抜けがいいようにも感じた。
しかし全般的に、ホームコースを走って速く感じたのは純正エキマニ。


精神的な部分も多大にあるとは思うけど、結局、マフラーとの相互作用が大きいのだと思う。


2速コーナー主体のホームコースでは、逆に純正エキマニでのバランスがいいのだろう。


ちょうど、隣の某国際コース(笑)での vs エボ戦のために出撃していたシャストホワイトのFD3S。
その肩慣らしのスパーリングを務めたが、マズマズの闘いだったと思う。

年内はあと1回くらいの出撃かな?
2013年の走り収めも、熱い走りをしたいね。
Posted at 2013/12/08 07:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現役ランナー | クルマ

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation