• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月13日

YouTube見ていたらなぜか「あなたへのおすすめ」に出てきたので。

YouTube見ていたらなぜか「あなたへのおすすめ」に出てきたので。 というわけで雨の関東地方、今日は家から一歩も出ないでダラダラの予定です。
この時間でもまだパジャマ代わりのTシャツと短パン姿の私ですが、そろそろシャワーでも浴びますかね。
でも今日はヒゲも剃らなくていいし、コンタクトも入れなくていいや。
ま、たまにはそういう日もあってよいでしょう。
なので今日のブログは手抜きです。
え、いつも手抜きじゃないかって?(汗)
ちなみにタイトル画像は5年ほど前に発刊されたムック本ですが、当時私、新宿の紀伊國屋書店で立ち読みした記憶があるな。
私の小学生時代といえば、プロ野球は太平洋からのクラウン一択でしたからね。
そういえばこのムック本、今や絶版で中古でも7,000円以上しておりますが、うーん、当時買っておけば良かったよ。


今や全くプロ野球への興味を失ってしまった私ですが、それでも昭和の子どもですから少なくとも高校生くらいまでは人並みにプロ野球への関心もあったわけで。
以前もネタにしておりますが、私のひいきのチームは川崎球場時代の大洋ホエールズでして、ええ、ユニホームが緑とオレンジの配色の時代ですね。
もちろん横浜大洋ホエールズになっても、紺と白のさわやかな配色のユニホームも好きでしたし、確か小学生時代には平松投手へファンレターを書いたこともあったはずです。
大昔はプロ野球ニュースを見て一喜一憂していたんですけどねぇ、こんな私でも。
今でもプロ野球ファンは多いことと存じますが、私の中では懐かしい昔の思い出になってしまっている、という次第です。
それでですね、タイトルにも書きましたがYouTubeを見ていたらなぜか「あなたへのおすすめ」にこの動画が表示されていたんですよね。



うーむ、渋い、渋すぎる!
この応援歌は西郷輝彦さんが歌ってらっしゃるようですね、って何気にビッグネームで驚いちゃいますが。
私は父の転勤で昭和49年の9月から昭和54年の12月まで福岡市南区の長丘というところに住んでいたものですから、要するに小学校におけるプロ野球のファンのチームもライオンズ一色といった感じだったわけで。
当時のライオンズは経営状況も悪くていろいろと大変だったようですが、小学生にはそんなことわかりませんからね。
私も何度かは平和台球場の外野席に試合を見に行って、出待ちをしてサインを貰ったものです。
これも以前書いていると思いますが、東尾投手は絶対にサインしてくれなくて、土井正博選手にサインをしてもらった記憶が鮮明にのこっとるばい。
あの頃はサッカーをやっている小学生なんてほとんどいなかったもんなぁ。
当時の福岡市では「フットベース」というドッジボールを転がして足で蹴る以外は全く野球と同じルールのスポーツが流行っておりまして、みんなライオンズのひいきの選手を気取っていたものです。
もっともこの西郷輝彦さんの曲は印象に残っていないんですけどね、なぜか。
というわけで、昭和の時代を生きたご同輩、一緒にこのクラウンライターライオンズの動画を楽しみましょう!
ところで、皆さんは当時どの球団のファンでいらっしゃいましたか?


※追記です。
太平洋クラブライオンズ時代のもありました~



うひゃー、これも懐かしい。
ひょっとしてこの曲を歌っているのは子門真人さんですかね。
味わい深いなぁ。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2020/06/13 15:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

高度なステッカー貼り
ベイサさん

★SIMフリー XPERIA Ⅵ ...
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

高知の人
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年6月13日 20:37
この曲はまったく記憶にありませんぞ。
東尾しかいない投手陣が、クラウンの頃には永射が一人前になっていにますね。
それにしても『福岡ライオンズ最後の6年間』すごいタイトルですが、
まさに冬の時代の話ですよね(-_-;)
稲尾監督初年度前期だけだったかな、盛り上がったのは。
コメントへの返答
2020年6月13日 22:13
いや、私も全然記憶にないんですよね。
そんなに歌われてなかったのかしら、当時でも。
福岡市民の誇りだったんでしょうね、プロ野球があるということって。
後年ダイエーが福岡に来たときにも市を挙げて盛りあげたらしいですしね。
しかし、神様、仏様、稲尾様、というのもすごいですよね。
2020年6月14日 0:32
おおおお。昭和ですね。高度経済成長期なんだけど成績低迷ライオンズ。

阪急の上田監督好きだったなあ。実は。
コメントへの返答
2020年6月14日 6:54
まさに昭和のプロ野球。
パリーグが今よりもクローズアップされていなかった時代ですね。
阪急、近鉄、南海、関西私鉄系の球団も味がありました。
2020年6月14日 15:29
僕はずーっとホエールズファンです。
遠藤投手が好きでした。
ライオンズって、クラウンライターライオンズなんて時代もありましたよね。
コメントへの返答
2020年6月14日 22:08
はい、まさにそのクラウンライターライオンズのことを書いておりますよ(笑)
大洋、遠藤の他にも斉藤明夫とかも印象に残っています、ヒゲが特徴的でした。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation