• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



LOCK音 by Craftsmanのブログ一覧

2022年06月15日 イイね!

LOCK音Ver.2.5×BMW X3(G01LCI)

LOCK音Ver.2.5×BMW X3(G01LCI)元祖ドミニクサウンド、元祖ハリウッドサウンド!
ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキットです。



クラフトマン店舗で取付けをした
LOCK音サウンドアンサーバックシステムの
イメージ動画が数百台分あるんですが、

この「みんカラブログ」内で動画を掲載するには、
一度YouTubeにアップして、その動画リンクを
貼り付けないといけないルールがあるんですよねー。

それが、ついつい後回しとなって、
なかなか撮影した動画をアップすることができなかったんですが、
これから毎日頑張って、少しでもイメージ動画を
掲載していこうと思います。
皆様お付き合いくださいませ。

ということで、本日のお客様は
BMW X3(G01LCI)に
LOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックキット
Ver.2.5 BMW G2 EXCLUSIVEと
LWS(接近感知警告装置)を装着したイメージをご紹介です。




LOCK音Ver.2.5のサイレンは
1つのサイレンに2種類のサウンドを内蔵した
デュアルサウンドサイレン。
サイレンを通常パターンで配線接続したときのサウンドを
通称:ノーマルモードとかリバースサウンド、
サイレンの配線を逆接続したときのサウンドを
通称:リバースモードちかリバースサウンド
と呼んでいます。

まずはLOCK音Ver.2.5ノーマルモードのイメージ。

LOCK音Ver.2.5ノーマルモードは
映画「ワイルドスピード」の劇中に登場する
主人公ドミニク トレットの愛車で赤いRX-7をドアロックしたときの
あのイメージが再現できるモードです。





サウンドがノーマルモードでLWSが作動したときのイメージ。




LOCK音Ver.2.5リバースモードは
映画「007 カジノロワイヤル」の劇中に登場する
アストンマーティンDBSのドアを解錠したときの
あのイメージが再現できるモードです。




サウンドがリバースモードでLWSが作動したときのイメージ。



別売り「サウンド切替スイッチTYPE-AまたはB」
を併用することで
2種類のサウンドを車内でいつでも切り替えることができます。




LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
各モデル付属のサイレンに対して、
お好みで、いろんなサウンドを作りだすことができます。

各サイレンには、それぞれの得意分野があって、
サウンドコントローラーを使って
音が出る秒数や、音と音が鳴る間隔などを
細かく設定することができます。

詳しくは
LOCK音(ロックオン)オフィシャルサイト
ご確認くださいませ。



----------------------------------------------------------------

LOCK音サウンドアンサバックシステムに付属しているサイレンは
スピーカーではなく一般的なカーセキュリティーと同じサイレンです。

サイレンは内部の基板に埋め込まれている
ICチップの中にベースとしてつくられた音源をもとに
常時+12V電源がサイレンに流れると
連続して音を出し
防犯として威嚇するものです。

アンサーバック音というのは
連続して音を出すサイレン音の
ほんの一部を鳴らしている音です。

専門用語でいうと
「チャープ音:Chirp Sound」です。
Chirpを直訳すると小鳥のさえずりとなります。


カーセキュリティー側からすると
サイレンのチャープ音は おまけのようなもので
本来は防犯上、危険を察知した時に
連続したフルサイレン音を鳴らすのがサイレンの目的ですが、

LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
そのサイレン本来の目的を
チャープ音だけに特化した製品です。

そして、それぞれのサイレンが持っている音の特徴を
最大限に発揮させるため
1000分1秒単位
誰でも細かく設定できるようにつくっています。

※LOCK音サウンドアンサーバックシステム
 汎用タイプとLOCK音BMW&MINI'S EXCLUSIVEは音色設定および仕様が少し異なります。



----------------------------------------------------------------

LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
BMW(ビーエムダブリュー)、MINI(ミニ)専用の
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE
サウンドアンサーバックシステムがあります。




LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEは、
LOCK音アンサーバック汎用品と異なり、
サウンドコントローラーがありません。

その代わりに
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE専用
サウンドモジュールが付属します。

alt

LOCK音サウンドアンサーバックシステム
汎用タイプのように調整ダイヤル付きコントローラーがないので、
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEアンサーバックの
各サウンド調整方法は、

設定したい項目の各指定回数分
純正リモートキーのロックボタンを押して、

LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE専用モジュールが
設定モードに入ったら

純正ステアリングの音量ボタン+または-を使い
各サウンドを設定します。



例えば、LOCK音の音色を変更する場合、
↓動画のように行ないます。



純正ステアリングの音量ボタンを押すたびに
音色が変化していくので、
お好みのサウンドになったところで
操作をストップ。


音を聴きながら設定ができるので
とても便利です。


alt

alt

LOCK音 BMW G2 EXCLUSIVE、
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEですが、
音量設定、音色設定、音と音の間隔設定など
各設定モードに入るためには、
純正リモコンのドアロックボタンを
3回、4回、5回・・・・・と
必要回数だけ押して設定可能状態にしますが、

特に新型BMWでリモコンを押すタイミングが合わずに
なかなか設定モードに入れないというご意見を
お客様からいただきます。

その場合の裏技をお教えいたします。
alt

alt

alt

リモコンのドアロックでは設定モードに入りづらい場合は
裏技で純正ドアのドアロックボタンを押すと
比較的簡単に設定可能状態に入ることができます。

alt




一度設定可能状態になれば、
あとは純正ステアリング マルチファンクションスイッチ
オーディオボリュームボタンの+/-を操作して
好みのサウンドの調整します。

alt

alt




ちなみに全ての車両で、この裏技が使えるわけではないので
今まで公式に説明していませんでした市、
取扱説明書にも記載していませんが、

クラフトマンのデモカーや
過去に施工したお客様の車両では
ほぼ100%の状態で、この裏技ができています。

もしこの裏技ができない車両だった場合は、すみませんが
リモコンのロックボタンで操作をお願いいたします。

alt


LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE専用
サウンドアンサーバックシステムは

標準でボリューム(音量)調整機能、サウンド(音色)、
インターバル(音と音の間隔)が15段階調整。



アンサーバック音を鳴らす回数は、
ロック時1回、アンロック時2回を標準に
ロック時1回、アンロック時3回
ロック時2回、アンロック時1回
ロック時2回、アンロック時3回
ロック時3回、アンロック時1回
ロック時3回、アンロック時2回
以上、系6パターンが選択できます。


LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
ロック回数、アンロック回数を
自在に設定できるところに
価値があります。
(-。-)y-゜゜゜


■その他
LWS(LOCK音ワーニングシステム)1または2、
LINK BLINKER(リンクブリンカー)、
LAF(LOCK音アームドフラッシャー )
※ブルーLEDが点滅するパーツ
などなど
LOCK音サウンドアンサーバックシステム専用の
オプションパーツも装着可能です。


■LWS 作動イメージ




■LWS2 作動イメージ




■LAF 作動イメージ




★LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE
サウンドアンサーバックシステムは、
LOCK音サウンドアンサーバックシステム
汎用品とは音色等の設定が異なります。
あらかじめご了承ください。



LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEは汎用タイプと比べて
取り付け時間も
およそ半分の時間で設置が可能です。


クラフトマンでの参考施工時間ですが、
1台あたりおよそ1時間です。
※長くても2時間程度。


BMW、MINI(ミニ)に
LOCK音サウンドアンサーバックを装着するなら

この
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE
サウンドアンサーバックシステムが
オススメです!



LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEは
LOCK音 汎用タイプと同様に
専用モジュールと専用サイレンとのセット販売となります。















LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
いろんなヴァージョンがあります。

どのヴァージョンもそれぞれ特徴があって
カッコいいので、
いっぱい動画で聴き比べて
お気に入りをチョイスしてください。




LOCK音サウンドアンサーバックシステムの購入は
コチラ

LOCK音サウンドアンサーバックシステム
カッコよく愛車のドアロックをしましょっ!





Posted at 2022/06/15 00:01:27 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[パーツ] #MINI ブラックユニオンジャックテールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/459109/car/2812284/10017929/parts.aspx
何シテル?   07/29 22:44
■アンサーバックシステムのLOCK音です。 とってもカッコいいアンサーバック音を鳴らすパーツです。 ハリウッド映画「ワイルドスピード」ドミニクRX-7が...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセス・エボリューション用賀店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:53:12
 
アクセス・エボリューション目黒店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:51:43
 
Craftsman(岡山県) 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2011/05/13 16:34:23
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 75° ANNIVERSARIO (アバルト 695 (ハッチバック))
2024年11月8日納車 アバルト695 75°アニヴェルサーリオ_LHD(MT_1.4)
アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 Racing Orange (アバルト 695 (ハッチバック))
2024.3.16納車 ABARTH 695 Competizione オレンジレーシ ...
ミニ MINI Craftsman MINI JCW GP3 (ミニ MINI)
2020年9月26日納車
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2020年11月9日納車 MINI CROSSOVER Cooper-SD(F60LCI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation