• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月17日

あれは10年前(ちあきなおみさん風に)

あれは10年前(ちあきなおみさん風に) タイトルは昨日のそのまま、という感じではありますが、そうですか東京マラソン一般参加は中止になったんですね。
もちろん今の状況を鑑みた場合、その決定を責める人はいないかと存じますが、それでも高倍率の抽選に見事当選されていた方はショボーンだろうなぁ。
私の会社の友人にも一人いるのですが、昨日の青梅の30kmを調整で走って準備万端といったところのようでしたから、まあ嘆くこと嘆くこと。
とはいえ、新型コロナウィルスの拡散の危険性等々を踏まえると、これはもう仕方のないところですね。


ところでタイトルの10年前という言葉、はい、2010年の東京マラソンに出場したんだよ、私、というお話であります。
当時はまだ京都勤務の時でしたから、わざわざ新幹線に乗って上京してきた次第です。
確か引退近かった500系のぞみのグリーン車を奮発したんだよなぁ、過去ブログにアップしていたかと思いますけど。
東京マラソンそのものは、開催前に雨の日に滑って転んで左足首を捻挫したため、ほとんどまともに走ることが出来ず35km関門で時間切れ。
ま、これもすでに過去アップしておりますからここでは触れませんが、完走率9割以上の中で完走できなかった1割に入ってしまったのは大変悔しかったなぁ、と。
これも再掲になりますが当日の私の雄姿はこんな感じ。



当時は出場者も一発ネタ的なコスプレで走っていたり、着ぐるみ被っていたりとおちゃらけランナーが許されていたので、私もいっちょ目立ってやるかと「うまい棒ベルト」を装着しての出場でありました。
道行く応援の人に声をかけられる度に一本ずつベルトから取って渡していたという、今考えるとよくわからない行動だったなぁ。
ちなみにこの画像は銀座ですかね、後ろにGINZA SIXになる前の松坂屋が写っておりますから。
東京スカイツリーもまだ建設中でしたから、10年ひと昔とは言いますが、やはりそれなりの時間が経過したんだなー、というところですね。
東京マラソンってオリンピックの選考会も兼ねているんですよね?
今回は少々盛り上がりに欠けてしまうことはしょうがないことですが、トップランナーの本気の走りを楽しむことにいたしましょう。


さて、ここで昨日と今日のタイトルの意味がわからないヤングの皆さまのために、YouTubeからひとつ動画を貼っておきましょう。
ちあきなおみさんの代表曲である「喝采」、1972年、昭和47年の日本レコード大賞を受賞した曲ですが、さすがに素晴らしいなぁ。
この時の私は5歳、幼稚園の年長さんだったのかな、そんな小さい時にもかかわらず何となくリアルタイムでテレビで見た記憶があります。
それだけ流行っていたんでしょうね。



うーん、しみじみいいですね。
そうか、若い方にもひょっとしてコロッケさんのモノマネで聴いたことはあるかもしれませんね。
昭和の時代の歌謡曲、この曲はもう半世紀近く前のリリースになるわけですが、時代を超越した本物感があるよね、なんて思う私です。
もっとも今の曲でもいい曲はたくさんありますし、最近はあまり主張はしませんけど本質的にはアイドルも好きな私ですから(AKB系とかでも)、とにかく音楽って良いよね!ということでオッケーかと。
ああ、久々にカラオケ行きたくなっちゃいましたよ、昭和の歌謡曲縛りで(笑)
ブログ一覧 | 東京マラソン | 日記
Posted at 2020/02/17 16:19:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

🌟うどん県ジジイの甘党日記❶🌟
うどんちゃんさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

雨の前の日に 笠雲のかかった富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年2月17日 17:58
そんな武勇伝があったんですね‼️
写真の人物、顎回りが少しシャープではありますが、まさにnonchanさんではありませんか😁
完走せずとも参加した勇気に星三つです🎵
コメントへの返答
2020年2月18日 12:48
この時は多少はスリムだったのかしら?
一応出場にあたっては練習に励んでいましたから、体重も落ちていた時期だったような気がします。
まあ、リタイアはかなり恥ずかしかったのは事実なのですが・・・
2020年2月17日 19:20
お陰さまで、久し振りにちあきなおみの「喝采」を楽しませていただきました。記憶の中ではより美化されていて、もっと歌唱力があった気がしています。ひょっとするといまの自分の方がうまいのではないかと思ったりして、もちろん勘違いです。

最近のカラオケは進化していて、〇〇〇〇年に流行った曲なんて検索ができるのですね。1974年で検索すれば、懐かしい曲が歌いきれないほどたくさん並びます。あ~っ、私もカラオケに行きたくなりました!
コメントへの返答
2020年2月18日 12:51
ちあきなおみさんの歌は、どれだけ感情を込めて歌えるか、という点も重要な気がします。
その人の今までの人生を歌に込めて・・・といった感じでしょうか。
なかなか難易度高いのかなぁ、なんて思うところです。

最近はほとんどカラオケも行っていないのですが、最近は一人カラオケも流行っているようですね。
今はまだ一人で行く気はしないのですが、一度行ったらハマってしまうのかなー、なんて思ったりして(笑)
2020年2月18日 7:30
コロナウィルスの猛威は凄いですけど
そこまで騒ぐ必要もあるのかなという気がしなくもないです。
マラソンに参加しただけで凄いです!
僕は100m走っただけで息切れ必至です(笑)


僕、喝采大好きなんですよねー。
カラオケで歌ったこともあります(笑)
ただiTunesには無いんですよねー。
コメントへの返答
2020年2月18日 12:53
専門家の間でも意見はわかれているようですが、今の時点では出来ることは全部やっておいたほうが良い、という部分もあるんでしょうね。
しかし参加料が返ってこないのはかわいそうに思う部分もあります。

え、そうなんですか。
なかなか渋いですねぇ。
昭和の歌には昭和のいいところが詰まってますからね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation