• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よたはちのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

FORZA4 ファーストインプレ

皆様、こんばんはです。
今日も、車ネタではないです。ごめんなさい。
本日、FORZA4が発売になりました。で!買いました。で!やってみました・・・
 
参考になるかわかりませんが、ファーストインプレをします。
尚、かなり個人的意見が入ってますので、ご了承くださいまし~

まず、一発目は綺麗だなぁ~です。

私は、PS3はHDMIなのですが、360はコンポジット(赤白黄の線)です。にも関わらず、一目瞭然です。

ゲームのボリュームは、まだ少ししかしてないので・・・ですが

前作のFORZA3と同じぐらいかな(たぶん)GT5の3~5倍以上あるのではないでしょうか。いろいろなカテゴリーのレースでお金を貯めて、車&チューニングをしていく、基本ゲーム内容はGT5と同じです。

GT5の時も少し書いたけど、車古すぎ・・・

マツダは、前作とほとんど一緒です。エイトもMSエイトっぽいの1台だけ、しかも前期!ロードスターもNCは前期、唯一MSアクセラだけは、現行型のMSだけ(アクティブの前の型)です。FDも今のところ初期型のみ

これから先、車種も増えるかもしれませんが・・・

但し、全車種内装視点があります。これはいいです。AE86とかもきちんと作ってあります。乗ったら昭和時代の匂いがしました(笑)

GT5のアップグレードのチンケな内装視点ではないです。

まあ、こんなところでしょうか!一発目は・・・

GT5では、オンラインでフレンドさんとドリフト&レースを楽しんでいますが、やはり前作同様に、私はFORZAではドリフトできません。GT5では、デフ入れなくても、フルノーマルでも、ドリフトできるのに・・・

グリップは問題ないです。少しブレーキタッチがなじめないですが

最後に、X-BOX360はGT5のようにオンラインで遊ぶには、ゴールドメンバーに入らないといけないです。いろんな割引もあるのですが、大体1ヶ月435円~819円です。

私は入っていません。というか、PS3が無料でできるサービスにお金を払うのが何か納得いかないから。もしかして流行らないのは、ここに原因があるかもしれません。

この先も、入らないです(^^)

最後に、GT5とFORZAどっちがいい?と言う話ですが、確かにFORZAの方がエアロ変えられる。ホイールのインチが変えられる。自分で書いた絵も車に貼れるなど、GT5より抜きに出ているところも多いですが、オンラインで遊ぶのにお金がかかるのと、車の作り込みやリプレイの感じは、GT5の方が好きです。

まあ、好みの問題ですから、私みたいに両方楽しんでもいいし、片方だけでもいいと思いますよ。






 

参考写真です。

これ、テレビ画面をデジカメで撮っただけですが、キレイでしょ(^^)

ヘッドライトの作り込みなどは、すごいの一言です。

あくまで、ゲーム画面です。実車ではないですよ(笑)

そんなんで、今日はおしまいです。

追伸

久々のブログだったけど、画像のアップロード3枚まで出来たのね・・・

今しりました(^^; おはずかしい

追伸の追伸

MSバージョンにサンルーフの設定ないですよね(たぶん)
Posted at 2011/10/13 21:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味

プロフィール

はじめましてです。今までは、閲覧ばっかりだったのですが、これからはいろんな情報を発信していきます。まあ、ぼちぼちですけど・・・・よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
結局、マツダに戻ってきました(^^) アテンザワゴン XD PROACTIVE AWD ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014年12月25日に納車しました(^^) 集合住宅のため充電設備はありませんが、『 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前期ですよ~(うふっ) とても15年式にはみえないでしょ(うふふっ)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation