• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よたはちのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

マフラーを考える。

マフラーを考える。わんばんこ~

たくさん方から、いろんなアドバイスいただきました~
この場をかりて、ありがとうございます。

マフラーの件ですが、いろんな案のなかから、強化ブッシュ(長いヤツ)の装着を考えていたのが左図です。本日、自分のエイトの現在のマフラーの最低地上高さをザックリ計測したところ、すでに9㎝前後でこれ以上のダウンは、普段の利用に際しかなり厳しいという判断になりました。

ちなみに、現在の車高はタイヤハウス頂点でF654㎜、R655㎜です。純正から大体25㎜ダウンです。しかも、ガソリンは半分を切ったところの計測でした。

実際あとなんセンチだったら下げられるという、高さではないという結論に・・・・

後期バンパーのリフレクター部を切断して、装着されていたと言う情報もいただき、検討したのですが私的には、後期マフラーをチョイスしようかな(T_T)なんて、思っています。
申し訳ないです。ぜんぜん流用情報になってないですね・・・・

また、いろいろ調べていて、気が付いたのですがAUTOEXEさんのデュアルマフラーだけは、前期・後期関係なく全車共通になっていました。(ただし、アンダーパネルは別)

それと、これは確認したわけではないですが、マフラーの最低部はセンター部の屈曲部です。タイコ部自体には、まだ余裕がありますので、タイコをさげて、ワンオフでセンター部だけ作ってもらう手もあるのではないでしょうか。

と!

いうわけで、これから、後期マフラーを地道に狙っていく日が続きそうです。

最後に、どうしてここまでこだわるか!・・・・

冷静になると、自問自答も増えますが。

あまり考えないようにしたいと思います。

おわり
Posted at 2010/05/30 23:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 後期化関係 | クルマ
2010年05月29日 イイね!

試しに後期リアバンパーをつけてみた(^^)v

試しに後期リアバンパーをつけてみた(^^)v 
ちょっと暇だったので、初ブログにチャレンジです~
よくわからないが、まあ伝われば体裁はどうでもいいかな?
整備手帳を書くのが面倒だったのと、予告編的な意味でこちらに書いちゃいます~(^^)

 去年に後期リアテールを装着していたのですが、どうしてもはみ出ている部分が気になっていて、妄想的にはいろいろ考えていたんですが・・・・

自分のDIYの技術不足から先送りにしてました。ところが先日ネットで後期リアバンパーが安くで出ていたので、付かなくてもそれほど痛い結果にはならんだろうと購入!!!時間を見つけて、お得意の試験装着をしてみました。まあ、詳しくはそのうち整備手帳にでも掲載するとして・・・

『ピッタリ~』

さすがは純正品どおし・・・・

細かなパーツはおいといて・・・・

付くもんですね~

今回は時間もパーツもそろっていなかったので、バンパー本体の装着だけ行いました。但し、やはりマフラーの位置だけはどうにもならないみたいです。

正直なところ、後期のリアバンパーはあまり好きではなかったのですが、実際に物を見て装着するとそれほどカッコ悪いわけではなく、むしろ『いい感じ』的な感覚すら覚えました。

最終形が後期リアバンパーになるか、後期+マツスピリアハーフにかわかりませんが、もう少しの時間とパーツ&技術が必要かな?(^^;

まあ、初ブログと言っても大した事でもないが、前期乗りの皆さんは後期テールを含めて、かなり情報が欲しいと思いますので、これから少しずつでもUPしていきます。

追伸

今回エイトでは初めてバンパー&マフラーを外したけど、しんどかった~(ToT)
きっちり6時間ほどかかってしまいました。二度とやりたくはないですが、ここまで来たら最後までやり通す・・・・・・・・・つもりです。しかし、完全にニコイチ車になりつつある。

やり方が悪かったのかも知れませんが、マツスピハーフがついてるとマフラーも外さないとバンパー交換できませんでした。つらかった・・・

まあ、そんな感じ~(^^)v


 
Posted at 2010/05/29 02:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 後期化関係 | クルマ

プロフィール

はじめましてです。今までは、閲覧ばっかりだったのですが、これからはいろんな情報を発信していきます。まあ、ぼちぼちですけど・・・・よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
結局、マツダに戻ってきました(^^) アテンザワゴン XD PROACTIVE AWD ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014年12月25日に納車しました(^^) 集合住宅のため充電設備はありませんが、『 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前期ですよ~(うふっ) とても15年式にはみえないでしょ(うふふっ)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation