• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よたはちのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

FORZA4 ファーストインプレ

皆様、こんばんはです。
今日も、車ネタではないです。ごめんなさい。
本日、FORZA4が発売になりました。で!買いました。で!やってみました・・・
 
参考になるかわかりませんが、ファーストインプレをします。
尚、かなり個人的意見が入ってますので、ご了承くださいまし~

まず、一発目は綺麗だなぁ~です。

私は、PS3はHDMIなのですが、360はコンポジット(赤白黄の線)です。にも関わらず、一目瞭然です。

ゲームのボリュームは、まだ少ししかしてないので・・・ですが

前作のFORZA3と同じぐらいかな(たぶん)GT5の3~5倍以上あるのではないでしょうか。いろいろなカテゴリーのレースでお金を貯めて、車&チューニングをしていく、基本ゲーム内容はGT5と同じです。

GT5の時も少し書いたけど、車古すぎ・・・

マツダは、前作とほとんど一緒です。エイトもMSエイトっぽいの1台だけ、しかも前期!ロードスターもNCは前期、唯一MSアクセラだけは、現行型のMSだけ(アクティブの前の型)です。FDも今のところ初期型のみ

これから先、車種も増えるかもしれませんが・・・

但し、全車種内装視点があります。これはいいです。AE86とかもきちんと作ってあります。乗ったら昭和時代の匂いがしました(笑)

GT5のアップグレードのチンケな内装視点ではないです。

まあ、こんなところでしょうか!一発目は・・・

GT5では、オンラインでフレンドさんとドリフト&レースを楽しんでいますが、やはり前作同様に、私はFORZAではドリフトできません。GT5では、デフ入れなくても、フルノーマルでも、ドリフトできるのに・・・

グリップは問題ないです。少しブレーキタッチがなじめないですが

最後に、X-BOX360はGT5のようにオンラインで遊ぶには、ゴールドメンバーに入らないといけないです。いろんな割引もあるのですが、大体1ヶ月435円~819円です。

私は入っていません。というか、PS3が無料でできるサービスにお金を払うのが何か納得いかないから。もしかして流行らないのは、ここに原因があるかもしれません。

この先も、入らないです(^^)

最後に、GT5とFORZAどっちがいい?と言う話ですが、確かにFORZAの方がエアロ変えられる。ホイールのインチが変えられる。自分で書いた絵も車に貼れるなど、GT5より抜きに出ているところも多いですが、オンラインで遊ぶのにお金がかかるのと、車の作り込みやリプレイの感じは、GT5の方が好きです。

まあ、好みの問題ですから、私みたいに両方楽しんでもいいし、片方だけでもいいと思いますよ。






 

参考写真です。

これ、テレビ画面をデジカメで撮っただけですが、キレイでしょ(^^)

ヘッドライトの作り込みなどは、すごいの一言です。

あくまで、ゲーム画面です。実車ではないですよ(笑)

そんなんで、今日はおしまいです。

追伸

久々のブログだったけど、画像のアップロード3枚まで出来たのね・・・

今しりました(^^; おはずかしい

追伸の追伸

MSバージョンにサンルーフの設定ないですよね(たぶん)
Posted at 2011/10/13 21:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2011年08月30日 イイね!

GT5で音楽を聴く PART2(MP3編)

皆様、こんばんはです。

え~とっ、今回は前回に引き続きGT5で音楽を聴く、MP3編です。

まず、フラッシュメモリーに『MUSIC』というフォルダを作ります。

当初、メモリーにMP3を直接コピーしてPS3に挿してみたのですが、ぜんぜん認識してくれません。ネットで検索すると、MUSICというフォルダの中に入れないとダメとの記事を発見したので、やってみると・・・

バッチぐぅ~

ということで、必ずフォルダの中にいれてください。




次に・・・・フラッシュメモリーを挿入して、USB機器を押すと曲一覧が表示されるので、△三角ボタンを押してメニューを開きます。

一番上に、選択コピーと出てきますので、すべて選択確定の順番でコピーしてください。あとは、PART1で説明した内容と同じく、GT5のオプションで設定してください。



余談ですが・・・最近のお気に入りは、May’n】の曲です。(てへっ)


ここからは、ちょいと余談ですが、PS3をいじっていたら、壁紙を変更できる事に気が付いたので、ご紹介します。

まあ、あんまり変える人いないと思いますが・・・

MP3と同様に、フラッシュメモリーに好きなデジカメ画像をコピーして、
PS3のフォトにて、データを開きます。

※このとき、フォルダ名とかは関係ないです。JPEGデータそのままでOKです。

△三角ボタンでメニューを開くと、【壁紙にする】というボタンがありますので・・・
『あっ!ぽちっとなっ!』と押せば、勝手に背景になります。




そんでもって、こんな感じになります。

 


お子さんがゲームばっかりやって、しょうがない場合には

『勉強しなさい!』・『宿題終わってからね』

のメッセージ文をあらかじめ作っておくと、ちょいとしたサプライズになるかも・・・・

はたまた、彼女・彼氏へのお誕生日おめでとう・・・など

用途はいろいろ(^^)

昔、会社の後輩のパソコンのスクリーンセイバーに変な写真をあらかじめ仕込んでおく、いたずらが流行った事があったが、そんなことを思い出しました。

なお、今回はMP3(音楽)とJPEG(フォト)データしか、確認してませんので、ご了承くださいまし~


以上 今日も、おしまいです。
Posted at 2011/08/30 22:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2011年08月09日 イイね!

GT5で音楽を聴く PART1

皆様、わんばんこです(^^)

久しぶりにブログってみようと思ったけど・・・

やはりネタが・・・ない(泣)

なので、今回はGT5で音楽CDを聴きながらゲームが出来る方法をかいちゃいます~

さすがに、発売から半年以上たち、本編&オンラインもマンネリ化

そんなあなたに贈る内容です。

でっ!PART1では、普通の音楽CD(アルバム)の方法です。

1.PS3に音楽CDを入れる

  PS3に音楽CDを入れると下図のようになります。

 

2.CD情報の取得(任意)

  次にCD情報を取得します。これは聴ける聴けないに関係がないので、やらなくてもいいです。
三角ボタンを押すと右側にメニューが出てきます。
  CD情報を取得した画面はこちらです。ZARD_Best(手持ちがこれしかなかった)




3.CDの取り込み
 
  
同じくメニューより取り込みボタンを押して、CDを取り込みます。普通のCDで700MBであれば、
約5分程度で取り込み完了します。下図は取り込み中の画像です。




4.取り込み完了

 こちらは、取り込み完了時の画面です。一番下にフォルダがコピーされました。
 ※ここで、追加されたフォルダが似たような感じになっていなかったらコントローラーの四角ボタンを押してください。PS3では、取り込んだデータを勝手に分類します。何度か押していたら、分類が切り替わります。

以上でPS3本体の設定は終了です。GT5のゲームディスクを入れて、次項に進んでください。




5.GT5のオプションメニュー

  ゲームディスクを入れ、一番最初のメニュー画面からオプションを選びます。




6.サウンドのメニュー

  デバイスのサウンドを選択します。ちなみに、このサウンドメニューは通常右側に隠れていますのでご注意を・・・

 

7.サウンドの設定

 メニュー下側にユーザーBGMの設定があります。ユーザーBGM(レース)を有効にするにチェックマークを入れて、選択で先ほど取り込んだフォルダを選択します。





これで、レースをする時に好きな音楽を聴きながら、ゲームできるようになったはず・・・です。同様にユーザーBGM(メニュー)を有効にすれば、普通のときにも取り込んだ音楽を聴けるようになります。余談ですが、取り込んだ音楽は少し音が小さいように思えましたので、サウンドメニューより90→(95~100)にしました。

私の場合、音楽はパソコンで一括管理してますので、次回はmp3の設定を書こうと思います。

なお、ご存知の方も多いと思いましたが、あえて投稿させていただきました。

以上 おしまい(^^)



Posted at 2011/08/09 01:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2010年11月30日 イイね!

GT5をちょろっとやってみて・・・・の感想

GT5をちょろっとやってみて・・・・の感想今回、あまり買う気はなかったがやはり買ってしまった

『GT5』

ここからは、個人的な感想ですのでご了承を(ペコリ)

まず、車が古い!画面を見てもわかるとおり、いまだに前期!実物の後期には乗れないので、GT5で乗ろうと思っていたが、前期しかない。新しいところでは、NCロドだがこれもMC前!アクセラに関しては、ディーラーから新車で買えない。これは、マツダに限ったことではなく、日本のメーカー全般的にそのような傾向にある。

グランツーリスモ(以下;GT)が単なるレーシングゲームだったら、しょうがないと思ったであろう。しかし、ユーザーは納得いかないのではないだろうか!元来GTが売れた理由に、リプレイがあると思う。自分が乗っている車が走っている姿をリプレイで見ることが出来る。15年前なら今のライナップでもGT購入の6割ぐらいの人が自分の乗っている車で走行できたと思うが、昨今のエコブーム・スポーツTYPEの車種の減少などを含めれば、ほとんどの人が現在乗っている車では走行できないのではないだろうか。私個人の意見だが、ミニバンとかも運転してみたいし、次の車種を決定する上で、内装の雰囲気とかを感じ取れる方法だったのだが・・・・

実情、全メーカーの全車種を掲載するのは無理だと思うが、せめて記載車種は現行モデルを出して欲しかったです。大人的な話をすれば出資額や話題性・利益率など、車種を決める上で止む終えないとは思うが・・・ちょっと残念で仕方がなかった。

 もやは限界では!と思った。それは、いろんな意味で・・・・

先ほどの車種の問題でも、作ってる途中でどんどん新しい車種が増えてくるし、もともと発売間隔が比較的長くあいており、ネットワークや3Dなどのシステムの構築の問題も大変だっただろう。

本当はもっとあるがあまり長くなるので、ここからは超妄想エリア^^

次期GTは完全地域別
例えば、サーキットなどは全世界共通で、掲載車種をその地域毎に発売する、これにより、地域性にあった車種が増えるしゲーム容量も確保できる。どうしても、海外の車種に乗りたい!などは、パックセットで販売や、世界のユーザーと交換する。

あとサーキットが古い、もう20年近くも同じサーキット!ちょこちょこ追加になっているが、もうあきた ~

以下箇条書き

・意外と使う車種が少ない
・サーキットが古い
・トラクションコントロールなどサポート機能が多すぎ
・コミュニティーとかいらい
・最初メインメニューがよくわからない
・全体的にあきた

最後に・・・・

ちょっと、ネガティブなことばかり書いているがこれはGTだから、世界で一番のレースゲームなのは間違いない。ただ、これほど長くあいた割には、期待していた以上の内容ではなかっただけ・・・・
これからも、GTを応援します。
Posted at 2010/11/30 02:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味

プロフィール

はじめましてです。今までは、閲覧ばっかりだったのですが、これからはいろんな情報を発信していきます。まあ、ぼちぼちですけど・・・・よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
結局、マツダに戻ってきました(^^) アテンザワゴン XD PROACTIVE AWD ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014年12月25日に納車しました(^^) 集合住宅のため充電設備はありませんが、『 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前期ですよ~(うふっ) とても15年式にはみえないでしょ(うふふっ)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation