• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



LOCK音 by Craftsmanのブログ一覧

2010年07月03日 イイね!

BMW Z4Mロードスター クラッチ交換!



一昨日、予告だけに終わってしまい、昨日は忙しくてアップできなかったのですが、遂にイザベル♀Z4Mロードスターに“OS GIKEN”のSTRツインクラッチを装着!


このツインクラッチ、もれなく軽量フライホイールが付いてくる(^^)v


純正のメチャ重いフライホイールとOS技研の軽量フライホイールの重量比較!
はたして何Kg軽いんでしょう!?

まずは純正を重量を測定


結果:11.5Kg・・・重い(^_^;)


次に“OS GIKEN”の軽量フライホイールの重量を測定


結果:5.95Kg・・・軽い\(◎o◎)/!

その差!5.55Kg!

かなりのダイエットに成功です(^^)v

純正のフライホイールが重いのは、ミッションの機械音を消したりするなど理由が。
万人に受け入れられるようにする為の努力ですが、そんなの関係ねぇ~!
って感じです!


“OS GIKEN”のSTRツインクラッチを装着することで、クラッチを切ったときの独特なシャリンシャリンという音や、アイドリング時にミッションからの機械音がしますが、それがまたチューニングカーって感じでカッコいい!

500Km程は慣らし運転が必要なので、交換後のインプレッションはまた後日となりますが、軽く走らせただけでも、明らかに4~5000回転あたりのアクセルレスポンスは気持ちイイっす!
(^。^)y-.。o○




関連情報URL : http://craftsman-jp.com
Posted at 2010/07/03 14:34:08 | トラックバック(0) | パワーアップチューニング by Craftsman | イベント・キャンペーン
2010年07月01日 イイね!

BMW Z4M チューンナップっ!

ミカエラ♀M3ばかりに偏って、釣った魚にエサ与えない状態になってたイザベル♀Z4Mですが、最近少し機嫌が悪く、思ったように走ってくれません(>_<)

明日は思いっきり愛情を注いでやろうと思います(^^)v



詳しくは明日のブログで!



Posted at 2010/07/01 22:35:40 | トラックバック(0) | パワーアップチューニング by Craftsman | イベント・キャンペーン
2010年06月25日 イイね!

afeスロットルボディスペーサー装着馬力テスト 結果発表!

怪しそうなパーツ
“afeスロットルボディスペーサー”を装着後の馬力測定
結果発表です!


見事パワーアップに成功!
メーカーの公表値が実証されましたぁ~!
“afe”マジです(@_@)
スゴイと思います!


測定時の外気温度 27℃

ブーストノーマル

昨日オイル交換後の測定結果
パワー:260.8PS トルク:40.2Kg/m

スロットルボディスペーサー装着後
パワー:265.2PS トルク:39.7Kg/m

その差4.4PSアップ
ほぼメーカー公表値どおり(^。^)y-.。o○


ブーストアップモジュールのモジュール6

昨日オイル交換後の測定結果
パワー:323.4PS トルク:47.5Kg/m

スロットルボディスペーサー装着後
パワー:336.4PS トルク:48.2Kg/m

その差13PSアップ\(◎o◎)/!

グラフを見ての通りですが
ノーマルブースト状態では5000回転までどっちともいえない状態で推移してますが、5000回転以降ピークまで明らかにパワーアップしているのが分かります。

モジュール6:ブースト約1.1の状態だと、ほぼ全域同じカーブでパワーが上がっています。

※計測値にはあえて計数を加算しておりません。カタログ値と比較されたい場合は実測値に計数1.15を加算して下さい。

やはりターボ車!ブーストが大きければそれだけ、パワーが出るんですね~!
ターボの耐久性は別として、これならサーキット走行でも十分タイムアップが期待できると思います。

昨日の今日なんで、この数値比較はかなり信憑性が高いと言えます。

今回の結果、この製品はかなり自信を持ってオススメできます!
こちらは次回入荷次第、クラフトマンオンラインショップでも取扱いします!
興味のある方、ドシドシお問い合わせお待ちしてます!
N54Bの3リッターツインターボ車なら適合可能です。



次回は昨日の宿題でもある
パワークラスター慣らし走行後のパワーチェックをまた報告したいと思いますのでお楽しみに!
(^_-)

■次回予告!■
7月に入ってからになりますが、もう一台のデモカーである
イザベル♀Z4Mロードスターに
OS技研の軽量フライホイール&ツインクラッチを投入します!
以前、ゼロヨンのスタート時にヘタクソなスタートでクラッチを滑らせてしまい
本来のパワーが出ない状態のイザベル♀Z4Mロードスターが
いかに復活するか、レポートしてみたいと思います(^。^)y-.。o○
こちらもお楽しみに!





関連情報URL : http://www.craftsman-jp.com
Posted at 2010/06/25 19:49:05 | トラックバック(0) | パワーアップチューニング by Craftsman | イベント・キャンペーン
2010年06月25日 イイね!

本日の課題

また何やら怪しそうなパーツ(^。^)y-.。o○

“afeスロットルボディスペーサー”です。


車体のスロットルとパイプの間に割り込ませることで、空気の流入に渦を起させスピーディーにスロットルに流れ込むことでエンジンパワーをアップさせるというモノ。

装着後は5PSアップとのメーカー公表値が果たして本当なのか!?

本日またまた検証の馬力測定に今から行ってきます(^。^)y-.。o○

期待が膨らんで・・・もうアドレナリンが出まくりです(^_^;)

関連情報URL : http://www.craftsman-jp.com
2010年06月24日 イイね!

本日のパワーチェック結果

本日ダイナパックにてパワーチェック/馬力測定した結果

外気温度:約32℃

まずBMW 335iツーリングの1回目の実測値
装着しているパワーアップパーツ
・アーキュレー リアエキゾーストマフラー
・afeパワーエアクリーナー Stege2
・ブーストアップモジュール Stage2

使用オイル:BMW純正カストロール 粘度0W-30
オイル交換後の走行距離:約2,000Km
ブーストノーマル
パワー:270.2PS トルク:40.4Kg/m

ブーストアップモジュールのモジュール6
パワー:326.6PS トルク:46.9Kg/m




オイル交換直後の2回目
使用オイル:パワークラスターレーシング 粘度0W-30
オイル交換後の走行距離:約80km
ブーストノーマルの場合
パワー:260.8PS トルク:40.2Kg/m

ブーストアップモジュールのモジュール6
パワー:324.5PS トルク:47.7Kg/m



※1回目に比べ、オイル交換の慣らし運転をしていないせいかオイルの馴染みが少なかったせいか思ったよりブースト圧がかからず、パワー、トルクともに想像した結果にならず。
なぜ1回目よりブースト圧が低かったのかは現在調査中!
また今年の1月30日に測定した同じエンジンで同じくブーストアップモジュールを装着したZ4(E89)よりパワーが伸びていないのは測定当時の外気温度が約10℃と低く、外気温度の違いによる空気の密度が多大に関係していると思われます。


ミカエラ♀M3
パワーアップ装着パーツは前回同様 アクラポビッチのみ
前回の測定結果 1月21日 外気温度 約10℃
使用オイル:BMW純正カストロール 粘度10W-60
オイル交換後の走行距離:約600Km
パワー:357.1PS トルク:38.9Kg/m

今回の測定結果
使用オイル:パワークラスターレーシング 粘度10W-60
オイル交換後の走行距離:約30Km
パワー:354.5PS トルク:37.9Kg/m



※前回測定日が今年の1月21日 測定時の外気温約10℃
本日の外気温が約32℃、オイル交換後の距離も少なく慣らし走行ができていない為、単純比較はできませんが、同じ条件であればパワーアップしたデータになっていると思われます。

オイル交換後のエンジンレスポンス向上、走行時のエンジン回転の静粛性と滑らかさなど明らかに純正オイル時と比較しても向上しているのは体感できるのですが、テスト結果に出たデータを見る限り、今回の結果はとても満足のいく結果ではなく、オイルメーカーとしての意地もあるでしょうから、次回慣らし走行が終了後にあらためて馬力測定のリベンジをする必要があります(^^ゞ
2台ともに約1,000Km慣らし走行後、および今年の冬に外気温度が同じ条件下において、もう一度馬力測定レポートをしたいと思います。

本日はこれにて(^O^)/


Posted at 2010/06/24 22:25:19 | トラックバック(1) | パワーアップチューニング by Craftsman | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[パーツ] #MINI ブラックユニオンジャックテールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/459109/car/2812284/10017929/parts.aspx
何シテル?   07/29 22:44
■アンサーバックシステムのLOCK音です。 とってもカッコいいアンサーバック音を鳴らすパーツです。 ハリウッド映画「ワイルドスピード」ドミニクRX-7が...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセス・エボリューション用賀店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:53:12
 
アクセス・エボリューション目黒店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:51:43
 
Craftsman(岡山県) 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2011/05/13 16:34:23
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 75° ANNIVERSARIO (アバルト 695 (ハッチバック))
2024年11月8日納車 アバルト695 75°アニヴェルサーリオ_LHD(MT_1.4)
アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 Racing Orange (アバルト 695 (ハッチバック))
2024.3.16納車 ABARTH 695 Competizione オレンジレーシ ...
ミニ MINI Craftsman MINI JCW GP3 (ミニ MINI)
2020年9月26日納車
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2020年11月9日納車 MINI CROSSOVER Cooper-SD(F60LCI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation