• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 ~SilverBullet~ 弾のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

減衰力

風の噂では先週は我らがホームコースで、今週は隣の某国際サーキットで祭っていたらしいのですが・・・

一切、関与せず(笑)



前回の走行時に試しにと装着したガッチリサポート。
普通に乗っているときの安定感がいいので、なんとかコレを生かせるようにしたいと懸案。
リアの減衰を少し調整してみるとリアの動きが良くなった気がするので、今日は前後バランスを気にしてみる事に。


今、装着している車高調はKYBのSpecTR。
基本確認にと久々にKYBのHPへ飛んでみるといくつかの基本情報を再発見。
実際に回して確認していた減衰調整段数が40段あったのに、32段調整だったり。
推奨?の基準クリック(段数)が、自分が乗っている数値よりも思った以上に固かったり。

1つずつ勉強だわ。


まずは基準クリックをベースとして試し、そこから2パターンほどの減衰設定を試走。
尖った印象のセットが記憶に残るけど、ログ上では一番面白みが薄かったセットの数値が微差ながら良い。
その数値で少し乗り込んでみつつ・・・できればバネの銘柄変更とかもやってみたいかな。

速く、というのもなくはないけど、もう少し乗り心地を良くしたい(笑)


上手くバランスが取れると、普段乗りも楽しくなるハズ。
Posted at 2016/09/12 13:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現役ランナー | クルマ

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation