• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



LOCK音 by Craftsmanのブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

フォードマスタングGT×LOCK音 其ノ壱 リバーシブルサウンド

フォードマスタングGT×LOCK音 其ノ壱 リバーシブルサウンド元祖ドミニクサウンド、ドミニクサイレン!
元祖ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキット。
alt


“LOCK音 其ノ壱 リバーシブルサウンド”

LOCK音 其ノ壱 リバーシブルサウンドは
大人気のうちに販売を終了した
LOCK音Ver.2.7の公式な後継モデルです。

LOCK音Ver.2.7は販売終了したというよりも
サイレンに、もう1つのサウンドをプラスして
デュアルサウンドにしたかったのが本当の理由です。

alt

alt

LOCK音 其ノ壱 リバーシブルサウンドのアンサーバックシステムは
その名のとおり、付属サイレン1つで
2種類のサウンドを鳴らすことができる
リバーシブルサイレンを採用。

映画「60セカンズ」などに登場する
あのCUI!CUI!とカッコいいドアロック音や

ワイルドスピードに登場する
ドミニクRX-7(FD3S)のドア施錠シーンサウンドなど

2つのサウンドを作り出すことができます。

本日のLOCK音ブログのお客様。
フォード マスタングGT(6代目)に
LOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキット
其ノ壱 リバーシブルサウンドを装着したイメージをご紹介します。



今回はSIDE-A(ノーマルモード)、SIDE-B(リバースモード)が車内で切替して
どちらも鳴らすことができるように
オプションパーツのサウンド切替スイッチTYPE-Aを同時に装着しました。

alt


ハリウッド映画「60セカンズ」や
「アイアンマン」に登場する
トニースタークのアウディ、

この前観た映画だと
「ラ・ラ・ランド」に出てくる主人公のエマ・ストーンが乗る
トヨタ プリウスのドア解錠、施錠音、
他にもいろんな映画や海外ドラマで
一番よく聴くドアロックの音がA面(ノーマルモード接続)で、

B面(リバース接続)が
これまた大人気サウンド
「ワイルドスピード」ドニミクサウンド。

この大人気な2種類のサウンドが楽しめる超イイとこ取りの、
1つで2つ分楽しめる
LOCK音 其ノ壱 リバーシブルサウンド!


“LOCK音 其ノ壱 リバーシブルサウンド”付属のサイレンは
2つの人気サウンドを1つのサイレンに合体させた
いいとこ取りのサイレンを製作したので、
サウンド切替スイッチを併用すると
2種類のサウンドを車内で切替できて
とても楽しい仕様となりまーす。


alt


“LOCK音 其ノ壱 リバーシブルサウンド”
1つ目のノーマル接続モード(通称:SIDE-A)は
ハリウッド映画によく出てくる
あの映画「60セカンズ」や「アイアンマン」などなどでおなじみの
チョット甲高く“CUI!CUI!”と鳴るサウンドです。
※基本サウンドは販売終了したLOCK音Ver.2.7と同じサウンド。







そして“LOCK音 其ノ壱 リバーシブルサウンド”
2つ目のリバース接続モード(通称:SIDE-B)は
今も大人気の映画「ワイルドスピード」で
ドミニク・トレットがパーキングでドア施錠するシーンの
あの“CUI!CUI!”サウンド、
通称:ドミニクサウンドを再現できます。
※LOCK音Ver.2.5のノーマルモードを少しチューニングした仕様です。





LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
音色も、音と音の間隔も各15段階の中から
お好みに合わせて設定変更ができます。

国産車、輸入車問わず
ほとんどの車種で細かく設定変更できるので
とても楽しくてカッコいい
ドアロック音が味わえます。

【注意】
“LOCK音 其ノ壱 リバーシブルサウンド”に使用している
サイレンは、その特性上 サイレン電源の電圧を下げると
アンサーバック音が出なくなるので
音量調整機能部品を使用することができません。

汎用モデルでは
LVCが使用不可となります。



LOCK音 其ノ壱リバーシブルサイレンは
究極にカッコいい
2種類のサウンドを装備した
デュアルトーンリバーシブルサイレンなので
使用中の満足度は、かなり高いですよ。


LOCK音 汎用モデルの場合は
NSSWNSSW-EXTを使用して
音を出す、出さないをコントロール可能となりますので、
そちらも参考にしてくださいませ。



LOCK音(ロックオン)
サウンドアンサーバックシリーズのお求めは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
または
クラフトマン楽天市場店
で どうぞ。




“LOCK音サウンドアンサーバックシステム”
各シリーズは
全国のカー用品ショップ、自動車ディーラーなどでも
購入いただけます。

Posted at 2022/06/20 00:01:32 | トラックバック(0) | LOCK音 | 日記
2022年06月18日 イイね!

MINI5ドア(F55)×LOCK音Ver.2.0サウンドアンサーバックシステム

MINI5ドア(F55)×LOCK音Ver.2.0サウンドアンサーバックシステム元祖ドミニクサウンド、元祖ハリウッドサウンド!
ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキットです。






本日のLOCK音ブログのお客様。
MINI 5ドア(F55)に
LOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキット
Ver.2.0 MONO TONEを装着したイメージをご紹介します。
※LOCK音Ver.2.0は汎用モデルです。


同じサウンドダイヤル(音色)で
インターバルダイヤル(音と音の間隔)が異なるイメージ。

■SOUNDダイヤル:6
■INTERVAL:6
ロック時1回、アンロック時2回の設定



■SOUNDダイヤル:6
■INTERVAL:0
ロック時1回、アンロック時2回の設定



■SOUNDダイヤル:A
■INTERVAL:6
ロック時1回、アンロック時2回の設定



■SOUNDダイヤル:A
■INTERVAL:0
ロック時1回、アンロック時2回の設定



次はロック時2回、アンロック時4回鳴らす設定イメージ
■SOUNDダイヤル:A
■INTERVAL:6



■SOUNDダイヤル:A
■INTERVAL:0


こんな風に、サウンド(音色)やインターバル(音と音の間隔)から
ロック時、アンロック時に音を鳴らす回数まで
いつでも簡単にお好みで設定できるのが
LOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックシステムの特徴です。



LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
オプションパーツの
LWS(接近感知警告装置)やLWS2(衝撃感知警告装置)を
セットで装着することで、
簡易的な防犯装置として愛車を守ることができます。






クラフトマンデモカーの
MINI クロスオーバーF60とMINI JCW GPには
2台ともLWS、LWS2を装着しているので
実車でイメージを確認されたい方は
クラフトマンまで
ぜひご来店くださいませ。




LOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキット
Ver.2.0 MONO TONEは
ただいまとてもリーズナルブルは価格設定にしているので
LOCK音(ロックオン)入門編としては
お求めやすいですよ。

LOCK音(ロックオン)
サウンドアンサーバックシリーズのお求めは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
または
クラフトマン楽天市場店
で どうぞ。




Posted at 2022/06/18 09:01:36 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
2022年06月17日 イイね!

Jeep Compass LIMITED × LOCK音(ロックオン) Ver.2.6 MONO TONE

Jeep Compass LIMITED × LOCK音(ロックオン) Ver.2.6 MONO TONE元祖ドミニクサウンド、元祖ハリウッドサウンド!
ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキットです。



本日のLOCK音ブログのお客様。
Jeep Compass LIMITEDに
LOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキット
Ver.2.6 MONO TONEを装着したイメージをご紹介します。



Ver2.6 MONO TONEのサウンドは、
ハリウッド映画や海外TVシリーズに出てくるドアロックシーンの
「CUI! CUI!」というサウンドを再現。
ハリウッド映画通にはたまらなくカッコいいサウンドです。

LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
同じサイレンでも、サウンド出力時間を変えることで
全く違うサウンドを鳴らすことができます。

今回のイメージ動画は
INTERVALダイヤル(音と音の間隔)を0(ゼロ)に固定して
SOUNDダイヤル(音色)をFと1で、その違いを見比べてください。

SOUNDダイヤル:F



SOUNDダイヤル:1


このLOCK音Ver.2.6 MONO TONE 汎用モデルでの
INTERVALダイヤル(音と音の間隔):0(ゼロ)は
一番間隔が長い設定ですが、
LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
この音と音の間隔も長くしたり短くしたりと
15段階の中から設定変更が可能です。

1つのモデルでいろんなサウンドが楽しめるのが
LOCK音サウンドアンサーバックシステムの特徴です。


LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
オプションパーツの
LWS(接近感知警告装置)やLWS2(衝撃感知警告装置)を
セットで装着することで、
簡易的な防犯装置として愛車を守ることができます。






クラフトマンデモカーの
MINI クロスオーバーF60とMINI JCW GPには
2台ともLWS、LWS2を装着しているので
実車でイメージを確認されたい方は
クラフトマンまで
ぜひご来店くださいませ。





LOCK音(ロックオン)
サウンドアンサーバックシリーズのお求めは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
または
クラフトマン楽天市場店
で どうぞ。



Posted at 2022/06/17 00:01:34 | トラックバック(0) | LOCK音 | 日記
2022年06月16日 イイね!

MINIクロスオーバーJCW(F60LCI)×LOCK音其ノ壱

MINIクロスオーバーJCW(F60LCI)×LOCK音其ノ壱元祖ドミニクサウンド、元祖ハリウッドサウンド!
ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキットです。

alt

本日のLOCK音ブログのお客様。
MINIクロスオーバー John Cooper Works(F60LCI)に
LOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキット
其ノ壱 BMW & MINI’S EXCLUSIVEを装着したイメージをご紹介します。

alt

LOCK音 其ノ壱 リバーシブルサウンドは
LOCK音(ロックオン)シリーズの中でも大人気モデル。


LOCK音 其ノ壱 リバーシブルサウンドは
大人気のうちに販売を終了した
LOCK音Ver.2.7の公式な後継モデルです。


alt

alt

LOCK音 其ノ壱 リバーシブルサウンドのアンサーバックシステムは
その名のとおり、付属サイレン1つで
2種類のサウンドを鳴らすことができる
リバーシブルサイレンを採用。

映画「60セカンズ」などに登場する
あのCUI!CUI!とカッコいいドアロック音や

ワイルドスピードに登場する
ドミニクRX-7(FD3S)のドア施錠シーンサウンドなど

2つのサウンドを作り出すことができます。


今回はサウンド切替スイッチ無しのリバースモードのみで接続です。

リバースモードは、あの映画「ワイルドスピード」に登場する
ドミニクRX-7(FD3S)のドア施錠シーンを
イメージしたサウンドを再現できます。

動画では分かりやすく”音2回”の設定にしていますが、
ロック時の音の回数、アンロック時の音の回数は
設定で変更することが可能です。



ワイルドスピード ドミニクサウンド ドアロックの音
LOCK音 其ノ壱 SIDE-B(リバースモード) MINI CROSSOVER JCW(F60LCI)

LOCK音 其ノ壱 BMW & MINI'S EXCLUSIVE Mk3
(LOCK音サウンドアンサーバックキット)

■装着車両:MINI CROSSOVER John Cooper Works(F60LCI)

■リバーススモード
ワイルドスピード ドミニクトレットRX-7のドアロックの音。

サイレンサウンド設定
・VOLUME :15
・SOUND  :6
・INTERVAL:8

LOCK音サウンドアンサーバック其ノ壱
BMW & MINI'S EXCLUSIVE Mk3は
製品付属機能:音量設定を使用できませんので、あらかじめご了承ください。
※音量設定12以下にするとアンサーバック音が出なくなります。


alt

LOCK音BMW & MINI'S EXCLUSIVE Mk3のサウンドモジュールは
汎用タイプのコントローラーのようにダイヤルがありません。

純正ロックボタンを押す回数で各設定モードに入り、
マルチファンクション付き純正ステアリングの
ボリュームボタン+/-を操作して調整を行ないます。

なのでモジュールは見えないところに隠して設置してもOKです。






LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
オプションパーツの
LWS(接近感知警告装置)やLWS2(衝撃感知警告装置)を
セットで装着することで、
簡易的な防犯装置として愛車を守ることができます。






クラフトマンデモカーの
MINI クロスオーバーF60とMINI JCW GPには
2台ともLWS、LWS2を装着しているので
実車でイメージを確認されたい方は
クラフトマンまで
ぜひご来店くださいませ。





LOCK音(ロックオン)
サウンドアンサーバックシリーズのお求めは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
または
クラフトマン楽天市場店
で どうぞ。




Posted at 2022/06/16 00:01:17 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
2022年06月15日 イイね!

LOCK音Ver.2.5×BMW X3(G01LCI)

LOCK音Ver.2.5×BMW X3(G01LCI)元祖ドミニクサウンド、元祖ハリウッドサウンド!
ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキットです。



クラフトマン店舗で取付けをした
LOCK音サウンドアンサーバックシステムの
イメージ動画が数百台分あるんですが、

この「みんカラブログ」内で動画を掲載するには、
一度YouTubeにアップして、その動画リンクを
貼り付けないといけないルールがあるんですよねー。

それが、ついつい後回しとなって、
なかなか撮影した動画をアップすることができなかったんですが、
これから毎日頑張って、少しでもイメージ動画を
掲載していこうと思います。
皆様お付き合いくださいませ。

ということで、本日のお客様は
BMW X3(G01LCI)に
LOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキット
Ver.2.5 BMW G2 EXCLUSIVEと
LWS(接近感知警告装置)を装着したイメージをご紹介です。




LOCK音Ver.2.5のサイレンは
1つのサイレンに2種類のサウンドを内蔵した
デュアルサウンドサイレン。
サイレンを通常パターンで配線接続したときのサウンドを
通称:ノーマルモードとかリバースサウンド、
サイレンの配線を逆接続したときのサウンドを
通称:リバースモードちかリバースサウンド
と呼んでいます。

まずはLOCK音Ver.2.5ノーマルモードのイメージ。

LOCK音Ver.2.5ノーマルモードは
映画「ワイルドスピード」の劇中に登場する
主人公ドミニク トレットの愛車で赤いRX-7をドアロックしたときの
あのイメージが再現できるモードです。





サウンドがノーマルモードでLWSが作動したときのイメージ。




LOCK音Ver.2.5リバースモードは
映画「007 カジノロワイヤル」の劇中に登場する
アストンマーティンDBSのドアを解錠したときの
あのイメージが再現できるモードです。




サウンドがリバースモードでLWSが作動したときのイメージ。



別売り「サウンド切替スイッチTYPE-AまたはB」
を併用することで
2種類のサウンドを車内でいつでも切り替えることができます。




LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
各モデル付属のサイレンに対して、
お好みで、いろんなサウンドを作りだすことができます。

各サイレンには、それぞれの得意分野があって、
サウンドコントローラーを使って
音が出る秒数や、音と音が鳴る間隔などを
細かく設定することができます。

詳しくは
LOCK音(ロックオン)オフィシャルサイト
ご確認くださいませ。



----------------------------------------------------------------

LOCK音サウンドアンサバックシステムに付属しているサイレンは
スピーカーではなく一般的なカーセキュリティーと同じサイレンです。

サイレンは内部の基板に埋め込まれている
ICチップの中にベースとしてつくられた音源をもとに
常時+12V電源がサイレンに流れると
連続して音を出し
防犯として威嚇するものです。

アンサーバック音というのは
連続して音を出すサイレン音の
ほんの一部を鳴らしている音です。

専門用語でいうと
「チャープ音:Chirp Sound」です。
Chirpを直訳すると小鳥のさえずりとなります。


カーセキュリティー側からすると
サイレンのチャープ音は おまけのようなもので
本来は防犯上、危険を察知した時に
連続したフルサイレン音を鳴らすのがサイレンの目的ですが、

LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
そのサイレン本来の目的を
チャープ音だけに特化した製品です。

そして、それぞれのサイレンが持っている音の特徴を
最大限に発揮させるため
1000分1秒単位
誰でも細かく設定できるようにつくっています。

※LOCK音サウンドアンサーバックシステム
 汎用タイプとLOCK音BMW&MINI'S EXCLUSIVEは音色設定および仕様が少し異なります。



----------------------------------------------------------------

LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
BMW(ビーエムダブリュー)、MINI(ミニ)専用の
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE
サウンドアンサーバックシステムがあります。




LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEは、
LOCK音アンサーバック汎用品と異なり、
サウンドコントローラーがありません。

その代わりに
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE専用
サウンドモジュールが付属します。

alt

LOCK音サウンドアンサーバックシステム
汎用タイプのように調整ダイヤル付きコントローラーがないので、
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEアンサーバックの
各サウンド調整方法は、

設定したい項目の各指定回数分
純正リモートキーのロックボタンを押して、

LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE専用モジュールが
設定モードに入ったら

純正ステアリングの音量ボタン+または-を使い
各サウンドを設定します。



例えば、LOCK音の音色を変更する場合、
↓動画のように行ないます。



純正ステアリングの音量ボタンを押すたびに
音色が変化していくので、
お好みのサウンドになったところで
操作をストップ。


音を聴きながら設定ができるので
とても便利です。


alt

alt

LOCK音 BMW G2 EXCLUSIVE、
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEですが、
音量設定、音色設定、音と音の間隔設定など
各設定モードに入るためには、
純正リモコンのドアロックボタンを
3回、4回、5回・・・・・と
必要回数だけ押して設定可能状態にしますが、

特に新型BMWでリモコンを押すタイミングが合わずに
なかなか設定モードに入れないというご意見を
お客様からいただきます。

その場合の裏技をお教えいたします。
alt

alt

alt

リモコンのドアロックでは設定モードに入りづらい場合は
裏技で純正ドアのドアロックボタンを押すと
比較的簡単に設定可能状態に入ることができます。

alt




一度設定可能状態になれば、
あとは純正ステアリング マルチファンクションスイッチ
オーディオボリュームボタンの+/-を操作して
好みのサウンドの調整します。

alt

alt




ちなみに全ての車両で、この裏技が使えるわけではないので
今まで公式に説明していませんでした市、
取扱説明書にも記載していませんが、

クラフトマンのデモカーや
過去に施工したお客様の車両では
ほぼ100%の状態で、この裏技ができています。

もしこの裏技ができない車両だった場合は、すみませんが
リモコンのロックボタンで操作をお願いいたします。

alt


LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE専用
サウンドアンサーバックシステムは

標準でボリューム(音量)調整機能、サウンド(音色)、
インターバル(音と音の間隔)が15段階調整。



アンサーバック音を鳴らす回数は、
ロック時1回、アンロック時2回を標準に
ロック時1回、アンロック時3回
ロック時2回、アンロック時1回
ロック時2回、アンロック時3回
ロック時3回、アンロック時1回
ロック時3回、アンロック時2回
以上、系6パターンが選択できます。


LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
ロック回数、アンロック回数を
自在に設定できるところに
価値があります。
(-。-)y-゜゜゜


■その他
LWS(LOCK音ワーニングシステム)1または2、
LINK BLINKER(リンクブリンカー)、
LAF(LOCK音アームドフラッシャー )
※ブルーLEDが点滅するパーツ
などなど
LOCK音サウンドアンサーバックシステム専用の
オプションパーツも装着可能です。


■LWS 作動イメージ




■LWS2 作動イメージ




■LAF 作動イメージ




★LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE
サウンドアンサーバックシステムは、
LOCK音サウンドアンサーバックシステム
汎用品とは音色等の設定が異なります。
あらかじめご了承ください。



LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEは汎用タイプと比べて
取り付け時間も
およそ半分の時間で設置が可能です。


クラフトマンでの参考施工時間ですが、
1台あたりおよそ1時間です。
※長くても2時間程度。


BMW、MINI(ミニ)に
LOCK音サウンドアンサーバックを装着するなら

この
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE
サウンドアンサーバックシステムが
オススメです!



LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEは
LOCK音 汎用タイプと同様に
専用モジュールと専用サイレンとのセット販売となります。















LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
いろんなヴァージョンがあります。

どのヴァージョンもそれぞれ特徴があって
カッコいいので、
いっぱい動画で聴き比べて
お気に入りをチョイスしてください。




LOCK音サウンドアンサーバックシステムの購入は
コチラ

LOCK音サウンドアンサーバックシステム
カッコよく愛車のドアロックをしましょっ!





Posted at 2022/06/15 00:01:27 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[パーツ] #MINI ブラックユニオンジャックテールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/459109/car/2812284/10017929/parts.aspx
何シテル?   07/29 22:44
■アンサーバックシステムのLOCK音です。 とってもカッコいいアンサーバック音を鳴らすパーツです。 ハリウッド映画「ワイルドスピード」ドミニクRX-7が...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

アクセス・エボリューション用賀店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:53:12
 
アクセス・エボリューション目黒店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:51:43
 
Craftsman(岡山県) 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2011/05/13 16:34:23
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 75° ANNIVERSARIO (アバルト 695 (ハッチバック))
2024年11月8日納車 アバルト695 75°アニヴェルサーリオ_LHD(MT_1.4)
アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 Racing Orange (アバルト 695 (ハッチバック))
2024.3.16納車 ABARTH 695 Competizione オレンジレーシ ...
ミニ MINI Craftsman MINI JCW GP3 (ミニ MINI)
2020年9月26日納車
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2020年11月9日納車 MINI CROSSOVER Cooper-SD(F60LCI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation