• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月16日

チンクちゃん後継車ってこんな感じ?

チンクちゃん後継車ってこんな感じ? というわけで、家族会議の結果で3票の得票数を得たBMW現行1シリーズ、これがチンクちゃんの後継車になるのはほぼ決定のような状況であります。
ちなみに私は一応投票権を放棄しておりますので、3票というのは満場一致の結果ですから、もう私が口を挟むのは野暮ってもんですな。
さて、グレードは?というところですが、ファミリーカーという観点で考えると維持費は安いほうが良いよね?ということになるとやっぱりディーゼルかしら。
F30の320dに4年半乗っていた我が家ですから、まあ無難な選択ではありそうです。


タイトル画像の個体はメルボルンレッドのボディカラーも眩しい118dプレイ、エディションジョイというのはお買い得グレード的な位置付けなのかしら。
ACCは装備されていないようですが、それ以外の安全装備は全部乗せって感じなのね。
ACCは欲しいところではありますが、まあ嫁さんメインのご近所カーと考えれば必須ではない?
それよりも安全装備ですかね。
ふむふむ、そのあたりはフル装備なのね、私が欲しいレーンチェンジウォーニング的な装備ももちろんあると。
電動シートは運転席のみのようですが、2人分のメモリーは出来るようですから充分ですかね。
2020年4月登録で走行9,000km、車両で298万円、総額316万円くらいというのは、もともとの定価が高いディーゼルモデルにしてはリーズナブルなほうじゃないかしら。
内装なんかはシンプルな感じではありますけど、前々車である320dスタンダードの素っ気なさに通じる部分もあって悪くないですよ、質実剛健な感じで。
エクステリアも例えば窓枠がクロームではなくてブラックアウトであるところなんかも、これも私好みであります。
ふーむ、品川区のディーラーの個体なのかぁ。
実際に見に行ったりするのは、1ヶ月後くらいで良いような気もしますから、その時にまだこれが残っていれば検討したい存在、というところかなぁ。


正直なところMスポーツだったとしても、そんなに相場が高いわけではないんですよね。
装備充実グレードのプレイあたりの価格と比べても、せいぜい10万円程度の差額か、場合によってはほとんど差がなかったりしますから。
そうすると魅力に感じる部分も多々あるのですが、それでも118dのほうが気分ですかね。
恐らく次に乗り換える時には世間的にディーゼルはもうアウトオブデイトな存在になっているような気がしないでもありませんから、味わい深いBMWのディーゼルに乗るこれが最後のチャンスのような気もしますし。
そんなこともないのかな?
ま、あと1ヶ月くらいじっくり悩んでみますかね。
ところでBMWの高年式中古車、ディーラーデモカー上がりの個体的な車両の相場、例えば1年前くらいと比較すると間違いなく高くなっていますよね。
これは今も話題になっている、BMWジャパンの過剰ノルマを達成するための登録済未使用車がかつては大量に発生していたから、ということによることは疑いようのないところですが、現在はある程度是正されているようですね、そのあたりは。
購入するほうとしてはある意味ありがたかった当時の状況ではありますが、そりゃあ本当は適正な価格で販売されるほうが良いわけですからね。
とは言え、予算が1ランク上がってしまったのは事実かも、なんちゃって(笑)
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2021/03/16 05:04:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

圓福山妙厳寺[豊川稲荷]
剣 舞さん

この記事へのコメント

2021年3月16日 8:14
新車が売れない現在、意外と新車で大幅値引きなんて事もあったりしませんか😁
コメントへの返答
2021年3月16日 21:48
価格差がそんなにないのであれば新車もありですね。
こういう点からも昔の登録済中古車は狙い目だったのですが(笑)
2021年3月16日 8:35
私も昨年218dを購入した時に、この118dも候補に入っていて、具体的な商談もしていました。
しかしご指摘のように激安の新古車を見つけてしまい218dの購入に至ったわけですが、それがなかったら118dを購入していたかもしれません。
定評ある2Lディーゼルエンジンも、アドブルー仕様になったり、中身もかなり改良されているようですから楽しみですね。

218dと長さ・幅はほぼ同じでホイールベースは全く同じという、このサイズ感は、後席の居住性も良く荷物もそれなりに積め、買い物などの普段使いの用途だけでなく、走りもしっかりBMWの味がありますから、最終議決権のない?monchanさんにも満足できる1台じゃないかしらと思いますよ。
レポート楽しみにしています。
コメントへの返答
2021年3月16日 21:52
リーズナブルな新古車があればそれにこしたことはないんですよね。
たまたまそういう個体があれば良いのですが、最近はちょっと望み薄のようです。
ディーゼルエンジンに全く抵抗感のない我が家ですから、手堅い選択だよね、なんて思う次第です。
やはり維持費が安く済むという点は魅力的ですし。

私は趣味車を楽しもうと思いますから、ファミリーカーたるチンクちゃんの後継車は嫁さんの判断でOKかなー、なんて思っております。
もちろん1シリーズであれば全く不満はないというか、私も存分に楽しめそうですからね。
いずれにしても楽しみなところではあります。
とりあえずこの一ヶ月はじっくり考えて、来月から見に行く、という感じですね。
2021年3月16日 9:29
こんにちは😃
あら、ここはAbe BMWですか??
同僚もここでF20の118d買いましたよ^_^
なんなら友人がここの別店舗で働いております。
是非よろしくお願いします!とプレッシャーをかけてみたりして(笑)
この車になったらBluetooth、USBは標準装備ですかね??
楽しみですね!
コメントへの返答
2021年3月16日 21:55
改めて調べてみたらAbe BMWでした。
なるほど、ここで購入する際はモチタさんにお声がけすれば良いのかしら、なんちゃって(笑)
このクルマはさすがにそのあたりは標準装備でしょう。
ま、最終的にどんなのになるかは嫁さん次第ですが、やっぱり楽しみですねぇ。
とりあえず今はなるべく多くの車両を検索している感じであります。
2021年3月16日 18:13
なるほど~。
何と言いますか、無難で確実な選択肢という印象ですね。
チンクとは真逆な感じなのですが、ご家族のチンク評はいかがだったのでしょうか。
気に入られているようなら同じラテン系になるのでしょうし、今回の場合はそうじゃなかったのかな・・・・・とも。

この後どうなるのか楽しみです。
コメントへの返答
2021年3月16日 21:59
やはり家族を乗せるファミリーカーは確実性も大事ということでしょうか(笑)
チンクちゃんには全く不満がなく、むしろ大好きだった我が家ですが、いかんせん2ドアだと使い勝手が悪く・・・
かといって500Xはちょっと違うし、という感じなんですよね。

ま、慣れ親しんだBMWに家族みんなの関心が向くのはある意味当然なのかもしれませんね。
2021年3月16日 20:59
いまのBMWでは、Mスポはまったくハイグレードな扱いではなく、標準仕様になった気がします。恐らく販売数もMスポが過半ではないでしょうか。
余計なお世話ですが、後で後悔するより、ここは一踏ん張りしてMスポにされた方がよろしいのでは。
コメントへの返答
2021年3月16日 22:01
見た目もMスポのほうがはるかにカッコいいですし、そういう点で一番人気であることは当然なんでしょうね。
下取りも一番良さそうかな。
となると、ここはひとつディーゼルのMスポ!という手もありますね~
2021年3月16日 21:39
他の方のコメントにある通り、中古車の相場が上がってるとすると、新車の見積りを取るのも有りですね.
それにしても…予算が上がってるようで羨ましいです^_^
コメントへの返答
2021年3月16日 22:03
クルマを健康的に運転出来る時間があとどれくらい残されているのか、なんて考えちゃうと、どうしても少し無理してでも、なんて思ってしまいまして(笑)
とはいえあまり予算オーバーしないように心がけます。
自制心を持たないとですよね。
2021年3月16日 21:46
NAGAさんの仰る様に、無難で確実ですね。そして、Mスポーツはデフォルトっぽくなって来ましたね。

正直、Mスポーツは多くなってきたので、あえて標準仕様で良いのではないでしょうか。メインは奥様でしょうし。
コメントへの返答
2021年3月16日 22:05
私のクルマで少し遊びたいと思っておりますので、ファミリーカーは手堅い選択であることが求められている、という感じでしょうか。

嫁さん車という観点で選ぶと、何が良いのかなー、なんて考えております。
2021年3月17日 16:42
いっぱいコメきましたね~。皆様の関心が高かったという事でしょう。
FFになってファミリー使用御用達には私も素のモデルがお似合いと思います。
でもチョイ乗り多様ならガソリン車の方がいいのは。壊れると高いし、ディーゼル人気にも陰りが見えてるし。
コメントへの返答
2021年3月17日 20:36
ありがたい限りであります。
ご意見も参考にしながら、いろいろ考えてベストな選択をしたいと思います。
確かにディーゼル人気、一時ほどではないですよね。
次の下取り価格にも影響あったりするのかしら。
うーん、いろいろ悩みますよねぇ。
2021年3月21日 13:47
奥さま車でしたね。
赤、惹かれます。チンクちゃんからの買い替えだと大きくなりますね。

そっかあ、ヴァリちゃん&チンクちゃん、それぞれがチェンジなんですね。
話題も続くし、楽しみ楽しみ!
コメントへの返答
2021年3月21日 16:27
チンクちゃんはとても良いクルマで愛着もあれども、やはり2ドアというのは使い勝手が悪く、というところでしょうか。
ファミリーカーとしては4ドアは必須ですかね。

ゴルフヴァリアントちゃん、私はVWには縁がなかったようで・・・

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation