• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よたはちのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

ネタ切れブログです(^^;

ネタ切れブログです(^^;みなさま、こんばんは~

今日は、お題のとおりでして・・・

ブログのネタになるDIYも何もありませんが、ちょっと前に練習と出来栄えの確認に作ってみたシフトノブを紹介します。

まあ、いつものようにお蔵入りする可能性もありますが(^^;


今まで、Rマジックのシフトノブをずっと使用していました。しかし、去年の夏ぐらいから、年齢のせいもあり、温度に敏感である事・上面が平らで手の平が痛い事などを理由に・・・

R魔→8純正→NBロド純正→8純正→ロド社外品→SEED(現在)

のようにシフトノブをころころ変えていました。

しかし、どれも自分の現在の感性にぴったりのシフトノブがありませんでした。
私的には、太めで重く、上部が丸い、しかも出来れば本皮製と・・・市販品には、あまりない構造と形状なのです。

オーダーノブも考えたのですが、それではちょっとつまんないし、お金もかかるので、R魔ノブの上を丸く作って、本革を貼ろうと思ったのがきっかけです。

しかし、どのように作るか?

素材は?

材料費は?

などをを思案した結果、前から興味のあった合成樹脂(写真はレジンキャスト)を使用しました。

試験製作なので、工程は省略させていただきますが・・・

処女作にしてはまあまあだと思います。

着けて走ってみましたが、フィーリングは自分好みでgood!(^^)

問題は見た目!かな?

当初、本皮で被覆しようと考えていましたが、このまま、塗装してもいいのでは?とか・・・

透明(エポキシ樹脂)を使ってみては?など

いろいろ考えているうちに、やる気がなくなり、3ヶ月になります。

最後まで、出来るか微妙ですが・・・

最近、レビューや整備手帳・ブログなかったので、場つなぎのネタ切れ用として紹介しました。

まあ、そんな感じです。


追伸

やはり、Delrinさんのフル後期化とくに、フロントが気なってしかたない・・・

問題はフェンダーかな~

ライトは中古で・・・

バンパーはRS純正中古もしくはM’Zあたりかな~

バラストはどうしようかな~?

ネジ・とかは?

塗装いくらかかるかな~?

う~っ・・・(~_~)

いかん、独り言書いちゃった~

では、明日も早いので、おやすみなさい。

おしまい
Posted at 2011/05/27 01:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

はじめましてです。今までは、閲覧ばっかりだったのですが、これからはいろんな情報を発信していきます。まあ、ぼちぼちですけど・・・・よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
結局、マツダに戻ってきました(^^) アテンザワゴン XD PROACTIVE AWD ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014年12月25日に納車しました(^^) 集合住宅のため充電設備はありませんが、『 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前期ですよ~(うふっ) とても15年式にはみえないでしょ(うふふっ)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation