• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



LOCK音 by Craftsmanのブログ一覧

2023年02月22日 イイね!

レクサスRC200t×LOCK音 其ノ壱 SIDE-A(ノーマルモード)

レクサスRC200t×LOCK音 其ノ壱 SIDE-A(ノーマルモード)元祖ドミニクサウンド、ドミニクサイレン!
元祖ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキット。

本日ご紹介のお客様とパーツ。
alt

alt

レクサスRC200tに
LOCK音 其ノ壱 汎用モデルを
ノーマルモード(SIDE-A)で装着しました。


定番人気!
ハリウッド映画でよく聴くドアロックの音。




LOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックシステムに連動して
音と同じスピード、音と同じ感覚でハザードを光らせる
オプションパーツ
LINK BLINKERを装着するとさらにカッコよくなりますが、

LINK BLINKERを装着しなくても
LOCK音(ロックオン)サウンドコントローラー側で
純正ハザードランプのタイミングに合わせることができます。



またLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックシステムは
同じサイレンでもSOUNDダイヤル位置を変えることで
全く異なるサウンドを鳴らすことが可能です。
例えばLOCK音 其ノ壱付属のサイレンで
一番サウンド出力が短いダイヤル1に設定。



紹介したのはほんの一例ですが
こんな風にLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックシステムは
1つのモデルでも、いろいろ音を作り出して
お好みのサウンドを楽しむことが可能です。


LOCK音(ロックオン)
サウンドアンサーバックシリーズのお求めは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
または
クラフトマン楽天市場店
で どうぞ。




“LOCK音サウンドアンサーバックシステム”
各シリーズは
全国のカー用品ショップ、自動車ディーラーなどでも
購入いただけます。




■車両側と直接配線接続を必要とする製品施工についての注意事項■
当社が販売するLOCK音サウンドアンサーバックシステム、Craftsman DRL KIT、他社製ドライブレコーダーなど車両側と直接配線を接続する必要がある製品は、基本的に専門店での作業を前提として製作しております。
ご自身で作業される場合は、以下の内容をあらかじめご確認いただき、作業に自信がある方のみが施工をお願いいたします。
・車両パーツの分解および車両コンピュータから出力される電源についての専門知識と技術を必要とします。
・製品の取付け、車両部品の分解または取り外すための専用工具が必要です。
・製品を作動させるために必要な車両電源の種類を確認するデジタルテスターが必要です。
・製品配線と車両側電源線を接続するためにハンダごて、ハンダ等が必要です。
※専門知識と技術、専用工具、テスター等をお持ちでない方は絶対に作業を行わないでください。
※車種別適合の記載がある製品については、適合する車種、年式以外への取り付けは絶対に行わないでください。
※製品が指定する配線接続場所や電源の種類以外への接続など、お客様の独自の解釈および改造は絶対にしないでください。

製品ご購入後、作業に関するお問い合わせは、当社営業時間内に必ず作業ができる状態で電話をお願いいたします。
作業ができる状態以外では正確に情報をお伝えできないため、メールでの質問はご遠慮ください。

専門的知識がない方、素人の方による作業での商品破損や車両破損等については、いかなる理由でも当社は一切を免責とさせていただきます。



Posted at 2023/02/22 12:01:10 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
2023年02月13日 イイね!

BMWとMINI、LOCK音(ロックオン)は汎用品とEXCLUSIVEどっちを選べばいい?パート3

BMWとMINI、LOCK音(ロックオン)は汎用品とEXCLUSIVEどっちを選べばいい?パート3元祖ドミニクサウンド、ドミニクサイレン!
元祖ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキット。

alt


BMWとMINIのiDrive3の一部(F系モデル)~iDrive7(G系モデル)には
LOCK音サウンドアンサーバックシステム汎用品のほかに
LOCK音 BMW&MINI’S EXCLUSIVE、
LOCK音 BMW G2 EXCLUSIVEという
BMW,MINI専用品があります。
※iDrive8は非対応

alt

■LOCK音サウンドアンサーバック汎用品とBMW,MINI専用品の違いについて

違い その3:作動モードが選択できる

LOCK音サウンドアンサーバックシリーズ汎用品には
作動モード*が選択機能が付いていません。

*作動モードとは、
リモコンキーとコンフォートアクセスで
アンサーバック音を鳴らすか鳴らさないかの
使い分けができることです。




前回の説明と同じく
ドアロックスイッチの回数で各設定モードに入り、
ステアリングについているマルチファンクションスイッチ右側の
音量+/-ボタンを使用して
お好みの設定作業を行います。

作動モード設定を行う場合、
イグニッションONの状態*で
ドアロックボタンを6回押し、3秒後に音が4回鳴ったら
ステアリングについているマルチファンクションスイッチの
音量+/-ボタンを押して、お好みのサウンドに調整します。
・音1回=「コンフォート」のみでアンサーバック音を鳴らす
・音2回=「キーレスリモコン」のみでアンサーバック音を鳴らす
・音3回=「コンフォート」&「キーレスリモコン」両方でアンサーバック音を鳴らす

と、3パターンから選択することができます。

※G2 EXCLUSIVEの場合はエンジンをかける必要があります。

LOCK音 BMW&MINI’S EXCLUSIVEや
LOCK音 BMW G2 EXCLUSIVEは、
リモコンキーとコンフォートアクセスで
アンサーバック音を鳴らすか鳴らさないかの
使い分けができます。

例えば夜間(深夜)、アンサーバック音を鳴らすことが気になる場合、
リモコンキーまたはコンフォートアクセスのいずれかを
アンサーバック音を鳴らさない設定にしておけば
無音でドアロック、アンロックすることができます。


これに近い機能を
LOCK音汎用モデルで行いたい場合、
別売りオプションパーツ
「NSSW&NSSW-EXT2 SET:ナイトサイレントスイッチ&エクステンションセット」
11,800円(税込み12,980円)を別途装着する必要があります。







今までの説明から
LOCK音BMW,MINI専用EXCLUSIVEシリーズと
ほぼ同じ機能を
LOCK音サウンドアンサーバック汎用品に加算すると

LOCK音 汎用アンサーバックシステム+
LVC:LOCK音VOLUME CONTROLLER、
NSSW&NSSW-EXT2 SETの合計が
37,200円(税込み40,920円)となります。

この時点で、
LOCK音BMW,MINI専用EXCLUSIVEシリーズ
30,000円(税込み33,000円)を大幅に上回るので、

価格で比較すると
LOCK音BMW,MINI専用EXCLUSIVEシリーズのほうが、
コストパフォーマンスに優れていることとなります。

さらにLOCK音BMW,MINI専用EXCLUSIVEシリーズには
専用ARMED FLASHER機能が標準装備となっています。



ARMED FLASHERは
BMWやMINIに人気パーツの
ダミーLED点滅装置です。

BMWとMINIの
純正ETC内蔵ルームミラー下部に装備されている
ダミーLEDを使って、
ドア施錠と同時にLEDを点滅させて、
ドア解錠と同時にLEDを消灯させることができる装置です。

ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)を別途購入した場合
12,000円(税込み13,200円)必要となるので

LOCK音サウンドアンサーバック汎用品プラス
LVC:LOCK音VOLUME CONTROLLER、
NSSW&NSSW-EXT2 SET、
ARMED FLASHERの合計は
49,200円(税込み54,120円)となります。

こうなると
LOCK音BMW,MINI専用EXCLUSIVEシリーズ
30,000円(税込み33,000円)が
いかにバリュープライスな製品か
お分かりいただけたと思います。


LOCK音 BMW&MINI’S EXCLUSIVEや
LOCK音 BMW G2 EXCLUSIVEは
この他にも
ロック時、アンロック時の
アンサーバック音の回数設定を変更できたり

どこまで設定したかわからなくなった場合には
設定内容の初期化をする機能があったりと
盛りだくさんな装置となっているので、

BMWとMINIのiDrive3の一部(F系モデル)~iDrive7(G系モデル)には
LOCK音 BMW&MINI’S EXCLUSIVEまたは
LOCK音 BMW G2 EXCLUSIVEという
BMWとMINI専用のLOCK音サウンドアンサーバックシステムが
おすすめです。


LOCK音(ロックオン)
サウンドアンサーバックシリーズのお求めは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
または
クラフトマン楽天市場店
で どうぞ。




“LOCK音サウンドアンサーバックシステム”
各シリーズは
全国のカー用品ショップ、自動車ディーラーなどでも
購入いただけます。




■車両側と直接配線接続を必要とする製品施工についての注意事項■
当社が販売するLOCK音サウンドアンサーバックシステム、Craftsman DRL KIT、他社製ドライブレコーダーなど車両側と直接配線を接続する必要がある製品は、基本的に専門店での作業を前提として製作しております。
ご自身で作業される場合は、以下の内容をあらかじめご確認いただき、作業に自信がある方のみが施工をお願いいたします。
・車両パーツの分解および車両コンピュータから出力される電源についての専門知識と技術を必要とします。
・製品の取付け、車両部品の分解または取り外すための専用工具が必要です。
・製品を作動させるために必要な車両電源の種類を確認するデジタルテスターが必要です。
・製品配線と車両側電源線を接続するためにハンダごて、ハンダ等が必要です。
※専門知識と技術、専用工具、テスター等をお持ちでない方は絶対に作業を行わないでください。
※車種別適合の記載がある製品については、適合する車種、年式以外への取り付けは絶対に行わないでください。
※製品が指定する配線接続場所や電源の種類以外への接続など、お客様の独自の解釈および改造は絶対にしないでください。

製品ご購入後、作業に関するお問い合わせは、当社営業時間内に必ず作業ができる状態で電話をお願いいたします。
作業ができる状態以外では正確に情報をお伝えできないため、メールでの質問はご遠慮ください。

専門的知識がない方、素人の方による作業での商品破損や車両破損等については、いかなる理由でも当社は一切を免責とさせていただきます。







関連情報URL : https://lockon.to/
Posted at 2023/02/13 12:01:18 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
2023年02月12日 イイね!

BMWとMINI、LOCK音(ロックオン)は汎用品とEXCLUSIVEどっちを選べばいい?パート2

BMWとMINI、LOCK音(ロックオン)は汎用品とEXCLUSIVEどっちを選べばいい?パート2元祖ドミニクサウンド、ドミニクサイレン!
元祖ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキット。

alt


BMWとMINIのiDrive3の一部(F系モデル)~iDrive7(G系モデル)には
LOCK音サウンドアンサーバックシステム汎用品のほかに
LOCK音 BMW&MINI’S EXCLUSIVE、
LOCK音 BMW G2 EXCLUSIVEという
BMW,MINI専用品があります。
※iDrive8は非対応

alt

■LOCK音サウンドアンサーバック汎用品とBMW,MINI専用品の違いについて

違い その2:音量(VOLUME)調整機能

LOCK音サウンドアンサーバックシリーズ汎用品には
サイレン音量(VOLUME)調整機能が付いていません。

汎用品の場合、サイレン音量(チャープ音)を小さくするには
別売りオプションパーツ

「LVC:LOCK音VOLUME CONTROLLER」
5,600円(税込み6,160円)を
別途装着する必要がありますが、

LOCK音 BMW&MINI’S EXCLUSIVEや
LOCK音 BMW G2 EXCLUSIVEは
音量(VOLUME)調整機能を標準装備しています。

前回の説明と同じく
ドアロックスイッチの回数で各設定モードに入り、
ステアリングについているマルチファンクションスイッチ右側の
音量+/-ボタンを使用して
お好みの設定作業を行います。

音量(VOLUME)調整を行う場合、
イグニッションONの状態*で
ドアロックボタンを3回押し、3秒後に音が1回鳴ったら
ステアリングについているマルチファンクションスイッチの
音量+/-ボタンを押して、お好みのサウンドに調整します。

通常音量を100%とした場合、
最小7%まで15段階で設定を変えることができます。

ただしLOCK音 其ノ壱専用サイレンのみ、製品の特性で音量調整を15段階フルに使用することができませんので、ご了承ください。

※G2 EXCLUSIVEの場合はエンジンをかける必要があります。




LOCK音サウンドアンサーバック汎用品プラス
LVC:LOCK音VOLUME CONTROLLERの合計が
25,400円(税込み27,940円)ですが、

LOCK音BMW,MINI専用EXCLUSIVEシリーズは
30,000円(税込み33,000円)なので、
ここまでで比較すると
汎用品のほうが、コストパフォーマンスに優れている気がしますね。

次回は、
LOCK音 BMW&MINI’S EXCLUSIVEや
LOCK音 BMW G2 EXCLUSIVEについて
標準装備している
さらに優れた機能についてご説明いたします。

今日はここまで。






関連情報URL : https://lockon.to/
Posted at 2023/02/12 12:01:10 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
2023年02月11日 イイね!

BMWとMINI、LOCK音(ロックオン)は汎用品とEXCLUSIVEどっちを選べばいい?パート1

BMWとMINI、LOCK音(ロックオン)は汎用品とEXCLUSIVEどっちを選べばいい?パート1元祖ドミニクサウンド、ドミニクサイレン!
元祖ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキット。

alt


BMWとMINIのiDrive3の一部(F系モデル)~iDrive7(G系モデル)には
LOCK音サウンドアンサーバックシステム汎用品のほかに
LOCK音 BMW&MINI’S EXCLUSIVE、
LOCK音 BMW G2 EXCLUSIVEという
BMW,MINI専用品があります。
※iDrive8は非対応

alt

■LOCK音サウンドアンサーバック汎用品とBMW,MINI専用品の違いについて

違い その1:サウンドをコントロールする装置(デバイス)が違います。

LOCK音サウンドアンサーバックシリーズ汎用品は
まず付属のサウンドコントローラーの
設定ボタンと2つのロータリーダイヤルの組み合わせで
ロック時、アンロック時に鳴らす音の回数を設定します。
※デフォルト

回数の設定が終わったら次に
次にロータリーダイヤルだけを回して
音色(SOUND)や、音と音の間隔(INTERVAL)を調整しますが、

LOCK音 BMW&MINI’S EXCLUSIVEや
LOCK音 BMW G2 EXCLUSIVEは
CAN-BUS LINEを使って専用モジュールが車両側コンピュータを通信するので、
ダイヤルなどを操作する作業がなく、
ドアロックスイッチの回数で各設定モードに入り、
ステアリングについているマルチファンクションスイッチ右側の
音量+/-ボタンを使用して
お好みの設定作業を行います。

例えば音色(SOUND)設定の場合、
イグニッションONの状態*で
ドアロックボタンを4回押し、3秒後に音が2回鳴ったら
ステアリングについているマルチファンクションスイッチの
音量+/-ボタンを押して、お好みのサウンドに調整します。

※G2 EXCLUSIVEの場合はエンジンをかける必要があります。




これはあくまでも基本メニューです。

次回は、
LOCK音 BMW&MINI’S EXCLUSIVEや
LOCK音 BMW G2 EXCLUSIVEについて
もっと深~い汎用品との違いをご説明いたします。

今日はここまで。






関連情報URL : https://lockon.to
Posted at 2023/02/11 20:05:15 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
2023年02月10日 イイね!

【数量限定販売】BMWとMINI専用のLOCK音Ver.2.5 & Ver.2.6

【数量限定販売】BMWとMINI専用のLOCK音Ver.2.5 & Ver.2.6元祖ドミニクサウンド、ドミニクサイレン!
元祖ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキット。


alt

BMWとMINI専用のLOCK音(ロックオン)
BMW&MINI'S EXCLUSIVE、BMWG2 EXCLUSIVE、
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
数量限定 特別価格にて販売中。

LOCK音Ver.2.5 DUAL TONE BMW&MINI'S EXCLUSIVE、
LOCK音Ver.2.6 MONO TONE BMW&MINI'S EXCLUSIVE、
LOCK音Ver.2.5 DUAL TONE BMW G2 EXCLUSIVE、
LOCK音Ver.2.6 MONO TONE BMW G2 EXCLUSIVE
各4アイテムのみ限定です。

昨年すでに
LOCK音Ver.2.5からLOCK音 其ノ弐、
LOCK音Ver.2.6からLOCK音 其ノ参へと
名称変更いたしましたが、

クラフトマンに現在、
旧パッケージでの在庫が少量あります。
もちろん新品、未使用品です。

かなりお買い得なプライスなので
興味がある方はお早めにGETしちゃってください。

詳しくは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
で どうぞ。


クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
限定販売品となります。

クラフトマン楽天市場店には
掲載していませんので、よろしくお願いいたします。


取付け業者様への直接販売については
通常販売とは異なりますので、
当社までお問い合わせください。



Posted at 2023/02/10 12:01:14 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[パーツ] #MINI ブラックユニオンジャックテールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/459109/car/2812284/10017929/parts.aspx
何シテル?   07/29 22:44
■アンサーバックシステムのLOCK音です。 とってもカッコいいアンサーバック音を鳴らすパーツです。 ハリウッド映画「ワイルドスピード」ドミニクRX-7が...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセス・エボリューション用賀店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:53:12
 
アクセス・エボリューション目黒店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:51:43
 
Craftsman(岡山県) 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2011/05/13 16:34:23
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュニア Craftsman ALFAROMEO JUNIOR IBRIDA (アルファロメオ ジュニア)
クラフトマン初のアルファロメオ ジュニアイブリダ
アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 75° ANNIVERSARIO (アバルト 695 (ハッチバック))
2024年11月8日納車 アバルト695 75°アニヴェルサーリオ_LHD(MT_1.4)
アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 Racing Orange (アバルト 695 (ハッチバック))
2024.3.16納車 ABARTH 695 Competizione オレンジレーシ ...
ミニ MINI Craftsman MINI JCW GP3 (ミニ MINI)
2020年9月26日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation