• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



LOCK音 by Craftsmanのブログ一覧

2022年02月04日 イイね!

ワンタッチで車に取付できるLOCK音とスマートコネクトハーネスセット

ワンタッチで車に取付できるLOCK音とスマートコネクトハーネスセット元祖ドミニクサウンド、元祖ハリウッドサウンド!
ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキットです。



トヨタ車、スバル車がメインとなりますが、
LOCK音サウンドアンサーバックシステムと
LOCK音車種別スマートコネクハーネスキットを使えば
ワンタッチコネクタで簡単に接続ができて
車両はほぼ100%無加工で取り付けすることができます。

※車両配線とLOCK音配線を接続する加工が必要な車種が一部あります。


以前は
LOCK音サウンドアンサーバックシステムと
車種専用ハーネスの別々で販売していた
LOCK音SMART CONNECT KITですが、

別々だといろいろ注意事項とか説明が難しくなるので、
ただいま
LOCK音SMART CONNECT SET
車種専用ページを順次製作中です。

クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
LOCK音アンサーバックキット&
車種専用スマートコネクトハーネスセット

の中に順次車種を追加していますので
よろしくお願いいたしまーす。

もうまもなく現行トヨタRAV4専用も
ご案内できるので
少々おまちくださいませー。






Posted at 2022/02/04 00:01:22 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
2022年01月30日 イイね!

ジェームスボンドなりきりサウンド:LOCK音Ver.2.5リバースモード

ジェームスボンドなりきりサウンド:LOCK音Ver.2.5リバースモード元祖ドミニクサウンド、元祖ハリウッドサウンド!
ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキットです。







大人気のサウンド!
LOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックシステム
Ver.2.5 DUAL TONE。

LOCK音Ver.2.5 DUAL TONEは
付属のサイレン1つで
2種類の異なるサウンドを鳴らすことができる
リバーシブルサイレンが特徴です。

2種類の異なるサウンドは
映画「007カジノロワイヤル」に登場する
ジェームス ボンドのアストンマーティンDBSがドアを解錠するシーンの音や
映画「ワイルドスピード」に登場する
ドミニク トレットのRX-7がドアを施錠するシーンの音など
みんなに大人気のドアロックサウンドを
簡単に作り出すことができる人気モデルです。

今日紹介するLOCK音サウンドアンサーバックイメージ動画は
LOCK音Ver.2.5をリバースモードで接続した
映画「007カジノロワイヤル」に登場する
ジェームス ボンドのアストンマーティンDBSがドアを解錠するシーンの
サウンドイメージです。

車両はデモカーのBMW218dグランクーペ(F44)。






何度聴いても
この“CUI! CUI!”の音がカッコいいよねー。

ザ・ハリウッド映画のドアロック音って感じ。


サイレンから出ている配線をノーマルモードで接続すると、
ワイルドスピード ドミニクRX-7(FD3S)の
ドア施錠シーンのイメージサウンドに設定することもできます。

alt




別売り「サウンド切替スイッチTYPE-AまたはB」
を併用することで
2種類のサウンドを車内でいつでも切り替えることができます。




このBMW218dグランクーペ(F44)は
LOCK音Ver.2.5サウンドアンサーバックシステム以外に
オプションパーツの
LINK BLINKER(リンクブリンカー)を装着。
alt

LINK BLINKER(リンクブリンカー)は
LOCK音サウンドが鳴る回数に合わせて
同じスピード、同じ間隔で
ハザードを点滅させることができる
カッコいい装置です。



ただし、最近のBMWは
フロントウィンカーの電源がアナログ電源ではないので
LINK BLINKER(リンクブリンカー)製品と接続することができません。

なのでLINK BLINKER(リンクブリンカー)による
ハザードアンサーバックは
サイドウィンカーとリアウィンカーのみ反応しています。


当社デモカーのようにフロントウィンカーが反応しなくてもよければ
LINK BLINKERを同時装着することで
回数変更設定効果が倍増しますよ。
alt



----------------------------------------------------------------

LOCK音サウンドアンサバックシステムに付属しているサイレンは
スピーカーではなく一般的なカーセキュリティーと同じサイレンです。

サイレンは内部の基板に埋め込まれている
ICチップの中にベースとしてつくられた音源をもとに
常時+12V電源がサイレンに流れると
連続して音を出し
防犯として威嚇するものです。

アンサーバック音というのは
連続して音を出すサイレン音の
ほんの一部を鳴らしている音です。

専門用語でいうと
「チャープ音:Chirp Sound」です。
Chirpを直訳すると小鳥のさえずりとなります。


カーセキュリティー側からすると
サイレンのチャープ音は おまけのようなもので
本来は防犯上、危険を察知した時に
連続したフルサイレン音を鳴らすのがサイレンの目的ですが、

LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
そのサイレン本来の目的を
チャープ音だけに特化した製品です。

そして、それぞれのサイレンが持っている音の特徴を
最大限に発揮させるため
1000分1秒単位
誰でも細かく設定できるようにつくっています。

※LOCK音サウンドアンサーバックシステム
 汎用タイプとLOCK音BMW&MINI'S EXCLUSIVEは音色設定および仕様が少し異なります。



----------------------------------------------------------------

LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
BMW(ビーエムダブリュー)、MINI(ミニ)専用の
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE
サウンドアンサーバックシステムがあります。




LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEは、
LOCK音アンサーバック汎用品と異なり、
サウンドコントローラーがありません。

その代わりに
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE専用
サウンドモジュールが付属します。

alt

LOCK音サウンドアンサーバックシステム
汎用タイプのように調整ダイヤル付きコントローラーがないので、
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEアンサーバックの
各サウンド調整方法は、

設定したい項目の各指定回数分
純正リモートキーのロックボタンを押して、

LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE専用モジュールが
設定モードに入ったら

純正ステアリングの音量ボタン+または-を使い
各サウンドを設定します。



例えば、LOCK音の音色を変更する場合、
↓動画のように行ないます。



純正ステアリングの音量ボタンを押すたびに
音色が変化していくので、
お好みのサウンドになったところで
操作をストップ。


音を聴きながら設定ができるので
とても便利です。


alt

alt

LOCK音 BMW G2 EXCLUSIVE、
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEですが、
音量設定、音色設定、音と音の間隔設定など
各設定モードに入るためには、
純正リモコンのドアロックボタンを
3回、4回、5回・・・・・と
必要回数だけ押して設定可能状態にしますが、

特に新型BMWでリモコンを押すタイミングが合わずに
なかなか設定モードに入れないというご意見を
お客様からいただきます。

その場合の裏技をお教えいたします。
alt

alt

alt

リモコンのドアロックでは設定モードに入りづらい場合は
裏技で純正ドアのドアロックボタンを押すと
比較的簡単に設定可能状態に入ることができます。

alt




一度設定可能状態になれば、
あとは純正ステアリング マルチファンクションスイッチ
オーディオボリュームボタンの+/-を操作して
好みのサウンドの調整します。

alt

alt




ちなみに全ての車両で、この裏技が使えるわけではないので
今まで公式に説明していませんでした市、
取扱説明書にも記載していませんが、

クラフトマンのデモカーや
過去に施工したお客様の車両では
ほぼ100%の状態で、この裏技ができています。

もしこの裏技ができない車両だった場合は、すみませんが
リモコンのロックボタンで操作をお願いいたします。

alt


LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE専用
サウンドアンサーバックシステムは

標準でボリューム(音量)調整機能、サウンド(音色)、
インターバル(音と音の間隔)が15段階調整。



アンサーバック音を鳴らす回数は、
ロック時1回、アンロック時2回を標準に
ロック時1回、アンロック時3回
ロック時2回、アンロック時1回
ロック時2回、アンロック時3回
ロック時3回、アンロック時1回
ロック時3回、アンロック時2回
以上、系6パターンが選択できます。


LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
ロック回数、アンロック回数を
自在に設定できるところに
価値があります。
(-。-)y-゜゜゜


■その他
LWS(LOCK音ワーニングシステム)1または2、
LINK BLINKER(リンクブリンカー)、
LAF(LOCK音アームドフラッシャー )
※ブルーLEDが点滅するパーツ
などなど
LOCK音サウンドアンサーバックシステム専用の
オプションパーツも装着可能です。


■LWS 作動イメージ




■LWS2 作動イメージ




■LAF 作動イメージ




★LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE
サウンドアンサーバックシステムは、
LOCK音サウンドアンサーバックシステム
汎用品とは音色等の設定が異なります。
あらかじめご了承ください。



LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEは汎用タイプと比べて
取り付け時間も
およそ半分の時間で設置が可能です。


クラフトマンでの参考施工時間ですが、
1台あたりおよそ1時間です。
※長くても2時間程度。


BMW、MINI(ミニ)に
LOCK音サウンドアンサーバックを装着するなら

この
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE
サウンドアンサーバックシステムが
オススメです!



LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEは
LOCK音 汎用タイプと同様に
専用モジュールと専用サイレンとのセット販売となります。















LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
いろんなヴァージョンがあります。

どのヴァージョンもそれぞれ特徴があって
カッコいいので、
いっぱい動画で聴き比べて
お気に入りをチョイスしてください。




LOCK音サウンドアンサーバックシステムの購入は
コチラ

LOCK音サウンドアンサーバックシステム
カッコよく愛車のドアロックをしましょっ!






Posted at 2022/01/30 00:01:17 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
2022年01月27日 イイね!

LOCK音(ロックオン)取扱い希望の業者様へ

LOCK音(ロックオン)取扱い希望の業者様へ元祖ドミニクサウンド、元祖ハリウッドサウンド!
ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキットです。


もうすでに始まっていますが、
2022年1月より
LOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックシリーズ、
ARMED FLASHERなどCraftsmanオリジナル製品等の
ショップ様(業者様)への販売方法が
大幅に変わりました。

以前は当社→代理店様経由→販売店様
でのお取引が1~2割程度ありましたが、
今後、基本的に代理店経由での販売は無くなり、

当社⇔販売店様との直接のお取引となります。

直接お取引いただくとこで
より深くて濃いサービスを提供させていただくことが
可能となります。

注文は単品1個からお受けできます。

単品でのご注文の場合でも
当日より掛取引が可能です。

複数個数ご注文いただく場合は
ご登録いただいた業者様限定の特別価格を
ログイン後ウェブサイト経由でご確認いただけます。

※業者様専用ウェブサイトにログインするにはIDとパスが必要となります。

お取引きに関する詳しい内容については
「LOCK音オフィシャルサイト」内の
「for SHOP」をクリックして
業販ユーザー名 申請フォームを入力して送信をお願いいたします。









関連情報URL : https://lockon.to
Posted at 2022/01/27 00:01:38 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
2022年01月21日 イイね!

レクサス新型NXシリーズ対応Smart Can-Bus Adaptor発売開始

レクサス新型NXシリーズ対応Smart Can-Bus Adaptor発売開始元祖ドミニクサウンド、元祖ハリウッドサウンド!
ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキットです。

alt

2021年11月生産・販売開始となった
新型レクサスNX、NXハイブリッド、NXPHEVに対応した、
Smart Can-Bus Adaptor for LEXUS
を発売開始いたします。

新型レクサスNX、NXハイブリッド、NXPHEVの
ドアに採用された「e-ラッチシステム」は
今までにないシステムで、ドアロックモーターが無いので
アンサーバックシステム製品を接続するための
アナログ電源が取り出せません。

が、
Smart Can-Bus Adaptorを使用すれば
LOCK音(ロックオン)を簡単に作動させることが可能です。


LEXUS NX PHEVにてデータ確認済み。
配線データ上ではNX、NXハイブリッドも同じなので
ご安心ください。

Smart Can-Bus Adaptor for LEXUSのお求めは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
で どうぞ。




Posted at 2022/01/21 00:01:24 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
2022年01月15日 イイね!

LOCK音(ロックオン)新型レクサスNX適合情報

LOCK音(ロックオン)新型レクサスNX適合情報元祖ドミニクサウンド、元祖ハリウッドサウンド!
ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキットです。

alt

2021年11月販売開始となった
新型レクサスNX、NXハイブリッド、NXPHEVですが、

今までにないシステムが採用されている中で
当社の製品、
LOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックシステムと
一番密接に関係するシステムが
ドアに採用された「e-ラッチシステム」。

ドアハンドルにスイッチが仕込まれていて、
ハンドルを握るだけで解錠が行われる。
レクサスとしては初採用の技術とされていますが、

非常に困った問題なのが、
いわゆるモーター(アキュチュエーター)が
無い!

このクルマ、アンサーバックシステムを作動させるための
電気信号が無いんです。

それだと
LOCK音(ロックオン)が
取付けできないじゃないの~~~!


ってことになるんですが、
ご安心ください。




Smart Can-Bus Adaptorを使用すれば
LOCK音(ロックオン)を作動させることが可能です。


ただいま車両データ作成のため
実車で いろいろ確認中ですが、
解析でき次第、また情報をお伝えいたします。

alt



関連情報URL : https://lockon.to/
Posted at 2022/01/15 00:01:14 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[パーツ] #MINI ブラックユニオンジャックテールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/459109/car/2812284/10017929/parts.aspx
何シテル?   07/29 22:44
■アンサーバックシステムのLOCK音です。 とってもカッコいいアンサーバック音を鳴らすパーツです。 ハリウッド映画「ワイルドスピード」ドミニクRX-7が...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセス・エボリューション用賀店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:53:12
 
アクセス・エボリューション目黒店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:51:43
 
Craftsman(岡山県) 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2011/05/13 16:34:23
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 75° ANNIVERSARIO (アバルト 695 (ハッチバック))
2024年11月8日納車 アバルト695 75°アニヴェルサーリオ_LHD(MT_1.4)
アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 Racing Orange (アバルト 695 (ハッチバック))
2024.3.16納車 ABARTH 695 Competizione オレンジレーシ ...
ミニ MINI Craftsman MINI JCW GP3 (ミニ MINI)
2020年9月26日納車
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2020年11月9日納車 MINI CROSSOVER Cooper-SD(F60LCI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation