• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よたはちのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

かわら割り失敗(ToT)イカリング挫折!

かわら割り失敗(ToT)イカリング挫折!皆様、こんばんは(^^)/

ようやく年度末の忙しさから、開放されたよたはちです。

止まっていた、後期化計画もようやく再始動と思いきや・・・

やっちゃいました。『カワラ割り失敗』(泣)



皆さんの整備手帳を見まくり、心と身体の準備を整えて、いざ!挑戦!と意気込んだものの、見事に失敗(>_<)出鼻を挫かれた感ありありの今週でした。

ドライヤーを使い、先ず20分ほど暖め、1回目のワリワリ作業!

ぜんぜん外れる気配がないので、さらにもう10分!

今度は、少し動いた・・・・けど、割れない!

さらに、もう10分!

もう少し動いたけど、お約束の『バキ!』と言う音が・・・

まあ、これぐらいだったら、大丈夫か?とさらに進むと、

またまた、バキット!

う~、このままだと、割れるけど、バラバラになる~(>_<)とここであきらめました。

写真を載せたいところですが、恥ずかしくて、載せられません。(^^;


単純にちゃんと温まってなかったということですね。

まあ、何とか原型はとどめていますので、使ってみて、水漏れがあるようだったら

再度入手します。

あ~、イカリング~

悲しいから、昨日はリアルイカリングを食べてやりました(笑)


Delrinさんから励ましのメッセも頂いたので、気を取り直し今日は、フォグランプの変換ハーネスを作りました。たぶん、どこのSHOPもだしてないですよね?

いくら、簡単な配線でも、やはり場所的にギボシにビニテじゃ、ちょっと頼りないので、市販の防水カプラを使用しました。

後期型・・・HB4

前期型・・・H11

こんな感じ・・・(^^)これで、ワンタッチのはず・・・です。



実際には、右側(前期取付部)は、実車の極性を確認して、カプラをつけるので、まだですけど・・・

これも、そのうち整備手帳にのせますね。

まあ、これから、本格的に動きますので、乞うご期待です。

そんなんで

今日も

おしまいで~す。

追伸

話は変わりますけど、CX-5の試乗ブログ、アクセスがすごかったです。

たぶん、みんカラに関係ない方も多く、来ていただいたのでないでしょうか?

それだけ、皆さんに注目されている、車ってことですね(^^)

マツダ車乗りにとっては嬉しいかぎりです。
Posted at 2012/03/30 23:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 後期化関係 | クルマ
2012年03月17日 イイね!

さようなら、そして、こんにちは(^^)

さようなら、そして、こんにちは(^^)皆様、こんばんはです。

今日は、ちょいとばかし車以外のお話です。

暇なときでも、見てやってくださいまし~

写真のとおり、携帯を新しくしました。スマホですね(^^)

2012年3月31日をもってmova(ムーバ)が終了します。

今まで、頑固?に使い続けていましたが、いよいよ使えなくなりますので、機種変更です。

本当に、今までありがとうと言いたい(>_<)なんつたって、

10年間使ってきたのだから・・・

しかも、電池は当時から1回も交換してません(笑)

よくもったもんですね~

我ながら関心します(^^)

しかし、movaからいきなりスマホでFOMAを飛び越えていますので、相当ギャップが・・・
先ずは、電源の入れ方さえわかりませんでした(笑)
今は、とりあえず、電話・メール・ブラウザ・skypeだけ使えるようになりましたが・・・

機能がありすぎて、逆に携帯に使われている感じ・・・
まあでも、私の場合はこれくらいで機能は十分です(^^;
スマホでなくてもよかったですが、さすがにらくらくホンにはちょっと早いかな?
なんて思ってスマホにしました。



歴代の携帯たちです(^^)

右から、P151・D502i・D503S・D504i・・・そして、SO-03D(XPERIA)です。

しかし、高いですね!

docomoだけじゃないと思いますけど・・・
wi-fi機能を駆使しないと、すぐ上限まで行ってしまいそうです(^^;

それと、ちょっとムカついたのが・・・
契約の時に、絶対入らされた、iチャンネルとWORLD_WINGというもの!

絶対入らないといけないらしく、いやだといったら現金で2100円払えと言われた!

まったくもって、人の足元を見る商売姿勢にちょっとだけ怒り!

しかも、3ヶ月間は解約できないシステム!

ましてや、解約は自分でやってくださいとの事!

解約しわすれを狙っているかのような契約内容!

次に、メールソフトが入ってないので、ダウンロードしないといけないらしく、データ量が多いので、今月は高いと言われた。

ほとんどの人がアドレスを変えたくなければ、使うであろうソフトを入れていないなんて、通信料を狙ってわざとやっているといわれてもしょうがない。車にエアコンをつけずに、オプションにしているようなもの?

日本を代表する企業が、姑息な姿勢にちょっと残念でした。

まあ、そんなんで、携帯に依存しない生活ライフを頑張りたいと思います。

以上で今日も

おしまい

です。

追伸

今回も10年使ってやります(>_<)笑




Posted at 2012/03/17 22:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月12日 イイね!

CX-5(ディーゼル)に乗ってきました~(^^)/

CX-5(ディーゼル)に乗ってきました~(^^)/皆さん、こんばんは~(^^)/

今回は、CX-5のディーゼルに乗って来ました。

前回は20Sのガソリンエンジンでしたが、待ちに待った待望のデイーゼルエンジンの試乗レポートです(>_<)

今回試乗するのは、XD(クロスディー)FFで19インチとスマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)+AT誤発進抑制制御付き車でした。

先ずは、外観です。19インチ以外20Sと区別つきません。エイトもそうですがオーバースペックではないか?コストが掛かる!などいわれますが、個人的にはカッコイイので◎です。



さて、細かい事はおいといて、早速試乗レポートです。

車に乗り込み、緊張のエンジンスタート!です。

えッ?

こここ、これが『ディーゼル!?』
 
正直ここまで、静かだとは思いませんでした。(ビックリ~)

エンジンのかかる音がディーゼルっぽくないです。振動とかは一切ないです。昔のディーゼルだと、エンジンをかけた瞬間に、シートとか車体が『ブルブル』なんていってたのに~(>_<)

正直アイドリングだと、エンジンがかかっていないかのような感じ、これはCX-5そのものの静粛性もあると思うのですが、相当ショックです。

今回は、担当の営業マンのご好意によっていつもよりも、遠くまで(1時間ばかし)走って来ました。基本的な乗り味は20S(ガソリン)と変わらないです。何より、加速(トルク)が凄い。FDからエイトに乗り換えて、久しく味わってない加速感~(>_<)

トルクが42.8kgと凄いため、グイグイ加速していきます。シートに背中がぐっぐっぐっ!と押さえつけられる感じです。現在、よっぽどハイパー&大排気量車に乗っていないかぎりは、まず、不満はでないでしょう。

しかも驚いたことに、高回転まで、パワー感がついてきます。

今回は、5千まで回しましたがまだまだ、加速していきそうな感じです。いままでのディーゼルにない伸びに本当に驚きました。



まだまだ、書きたいですが、長くなると嫌われそうなので、まとめます。

さすがに、加速時やちょっとした瞬間にディーゼルの音します。しかし、これなら所有してもいい!!!とマジメに思ってしまいました。(ディーゼル嫌いな私が・・・)

このディーゼルが、今後アテンザや他車種に乗ると思うと、日本はともかく、海外ではマツダの逆襲が始まりそう。そうなるためにも、他車種の早期SKYACTIV化を切に願います。

その他

・大きいわりには、見切りがよく視認性がいいので運転しやすい○
・オルガンタイプのアクセルペダルが意外と楽○
・なんとなくだが、どこまでも走っていたいような気持ちになった○
・ガソリンもいいが、ディーゼルはさらにいい○
・加速の感じがなんとなく、水平対抗(ボクスター)エンジンぽい○
・途中、ディーゼルであることを忘れる!というか、ぜんぜん気にならないので○


最後に、CX-5に興味ない方も是非、試乗してみてください。ディーゼルのイメージかわると思います(^^)


後部座席の様子




ラゲッジルームの様子



いつもながら、さえないレポですみません。

ということで

今日も

おしまいです。
Posted at 2012/03/12 20:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ車(RX-8以外) | クルマ

プロフィール

はじめましてです。今までは、閲覧ばっかりだったのですが、これからはいろんな情報を発信していきます。まあ、ぼちぼちですけど・・・・よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
結局、マツダに戻ってきました(^^) アテンザワゴン XD PROACTIVE AWD ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014年12月25日に納車しました(^^) 集合住宅のため充電設備はありませんが、『 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前期ですよ~(うふっ) とても15年式にはみえないでしょ(うふふっ)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation