• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よたはちのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

空気圧調整(第1回)

空気圧調整(第1回)久しぶりのブログですね(^^;

今回は些細な事からはじまりました・・・・・・

事の発端は、車検が終了して久しぶりの運転を楽しんでいた時のことです。どうも、乗り心地が悪い?!実は今回の車検でタイヤをノーマルホイールからプロドライブに入れ替えていたのです。


家に帰り、手持ちのゲージで計ったところなんと、290kpa(冷間時)
オイオイ(^^;ちと入れすぎとちゃうんかい!などと思いながら、運転席ドアについているステッカーを確認!ほら~220kpaって書いてあるじゃあ~りませんか!(写真参考)

いつもなら、220kpaに調整しておわりなのですが・・・・

今回は暇だったので、ちょっとネットで検索・・・・

入れ替えたタイヤはPOTENZA RE050A 225/45-18なので、ブリヂストンのHPに行き、空気圧の項目を確認すると・・・・

空気圧別負荷能力一覧表なるものがあり、読んでもさっぱり・・・

2日かけて、ネットでお勉強してようやく理解できました(たぶん)

みなさんはとっくに知っていたと思いますが、私・・・・ぜんぜん知りませんでした。
 
タイヤには設計荷重みたいなものがあり、サイズや銘柄・規格を変更した際にはその数値を上回るように空気圧を調整しなければいけない事を・・・・

では、実際私のエイトで説明しようと思ったけど、長くなるし~

これから、スーパーナチュラルシーズン5のDVDをみるので、また明日です。

ごめんなさい(ペコリ)
Posted at 2010/09/30 23:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

はじめましてです。今までは、閲覧ばっかりだったのですが、これからはいろんな情報を発信していきます。まあ、ぼちぼちですけど・・・・よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
結局、マツダに戻ってきました(^^) アテンザワゴン XD PROACTIVE AWD ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014年12月25日に納車しました(^^) 集合住宅のため充電設備はありませんが、『 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前期ですよ~(うふっ) とても15年式にはみえないでしょ(うふふっ)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation