• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



LOCK音 by Craftsmanのブログ一覧

2015年10月01日 イイね!

ホンダN-ONE Moduro-X マフラー交換する。

ホンダN-ONE Moduro-X マフラー交換する。BLITZさんとこのN-ONE用マフラー
NUR-SPEC OVAL Ti。



初代クラフトマンN-ONE号から、
ずっと愛用しているこのマフラー。
3代目になっても、やはり必須パーツ。
けど、今までのN-ONEと
N-ONE Noduro-Xは
バンパーデザインがぜんぜん違う。


ご丁寧に、純正ストレートマフラーなどと、
とても静かなストレートマフラーが、
リアバンパーから飛び出してる。


このままじゃ、NUR-SPEC OVAL Tiセンターマフラーを移植しても
バンパー右下にぽっかりとマフラー出口の穴が空いてて
かっこ悪い・・・(ーー;)

センターマフラーは必須パーツなので、
バンパー加工するしかない!

パッと見じゃ、ぜんぜんわからないくらい
キレイに穴ふさいで、グロスブラックにペイントで
リアバンパー完成!

結構クオリティー高い完成度!





いざマフラー装着。

しかしマフラーガーニッシュが付いていないと
間抜けな感じがする。


角度ぜんぜん違うけど、
バンパーディフューザー黒いから目立たんし、
無理やりマフラーガーニッシュ装着。









なんかエエ感じやん(^。^)y-.。o○
関連情報URL : http://craftsman-jp.com/
Posted at 2015/10/01 20:06:37 | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2015年09月05日 イイね!

ホンダN-ONE 3代目 納車!

ホンダN-ONE 3代目 納車!大安吉日!
ホンダN-ONE 3代目(3台目)
Moduro-X 本日納車(^_^)
N-ONE Moduro-X。
かなり個性的な顔立ち。
K-CARとしては、価格も かなり高額。

一体、何台N-ONE買えば気が済むんだろう状態(^^ゞ

この黄色い2代目N-ONEは、
3代目のカスタムが完成次第、販売する予定なので、
気になる人は要チェックっ!


早速カスタム開始したいところだけど、
今月も、なかなかに忙しく
デモカーは後回しな雰囲気だな(ーー;)
特注でオーダーしてるアルミホイールも
まだ入荷しそうにないし、
ボチボチやるか!

しかし、N-ONE3代目を襲名させるにも、
まだ完全にカスタムのコンセプトが固まっておらず・・・

まっ、N-ONEファンの方たち、
楽しみにしておいてくれ(-。-)y-゜゜゜









関連情報URL : http://craftsman-jp.com/
Posted at 2015/09/05 20:23:10 | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2015年07月18日 イイね!

ホンダN-ONE LOW DOWNは どこが低い!?

ホンダN-ONE LOW DOWNは どこが低い!?昨日?か今日、正式発売の
マイナーチェンジしたホンダN-ONE。
普通のとLOW DOWN、
一体どこが変わったのか!?
昨日たまらず確認に行って来た。

もうディーラーで見た人は、お分かりだと思うが
新しいホンダN-ONE LOW DOWNは、
屋根(ルーフ)がベッコ~~~ンっ
凹んでる。


あのサイドウィンドウから屋根のてっぺんまで
キレイにデザインされていた丸みが消えて、
角ばったデザインになっている。

★従来のルーフ


★LOW DOWN


これで-55mmダウンだから、スゴイね。

残念なのが、
アンテナがこんなところに移動したこと(@_@;)

おそらく従来の位置だと低さが稼げないので、
ここに移動したんだろうけど、かなり残念な気がする・・・


両サイドが普通のルーフで、真ん中がLOW DOWN。


かなり意見が割れそうなルーフデザイン。
マイナーチェンジにしては、
ちょっと、やっつけ仕事っぽい感じだ。

シートに着座したしたら
イイ感じに低く感じるのに。

リコール問題もあって、
あまり、このマイナーチェンジに
コストをかけたくなかったんだろうな・・・

立体駐車場を絶対に使用しないっ!
っ宣言するのであれば、
LOW DOWNじゃない方が自然なデザインで
イイと思うぜ。

目新しさを狙うんならLOW DOWN!

あなたなら どっち!?




って言いながら、
自分は
およそ1ヶ月前に
ほとんど何の情報もない状態で
N-ONE Moduro-Xを注文したんだから、

かなり勝手な言い分なのである・・・
(-。-)y-゜゜゜










Posted at 2015/07/18 19:09:07 | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2015年07月16日 イイね!

ホンダN-ONEマイナーチェンジ情報解禁っ!

ホンダN-ONEマイナーチェンジ情報解禁っ!ウチにとっては3代目襲名となる
マイナーチェンジした
ホンダN-ONE。
本日カタログが手元に届いた。

すでにオーダー済みの
お目当てMODURO-X。




センター出しマフラーにならないかと、
超ーーーー期待してたけど、
普通に右側1本出しマフラーだった(-_-;)

BLITZ NUR OVALセンター出しマフラーを装着するための
専用ガーニッシュを作らないと・・・(*_*;

ローダウンも、期待したほどの
劇的変化はカタログから見受けられず・・・




N-BOXスラッシュのように
ガラスサイズが変更したようには見えない。

主には、ルーフの丸みをペシャンコにして、-45mmダウン。
サスペンションで-10mmダウン。

MODURO-Xは、さらにサスペンションで-10mmダウンの
最大-65mmダウンと予想。

ここから車高調で-55mmダウンすれば
通常版と比べて-120mmダウンとなる。

実車を手にしてみないとイメージが
ワカランな(-。-)y-゜゜゜





Posted at 2015/07/16 20:31:52 | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2015年06月25日 イイね!

N-ONE 3代目

N-ONE 3代目先週の金曜日。
ホンダ社内資料で教えてもらった
マイナー後のN-ONE。
その資料の中に、
東京オートサロン2014で展示していた
Moduro Conceptの市販版
“Moduro X”というグレードが追加!
コンセプトカー見たときから欲しかったので、
即注文っ!

まだ正式なカタログもなく、
ホンダ社内資料といっても
iPadで軽く見せられただけで
画像は非常に小さく、
拡大してもぼやけてハッキリせず・・・

好みがハッキリ分かれそうな顔つきだが、
個人的にはド・ストライク!
(^_^)

今のところの情報では
納車が9月頃。
待ちどおしいーーー。

これでN-ONE購入3台目(-。-)y-゜゜゜

同じクルマで3回も注文するのは
過去のクルマ歴でも超ーーー異例。

よっぽど好きなんじゃなぁ~~~(-。-)y-゜゜゜








Posted at 2015/06/25 21:34:17 | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[パーツ] #MINI ブラックユニオンジャックテールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/459109/car/2812284/10017929/parts.aspx
何シテル?   07/29 22:44
■アンサーバックシステムのLOCK音です。 とってもカッコいいアンサーバック音を鳴らすパーツです。 ハリウッド映画「ワイルドスピード」ドミニクRX-7が...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセス・エボリューション用賀店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:53:12
 
アクセス・エボリューション目黒店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:51:43
 
Craftsman(岡山県) 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2011/05/13 16:34:23
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 75° ANNIVERSARIO (アバルト 695 (ハッチバック))
2024年11月8日納車 アバルト695 75°アニヴェルサーリオ_LHD(MT_1.4)
アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 Racing Orange (アバルト 695 (ハッチバック))
2024.3.16納車 ABARTH 695 Competizione オレンジレーシ ...
ミニ MINI Craftsman MINI JCW GP3 (ミニ MINI)
2020年9月26日納車
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2020年11月9日納車 MINI CROSSOVER Cooper-SD(F60LCI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation