• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

コペンセロの見積もり、で、問題は値引きじゃなくて納期ですよねぇ。

コペンセロの見積もり、で、問題は値引きじゃなくて納期ですよねぇ。 というわけで、昨日は自宅から二番目に近いであろうダイハツディーラーに行ってまいりました。
もっと近いディーラーもあるのですが、昨日訪れたところは義姉がお世話になっているVWディーラーと同じ経営だったので、何となく親しみを感じたのと、あとは一番近いところはGW期間中はお休みだったということもありまして。
昨日訪れたディーラーはコペンについては展示車も試乗車もありませんが、まあ、まずは見積もりをいただいて大体の感じを掴んでおこうかしら、という趣旨であります。
なので滞在時間は40分程度のものだったんですけどね。


しかしコペンに関しては完全に売り手市場のようですね。
あとは何となく感じたのは、ディーラーも積極的に販売したいクルマではないんじゃないかしら、みたいな。
最近人気もかなりあるようで、条件的にも基本的には値引きをお願い出来るような感じではありませんね。
ちなみに、いただいてきた見積もりは以下になります。



コペンセロのベースグレードに有償オプションはバックモニター、ドラレコ、iPhone接続対応のモニター一体型オーディオ、ETC車載機にフロアマット、それに3年間のメンテナンスパックで、総額はジャスト230万円。
本体値引きとオプションからの値引きをあわせて4万円強といったところは、まあ、きっとどこもそんなところなんでしょうね。
(車庫証明は自分で取りますので、そこはカット出来るとのことですが)
ちなみにボディカラーはイエローにしていますが、嫁さんからBMWは赤だから赤以外が良いでしょ?という発言がありまして。
コペンのマタドールレッドパールという色はとても綺麗っぽい感じなんですけど、確かにそう言われてしまうとあえて赤を2台にする必要もありませんね。


それで納期のお話なのですが、最大で発注後3ヶ月は見てもらいたいとのこと。
原則受注発注のクルマなので、売れ筋の仕様を作っておいて在庫をプールしておく、なんてことはしないようです。
つい先日マイチェンがあったばかりなので、マイチェン前の登録済未使用車的な車両が残っていればそれでも、なんて話もしましたが上記の理由でそういうのもないということでした。
中古車検索サイトを見てもそういう物件はほとんどありませんし、特にMTとなると高年式低走行なんて個体はないですねぇ。
そもそも中古車相場の割安感がないので、コペンの場合は新車一択でしょうね。
正直なところ3年乗っても価格は残りそうですし、非常に手堅い選択になりそうですね。
GW明けに一応他のディーラーにも1軒くらいは行ってみるつもりですが、そんなに変わりはなさそうですね。
義父がずっとお世話になっているトヨタディーラーの店長さん、義父はそこで以前アトレーも買っているのですが、そこでもコペンを販売してくれるとのことですから、ちょっと聞いてみるのも良いかもしれません。
うーん、しかし、値引きよりも納期をどうにかしてほしいものですね。
さあ、私の趣味車選びは一体どのように着地するでしょうか。
ロードスターRFも見に行ってみようかなぁ・・・
だけどそうすると予算が一気に跳ね上がっちゃいますけどね(汗)
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2021/05/03 05:49:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すあま🐱❤️の好きな場所なのニャ ...
P・BLUEさん

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

次男とドライブ!
shinD5さん

4/27 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

花の駅せらへ大谷現る!?
mimiパパさん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2021年5月3日 7:13
一時青二台体制をとっていた者です^m^
ところでコペン系の車で納期3ヶ月って頑張ってくれてる方じゃないかしら♪お支払総額に端数がないところに『これ以上ひかないからね』という強い意志を感じる(笑)
調べてみると地元にもGRなら試乗車があるようで(セロは新潟の長岡が一番近い^^;)コロナ禍の今、フラッと寄って試乗できる環境でもなさそうだけど、一度冷やかしてみるかな。
ロードスター、1.5のオープンは好みじゃないの?
コメントへの返答
2021年5月3日 8:19
赤二台体制もポリシーが感じられるようで悪くはない、なんて思ったりもします(笑)
納期、最大で3ヶ月とのことでしたが、コロナ次第の部分もあるようで、昨年はもっとひどかったようです。
ロードスター、幌タイプも魅力ではあるのですが、我が家の屋根なし駐車環境だと厳しそうな・・・
カーポートを再建するという手はもちろんあるんですけどねぇ。
うーん、いろいろと悩み始めるときりがないですな。
2021年5月3日 8:25
そういえばコペンは複雑な電動ルーフやエンジンルームが狭くて整備しにくいなどの理由で、ディーラーはあまり売りたがらないと聞いたことがあります。私のように街の中古車店で購入したコペンは入庫を断られることもあるとか。
なので私はディーラーは「COPEN SITE」という専門コーナーが併設されている店に通っています。横浜なら新山下店、埼玉なら浦和店とか久喜インターとかですかね。
値引きは期待できないでしょうけどコペンに対する姿勢はきっと違うと思うので、お近くなら一度訪ねてみるのもいいかも(^^)
コメントへの返答
2021年5月3日 8:44
なるほど、確かに積極的な雰囲気はなかったですね。
整備の効率なんかも良くないでしょうし、コペンが入庫するということも少ないんですかね。
もちろん営業さんの対応はしっかりしていて、いろいろと説明もしてくださったのです、全く問題はないのですが。
それだけマニアックなクルマというところにも、心魅かれる部分が大いにありますね。
浦和と久喜、自宅はどちらにも行ける位置にありますので、そうですね、ちょっと行ってみようかな。
いろいろと楽しみなところではあります。
2021年5月3日 8:32
おおっと。コペンは珍しいので家族一同ガン見してしまうクルマです。納期3ヶ月ですかー。これはまさに、ザ・セカンドカーですね。やはり二台めは2シーター!
コメントへの返答
2021年5月3日 8:46
我が家の場合、とりあえず1台体制でもしばらくは困らないのですが、でもやっぱり少しでも早く欲しいですからねぇ。
なかなか悩むところではあります(汗)
2021年5月3日 9:57
見積り拝見すると、端数をスッキリさせる程度…と言う感じですね。
他の方のコメントにも書かれている通り、試乗車もあるコペンサイトのあるディーラーに行かれた方が良いかもしれません。
購入後の事を考えると、コペンに消極的なディーラーは後々対応が不安かも…

購入条件重視なら、お付き合いのあるトヨタディーラーに聞いてみるのも手ですね。
コメントへの返答
2021年5月3日 14:28
値引きについてはあまりこだわらないようにしましょう。
元々軽自動車は利益率が高いクルマでもなさそうですし。
そうですね、GW明けにコペンサイトがあるところを訪問してみようと思います。
購入後にいろいろ相談出来るところのほうがよさそうですもんね。

ま、トヨタのお知り合いさんに聞いても、そんなに条件出ないような気はしますよね。
2021年5月3日 10:03
私もお店こそ行ってませんがS660の
NETで見積もりNAVI無しで260万くらい、
MTなら中古で年式も走行距離もそこそこ経過しているのに
200万前後ばかり、150万以下なんてありません!
コペンも中古でもいい値してますね
ホントこの手の車売り手市場でリセールいいですね!
トヨタでもヤリスクロスとか出たての時納期数か月ありましたが
コペンい3ヶ月とは凄いですね
コメントへの返答
2021年5月3日 14:31
S660は間違いなくある種のプレミアがつきそうな雰囲気ですよね。
S660のキャンセル待ちというのも考えましたが、やはりちょっと実用性に乏しすぎる気はしますよね。
ま、コペンセロを購入しておけば、3年乗っても納得の残価があるのかなぁ、なんて思います。
後は本当に納期だけが問題ですよね。
この手の軽スポーツは新車で購入しないと逆に損をするというまでではなくとも、お得感は一切感じられないような気がしますよね。
しかし、納期3ヶ月は長いです・・・
2021年5月3日 14:21
受注生産だとある程度仕方ないですよねー。
先日新型ハリアーを購入した友人も
現在受注生産状態の為
納車は7月か8月と言われたそうです。

トヨタに行ったらGRをお勧めされそうですね(^^)
ただ納期はあんまり変わらないんじゃないかなー
という印象ですね😓
コメントへの返答
2021年5月3日 14:33
まあ、とりあえず注文して押さえておけば、後は納車を楽しみに待つということも出来そうですからね。
下手すると今後もっと納期が延びるかもしれのせんし・・・

GRも魅力的なのですが、やはりセロの丸目に心魅かれる部分が大きいんですよね。
あのスタイリングはいいよなぁ、なんていつも思っております。
2021年5月3日 17:18
こんにちは〜
オープンカー生活に近づいて来られて嬉しい限りです。
気に入っていたクルマでしたら、3ヶ月の納期なら長くない方だと思えますよ〜

全く別のクルマですが、ジムニーは相変わらず1年程で長期納期待ちで安定してますし、、、
コメントへの返答
2021年5月3日 17:28
2シーターのオープンに乗ることが出来る時間というか、機会というか、そんなに長くは遺されていない気もしますからね(笑)
そうですよね、3ヶ月待てば確実に手に入るわけですからね。

ジムニー、大昔にちょっとだけ乗っていた者としては興味はあるんですけどねぇ。
2021年5月3日 20:25
コペンのような特殊なクルマが普通に乗れる状態で230万で乗りだせる事に「安い」と思ってしまいました。
今やN-ONEなんかもトップグレードだとその位しますから、コペンがそれなら十分安いなと。
他の軽自動車が高いんでしょうかね(苦笑)。
コメントへの返答
2021年5月3日 20:41
内容やリセールを考えたら、ひょっとしたらバーゲン価格なのかもしれません。
やはりあまり悩まないでさっさと購入するのが良いのかなぁ、というところでしょうか。
いやー、本気になってきましたよ、マジで・・・
まずは一回試乗ですかね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation