• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



LOCK音 by Craftsmanのブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

完璧なヘッドライトリペア&プロテクションフィルムの施工ならクラフトマンへどうぞ!MINI F57編

完璧なヘッドライトリペア&プロテクションフィルムの施工ならクラフトマンへどうぞ!MINI F57編お得意様のチリレッドなMINIコンバーチブルJCW(F57)のヘッドライトリペア&プロテクションフィルムを施工させていただきました。




特にMINI F55,F56,F57のヘッドライトに多くみられる
ヘッドライトの小さなクラック(ひび割れ)。

年数が経過するたびに少しずつひび割れ、
2~3年でまぁまぁなひび割れ。
4~5年でヘッドライト照射に影響が出るくらい
ピッキピキにクラック(ひび割れ)が入ります。

原因はAL社のヘッドライトメーカーに問題があり
日本では1年を通じての寒暖差により
このような現象がでます。

ヘッドライトレンズはポリカーボネイト製ですが
ポリカーボネイト素材だけでは表面が劣化しやすいので
表面には特殊なハードコートが施されています。

このAL社のヘッドライト、
ハードコートがポリカーボネイトよりも硬質なため
レンズ本体と伸縮率が異なり
暑い季節と寒い季節で
徐々にクラック(ひび割れ)が発生してくるんです。

例えば
柔らかいゴム板にスプレーで塗装したとします。
塗料が乾いた後ゴムを引っ張ると
塗装した塗膜はゴムのように伸びないので
塗装が割れます。

簡単に言うとそういうことです。

この仕組みが理解できていないと
ハードコートを完全に除去しきれず
何度も同じクラック(ひび割れ)が発生します。

何度も同じクラック(ひび割れ)が発生するということは
ヘッドライト表面のハードコートが
完全に除去しきれていないということです。

数年ごとに作業を依頼するのも面倒だし
一発でキレイに決めたいですよね。

クラフトマンのヘッドライトリペアは
2度とクラック(ひび割れ)が入らないようにするため
表面のハードコートを完全に除去いたします。

1度完全に除去すれば
2度とクラック(ひび割れ)が発生することは
ありません。

クラフトマンヘッドライトリペアでは
特殊な技術でハードコートを完全に除去して
ポリカーボネイトを元の状態以上に表面をクリアにして
最後に表面を保護するための
プロテクションフィルムを貼ってリペアします。





車両保管環境にもよりますが
だいたい5年程度は長持ちします。

プロテクションフィルムも
5年では剥がれないように
特殊技術で施工いたしますので
フィルム表面が傷まない限りは
ずっとキレイな状態を保ちます。






MINIのヘッドライトは球面なので
間違った貼り方だとフィルムの端からツノのように
空気が入ってきて剥がれてしまいます。

クラフトマンでは独自の特殊な施工方法で
そのツノ(空気)が入らないように施工します。



プロテクションフィルムは自己修復力があり、
またヘッドライト表面を保護してくれるので
ヘッドライトが新しいうちに施工することをおすすめします。



今回はヴァイオレットスモークカラーを施工。


使用するフィルムは現在STEK社のフィルムを使用しています。
STEK社のフィルムは非常に透過率が高いので
夜間ヘッドライト点灯時も光量が極端に落ちません。



カラープロテクションフィルムを貼ることで
精悍なイメージで愛車のカッコよさが倍増しますよ。

色無しをご希望の方には
クリアフィルムもご用意しておりますよ。

MINI以外でも
ヘッドライトリペア&プロテクションフィルム施工の事なら
ぜひ岡山のクラフトマンにお任せください。

新車時以上の輝きをご提供いたしますよ。

施工のお申し込みは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
からどうぞ。








Posted at 2025/10/04 12:01:05 | トラックバック(0) | イベント・キャンペーン
2025年10月03日 イイね!

ペッパーホワイトなMINI F56前期にF56 LCI Style ヘッドライト装着

ペッパーホワイトなMINI F56前期にF56 LCI Style ヘッドライト装着ただいまMINI F54,F55,F56,F57の前期モデルに大人気のパーツ!
MINI F54-F57前期専用
LCIスタイルのフルLEDヘッドライトです。




今回は福井県からご来店いただきました
ペッパーホワイトなMINI 3ドア(F56)前期に
装着させていただきました。

純正ハロゲンヘッドライト


交換後のLCIスタイル フルLEDヘッドライト


純正ハロゲンヘッドライト


交換後のLCIスタイル フルLEDヘッドライト


※デイライトを点灯させるためには車両コンピュータの書き換え(コーディング)が必要です。

見ての通り、
見た目のクオリティは純正と見分けがつきません。


純正LCIヘッドライトと同じく
リングでデイライト点灯します。

ターンシグナル(ウィンカー)もリングで点滅。

ロービーム、ハイビームはBi LEDで
純正時よりも、約3倍明るく点灯しますよ。

ハロゲン車両の場合、
手動光軸ダイヤルも作動します。


仕上がりがバツグンなんです。
純正ハロゲンヘッドライト


交換後のLCIスタイル フルLEDヘッドライト



仮に純正ヘッドライトを新品で購入する場合
ヘッドライト本体×左右
ライトモジュール×左右
デイライトモジュール×左右
パーツ代だけで
税込み約740,000オーバー。

ヘッドライトだけの価格で
正直800,000円相当はしんどいです。


仮に美品な中古ヘッドライトがあったとしても
400,000円以上。
プラス、プログラム書き換え費用と工賃が別途必要。
(*_*)

ですが、

このヘッドライトなら
前期車の純正LEDヘッドライトにも対応する
専用デコーダーとセットで
左右取付け工賃込み
&カラープロテクションフィルムまで施工して
純正価格の約1/4。

純正クオリティーじゃないとって言われる
オーナーさんでも
この製品には感動していただけます。

実際に夜間走行していただくと
とても満足していただけますが
純正LEDヘッドライトからの交換でも
2~3倍は明るいです。

必ずその明るさを実感していただけます。

僕みたいな60歳過ぎの夜間走行に弱い視力の方でも
安心して安全走行が可能です。

そしてウィンカーに連動して
曲がる方向をアシストしてくれる
コーナリングランプも標準装備です。

MINI純正であればアダプティブヘッドライトしか
この装備がありません。

MINIロゴが無いだけで
見た目のクオリティーはバツグンに完成度が高いです。

すでに相当数のお客様に装着していただきましたが

このヘッドライトに交換すると
装着後、必ず感動してくれます!

興味がございましたら
オーダーをお願いいたしますね。

詳しくは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
でどうぞ。


Posted at 2025/10/03 12:01:01 | トラックバック(0) | MINI | イベント・キャンペーン
2025年10月02日 イイね!

大好評なオレンジレーシングなABARTH695×ALTeenaフロントスプリッター

大好評なオレンジレーシングなABARTH695×ALTeenaフロントスプリッターABARTH595,695、F595 ドライカーボン製フロントスプリッター(フロントスポイラー) by ALTeena



ただいま大人気の
ALTeenaドライカーボンフロントスプリッター for ABARTH595,695 S4ー。


いつもご贔屓にしていただいている
オレンジレーシングのABARTH 695 Competizioneに
装着させていただきました。



純正比プラス約4cmロングな
超自己満足なドライカーボン製
フロントスプリッタースポイラーです。


純正と比較した画像でお分かりの通り
かなりやる気なイメージで製作しております。



カッコいいですよ!

お求めは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
でどうぞ。








ALTeena Dry Carbon FRONT SPLITTER
ドライカーボングロントスプリッター(スポイラー)
グロスブラックカラー

ABARTH500,595,695,F595シリーズ4以降のバンパー専用品
昭和感がギンギンに漂う少しヤンチャでカッコいい
フロントスプリッター(スポイラー)です。
基本両面テープで貼り付けるタイプのドライカーボン製カバーです。

左右の張り出し部分は
純正比で最大約4cm前方に延長しました。

厚み約0.5mmのドライカーボン製なので
純正バンパーにピッタリフィットします。

実際に装着するとかなりスポーティーなイメージが完成します。
アンダースポイラーと比べると
張り出している割には高さを確保できているので
路側帯など傾斜があるシーンでも
路面と干渉しにくい設計にしています。

とにかくシンプルでカッコいいイメージで製作しました。




















ALTeenaが取り扱うドライグラスファイバー製品は
ドライカーボンと同じオートクレーブ成形品です。

オートクレーブ成形は、簡単に言うと
純正パーツを3Dスキャンして製作された
専用の金型にプリプレグと呼ばれる
シート状のカーボンを型に重ね合わせ
高圧下で熱硬化させる工法です。

より薄く、より軽く、純正パーツに
ピッタリとフィットして装着できます。

フェイクではない本物のオートクレーブ成型品は
圧倒的な高級感があります。

軽量で強度があり、
純正パーツにピッタリと装着できるので
装着後は全く違和感を感じません。


お客様に高品質な製品を可能な限り
低価格でお届けしたいため
ALTeenaドライカーボンパーツおよび
ドライグラスファイバーパーツは
日本の風習である業者間での取引価格設定の
中間マージンを一切カットして、
可能な限りのロープライスを実現しています。
また販売価格を抑えるために
製品パッケージなども可能な限りコストカットしております。

Posted at 2025/10/02 12:01:01 | トラックバック(0) | FIAT500/ABATH595,695 | イベント・キャンペーン
2025年10月01日 イイね!

本日より注文受付開始!MINI F67 Style Full LEDテールライト左右セット

本日より注文受付開始!MINI F67 Style Full LEDテールライト左右セット新型MINIコンバーチブル(F67)と同じスタイルのフルLEDテールライト。
名付けて
”MINI F67 Style Full LED TailLight Set”




クラフトマンオフィシャルインスタグラムにて製品紹介したところ、ものすごい勢いで注文の問い合わせをいただいております。








発売前から当社にご来店いただいた
一部のお客様だけには、
こっそりと情報をお伝えしていて、
初回入荷分は、現在ほぼ完売状態です。

急遽慌てて第2ロットを注文しましたが、時すでに遅し。
2回目入荷分はレッドカラー、スモークカラー合わせて
ごくわずかしか確保できませんでした。

現在、工場も生産可能なパーツが品切れ状態で
次々回3ロット目の入荷は
年内もしくは2026年1月とのことです。

ひとまず確保できた製品については
10月1日 00:00より
クラフトマンオフィシャルオンラインショップにて
注文受付を開始いたします。

ご注文いただいた順に
入荷分から順次出荷いたします。

詳しくは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
でご確認くださいませ。



Posted at 2025/10/01 12:01:01 | トラックバック(0) | MINI | イベント・キャンペーン
2025年09月30日 イイね!

ABARTH500eスタイル LEDヘッドライト×ABARTH595C with Grumpy Angry Eyelid covers

ABARTH500eスタイル LEDヘッドライト×ABARTH595C with Grumpy Angry Eyelid covers電気自動車 FIAT500eスタイルの
フルLED化された
FIAT500,ABARTH500シリーズの
ガソリン車専用の
大人気ヘッドライトセットです。




いつもご来店いただくお得意様の
グリジオレコードなABARTH595Cに
大人気のGrumpy(グランピー)と一緒に装着させていただきました。









LEDデイライト内蔵の
ABARTH(FIAT) 500e Style FULL LEDヘッドライトセット
for ABARTH500,595,695,F595,FIAT500

純正ヘッドライトよりも
だんぜん明るく点灯するLEDヘッドライトです。

500eスタイルのLEDデイライト点灯がカッコよくて、
ちょっとかわいくもあります。

Grumpy(グランピー)を同時に装着すると
ちょっと不機嫌そうな顔つきで
めちゃめちゃ愛おしくなります。

Grumpy(グランピー)を装着すると
リングが下部分だけなので
よりABARTH感がマシマシです。
これまたカッコいい。

ヘッドライト点灯時はデイライトの明るさから
スモールライトの明るさまで減光。

ヘッドライトは今までにない明るさで
夜間は安心して走行ができます。


2007年~の
ABARTH500,595,695、F595,FIAT500ガソリン車に対応した
500e(電気自動車)スタイルのフルLEDヘッドライト左右セット販売です。

全LED化されたヘッドライトで
ロービーム、ハイビームはBi LEDとなっていて
どのメーカー品のLEDバルブよりも
ダントツに明るいLEDヘッドライトです。

ヘッドライトの色温度は6000ケルビンです。

バンパー内蔵の純正のハイビームのままだと
点灯した時にハイビームだけ電球色で黄色いので
ハイビームバルブも
6000ケルビンで明るい
ALTeenaオリジナル 65W H7 6000ケルビン
ハイビームLEDバルブへの
同時交換をオススメいたします。

エルボー点、ロービームのカットオフラインは
左側通行用となっているので
安心して日本の公道で使用可能です。

製品は保安基準内で製造されていますが
この日本国内での車検については
純正品以外お断りのディーラーさんもあるので
気になる方はディーラーさんに直接お問い合わせください。

製品にはハロゲンヘッドライト用、
XENON(HID)ヘッドライト用がございます。

基本、FIAT500モデル、ABARTH500系モデル
すべて装着可能です。






お求めは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
でどうぞ。

店舗取付けも承り中!

店舗取付けのお申し込みは
コチラからお願いいたします。








Posted at 2025/09/30 12:01:05 | トラックバック(0) | FIAT500/ABATH595,695 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[パーツ] #MINI ブラックユニオンジャックテールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/459109/car/2812284/10017929/parts.aspx
何シテル?   07/29 22:44
■アンサーバックシステムのLOCK音です。 とってもカッコいいアンサーバック音を鳴らすパーツです。 ハリウッド映画「ワイルドスピード」ドミニクRX-7が...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アクセス・エボリューション用賀店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:53:12
 
アクセス・エボリューション目黒店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:51:43
 
Craftsman(岡山県) 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2011/05/13 16:34:23
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 75° ANNIVERSARIO (アバルト 695 (ハッチバック))
2024年11月8日納車 アバルト695 75°アニヴェルサーリオ_LHD(MT_1.4)
アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 Racing Orange (アバルト 695 (ハッチバック))
2024.3.16納車 ABARTH 695 Competizione オレンジレーシ ...
ミニ MINI Craftsman MINI JCW GP3 (ミニ MINI)
2020年9月26日納車
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2020年11月9日納車 MINI CROSSOVER Cooper-SD(F60LCI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation