• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月30日

上野駅はそりゃあもう大騒ぎさ。

上野駅はそりゃあもう大騒ぎさ。 私、いつも出勤前に上野駅の地平ホームの端っこ、13番線の手前にあるBECK'Sコーヒーで「深煎りコーヒーのMサイズ300円」を嗜むことを習慣にしているんですよ。
で、昨日もいつものように向かったら、あれ?規制線が張られているぞ?
そして周囲には物々しい雰囲気のJRの職員さんと、見るからに怪しげな風体をした(失礼!)撮り鉄の皆さんが。
ははあ、これは何か彼らの大好物の列車が来るんだな、きっと、なんて思いながら、BECK'Sには入ることが出来たのでいつものようにまったりタイム。


コーヒーも飲み終えてさあ会社に行くべぇか、と席を立ってホームのほうを見てみたら、おやEF81に牽引されたあれはカシオペアの客車ではありませんか。
なるほど、だからこんなにも大勢の撮り鉄さんが集まっていたんだな。
タイトル画像は店内からパチリと写した1枚ですが、ここの13番線ホームは立ち入り禁止になっていたので、乗客と思しき人がパラパラといるだけ。
恐らく隣の14番線からカメラに収めようとする撮り鉄さんが多かったと思うのですが、確かこの時間はもうちょっとすると長野原草津口行きの特急草津号が入線してくるはずですから、そうすると撮影出来なくなっちゃいますね。
後でちょっと調べてみたら、これはびゅうトラベルが企画した「カシオペア紀行」という団体列車のようで、3泊4日の行程を終えて上野駅に着いたところだったようです。
ふーん、これってツアー料金高いんだろうなぁ、でも人気なんだろうなぁ、なんて思った次第です。
しかしあれですね、EF81にヘッドマークを装着していなかったりするのは、これはやっぱり鉄ちゃん対策なのかしら。
撮り鉄の皆さんにとってみたら、せっかくのカシオペアなのに―、といったところでしょうけれど、来てもしょうがないよ!ヘッドマークはないよ!というJR東日本からのメッセージなのかもしれませんね。
とはいえ、昨日は怒号が飛ぶような感じではなかったようですが・・・
いずれにしても、私もライトな鉄道ファンではありますが、常識と良識そして見識を備えた鉄ちゃんでいたいものですね。


ところで、私、今は若干の時短勤務なんですよ、コロナ対応で。
朝が通常より1時間遅い出社のため、こうしてコーヒーをゆっくり飲む時間の余裕があったのですが、いよいよ4/1からレギュラーの勤務時間に戻ることになりまして。
要するに朝は9時の勤務開始、うーん、朝の1時間って結構大きいんですよね。
普通に考えると今まで通りにコーヒータイムを取るためには1時間早く起きなきゃいけないわけで、ま、仕方ないことではありますけど。
私にも影響がありますが、愛犬さつまにも影響があるな。
彼の朝のお散歩スタート時間も1時間早まるわけで、さつま、お前も早寝早起きせんといかんばい。
もっもと10歳になった彼は間違いなく早寝ではありますけどね。
よし、お互い頑張って早起きしようぜ!というところですね。
そうそう、嫁さん車に決定した(と思われる)、現行1シリーズF40の118i Mスポーツですが、コメントもいただいた通りやはり一度新車の見積もりも取ってみたいと思っております。
かつての大幅値引きのBMW、というイメージは多少解消されているようではありますが、それでもそれなりに大きな値引き額が出るというWEB上の記事なんかもありますしね。
前々車のF30の時にお世話になった、隣県のディーラーさんにも聞いてみようかしら、当時の担当者さんがいらっしゃれば多少の条件を出してくれたりとかないかしら。
うーん、やっぱり自宅に近いところで、経営母体が違うディーラーがありますから、そこを両方訪ねてみるのが良いのかもしれませんね。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2021/03/30 05:50:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1261
よっさん63さん

6/24)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

次から次へと壊れて参りました💦
Dosan:5【どさんこ】さん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2021年3月30日 7:09
まだ東北新幹線が無かった学生時代には、東北方面へスキーや旅行に行くには、上野駅のこのホームから夜行列車に乗った思い出が懐かしいですね。
私が218dを購入した1年ほど前は、新型1シリーズが発売されて間もない時期だったこともあり、新車値引きや中古車価格も、比較的強気な印象でしたけど、最近の中古車の価格は結構こなれてきている印象ですね。
E39を新車で購入した時は3月でしたけど、年度末でもあり、結構な値引きしてくれましたから、新車狙うなら良い時期ですね!
コメントへの返答
2021年3月30日 21:59
私が中学生くらいまではまだまだ上野発のブルートレインもたくさん走っていましたし、普通列車はちょっと前までは宇都宮線、高崎線は上野止まりでしたから、今以上にこの地平ホームの存在感がありましたよね。
1シリーズの今の相場が適正なのかどうかは、もう少し状況を見極めてから、という感じになるでしょうか。
まあ、残念ながら今月の決算月には間に合わなかったわけですが、でも年度代わりで旧年式の新車がお得価格で出ないかしら、なんて思う次第です。
2021年3月30日 17:25
13番線、思いでのホームですね。その節はどうも♡
『カシオペア紀行』JR東日本の『日本の旅・鉄道の旅』ですね。
いろいろ案内が定期的に来ています。
カシオペア紀行以外でも面白い鉄道ツアーが企画されてますよ♪
まだ利用したことないけど・・・(^^ゞ

撮り鉄のマナーについては常に叩かれるようになっちゃいましたが、
元々群れにくい種族ですし、協調性なんかもないですからね。
いずれにしても不便で遅くてサービスも悪く、でも大らかな国鉄の頃って良かったなぁ。鉄道に関しては復古主義者(^_-)-☆
コメントへの返答
2021年3月30日 22:03
あの日のことが昨日のことのように思い出されます。
万葉線のモデルトレイン、次男に大うけでしたよ~
カシオペア紀行、間違いなく売れそうな企画ですもんね。
ドル箱案件なんじゃないでしょうか。
いつかは利用してみたいものです。

鉄ちゃんも微笑ましい存在ではあると思うんですよね。
ただ、直近では185系引退に伴う一部のマニアの狼藉なんかもクローズアップされていますし、立場的にはちょっと危うい感じがありますよね。
はい、私もブルトレ、L特急全盛期を懐かしむ世代です(笑)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation