• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 ~SilverBullet~ 弾のブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

ホームコースの功罪

先週も今週も。
ホームコースに出撃してはいるものの、何かピリッとしない。


2週続けて閑古鳥が鳴くような状況だったり
はたまた、バリ溝のタイヤを削るのが少し惜しかったり


こんな些細な事でも、なかなかテンションが上がって来ない。
若いころに比べて、モチベーションを維持するのが難しくなってくる。
それでもやっぱり、S2を運転したいって気持ちと、アクセルを踏み抜きたい気持ちで出撃する訳なのだけど。

先週はタイヤのグリップの割に、乗れて無かった。
今週は少し趣を変えて、攻めてはいるのだけど8~9割で。

視界には捉えているものの、頭の中ではほとんどコースを見ずにS2の動きを感じる事だけに集中して走ってみた。
すると何となく、自分の感覚とS2の動きにズレがある事に気がつく。

上りでは不用意に減速しすぎてるな、とか。
その上りの感覚で下りを攻めると、減速が足りないな、とか。

FCで培ってきたホームコースの攻め方から、まだまだ脱却できていないのが良く解った。


まだまだ、S2000の乗り方が解ってないな。


そう感じたら少しテンションが上がってきた。
Posted at 2014/10/26 03:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現役ランナー | クルマ
2014年10月11日 イイね!

マゾの証明

秋風が冷たくなり、水温・吸気温補正を気にしなくても大丈夫な季節がやってきた。

もう少しすると木々が紅葉し落ち葉が路面を覆うように。
そして路面温度が低過ぎて、なかなかタイヤのパフォーマンスを引き出すのに苦労し始める。

そうなる前のこの数週間。

ここがベストのタイミングなのだけれど、残念ながら先週のコースコンディションはイマイチ。
コース脇から伸びた雑草が、そのギリギリをかすめていかないと車速が伸びないポイントを覆い隠している。
微かな希望を胸に秘めてホームコースへと向かったが、先週同様にコースコンディションはイマイチのままだった。

先週のタイムアタックで下りは自己ベスト更新を達成できなかったのだが・・・
あのラインが使えるだけで、かなり楽な展開に持ち込めると踏んでいるのだけれども。


まぁ、これもタイミング。
また追い風が吹いてくれる時もあるだろう。


頭を切り替えて、先週のタイムアタックで少し感じた『修正点』を考えながら走ってみる。
主に進入時の姿勢とそれに伴うラインなのだけれど。
一度だけ、コレは!という手応えを感じるものの、次にはそれが再現できない。

高橋啓介の言う 『 マゾの証明 』 とは言い得て妙。

あの一瞬の快感を味わうために走っている。
Posted at 2014/10/12 05:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現役ランナー | クルマ
2014年10月04日 イイね!

お約束の・・・

ここ数年は、年に2回のイベントに合わせてタイヤを新調している。
年始に開催される 『 最速戦 』 と、先日行われた 『 DIREZZA CHALLENGE 』 である。

必ず、といった訳では無いのだが・・・

昨年のディレチャレ後には新調したZⅡの 『 サービスタイム 』 をアテにホームコースでタイムアタックを敢行。
見事に自己ベストを更新できたという実績もあり、またちょうど1年前の自分と競うという楽しみもありで、お約束の・・・


タイムアタック


を行ってまいりました。



何かを察してか、ホームコースは久々に貸し切り状態。
あ・うん の呼吸で、計測係をお願いすべき黒い戦闘機の某氏のみが現着されていました。

昨年と同様に1発のみのアタックで、上りはなんとか0.2秒の自己ベスト更新。
しかし下りは逆に0.2秒自己ベストに届かず。

今年のZⅡには☆が着いたのですが、昨年の自分とは痛み分けという結果に。

一応、クーリング後にもう一度、下りのみのアタックも行いましたが・・・
何かが噛み合っておらず、結局、自己ベスト更新には至らず終了。

それでも、まだまだ出し尽くしたタイムでは無い感覚なので、また次の機会のお楽しみに。


入れ替わりで某氏もアタックを行われましたが、コチラは仕様変更後のモノサシとして。
方向性を客観的に確認できるのも、タイムアタックの利点。


バトルは無かったものの、コレはコレで。
なかなかに濃い時間が過ごせて満足。
Posted at 2014/10/05 04:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 現役ランナー | クルマ

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation