• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月29日

しまった、昨日だった!528の日(汗)

しまった、昨日だった!528の日(汗) 今日もアップが遅くなってしまったばい。
で、昨日だったとですよ、528の日。
私がかつて乗っていた528iツーリング、名車E39でありますが、昨日のネタにしようと思っていたのにすっかり忘れていました。
今こうしてみても端正なスタイリング、やっぱりカッコ良かったですね。
未だに街でたまに見かけると目で追っちゃうもんなぁ。
しかし、この私の528i、ちょっと古い感じのドレスアップに見えますね、リアに貼ってあるスモークとか。


でもE39の中古車相場、いつの間にか結構上がっているみたいですね。
もちろん売り物になるレベルの個体が少なくなっているということもあるのでしょうけど、特にツーリングモデルは軒並み100万円以上の値段をつけていたりしますもんね。
数年前はそれこそ20万円くらいの物件もあったと思うのですが。
むしろ今はE60のほうが底値っぽいですね。
だけどE60もあと10年もするとネオクラシックとしての価値が出てくるのかしら。
まあ、そこまで将来のことを見越して買っておく、なんてことはなかなか普通は出来ないとは思いますけど。
いずれにしてもE39は私の最初のBMWなので、思い出も思い入れもあるということであります。
今の5シリーズは少々大きくなりすぎたような気もしますから、私が5シリーズに回帰するということはなさそうではありますが。



ところで、これも何度かネタにしておりますが、私のE39は18万円で買い取られたのですが、遠く九州の輸入車販売店で108万円でその後販売されておりまして。
その時購入してくださった方、まだ乗っていてくれているかなぁ・・・
上の画像はその九州の販売店で売られていた際の元愛車の画像ですが、当時これを発見して毎日チェックしておりまして。
無事に1ヶ月くらいでSOLD OUT表示になったのを確認して、何というかホッとした記憶があるなぁ。
108万円で売れたということは、その価値があるということが次のオーナーに認められたということですから、そこが嬉しかったですね。
まだ九州で走っていると最高なんだけどなぁ。
さすがにそれはなさそうですかね。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2023/05/29 21:37:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

身近にあった歴代BMWエンジンにつ ...
you160_G31さん

祝・みんカラ歴15年!  〜E39 ...
Heeさん

驚きがいっぱい!i5ツーリングも日 ...
たく:ぶろぐさん

まあ、一応お約束の528の日という ...
nonchan1967さん

320d xDrive Touri ...
zilch1974さん

BMW お台場に行く
udonkoさん

この記事へのコメント

2023年5月30日 0:09
うわあ。ほんとだ。昨日でしたねー。
懐かしいー。
コメントへの返答
2023年5月30日 8:56
痛恨のミスでした(汗)
来年は忘れないようにしましょう。
2023年5月30日 13:00
カレンダーに語呂というか数字合わせ出来るのは、5シリーズまでですね.
その昔は正規輸入されていない、730とか有りましたが^_^

最近、本国では5シリーズの新型が発表されたようですが、世の中の流れで大型化して全長5mあるようで、もはやE39の頃のサイズ感が恋しいです.
コメントへの返答
2023年5月31日 9:49
確かに!
あ、でも昔は630iとかありませんでしたっけ?

全長5mですか、もうかつての7シリーズよりも大きいんじゃないかという感じですね。
私の今の環境だと、せいぜい4.5mまでが適正かなぁ、なんて思っております。
Mスポちゃんの長さが限界かしら。
2023年5月30日 20:21
528iツーリング。
当時は正規ディーラーが扱う最高のツーリング(ワゴン)だと信じていました。

しかし、
とある地方都市の信号待ち。
隣のツーリングがサイレントな爆加速。

そのロゴは
550。

並行では存在してたのねん。σ(^_^;)
そんなことがあったなあ。
コメントへの返答
2023年5月31日 9:52
アルピナグリーンでしたっけ、あの深みのある緑色のカラーリングは最高にカッコ良いですよね。

個人的にもグリーンカラーは大好きなので萌え萌えです。
最近のBMWにも緑色はあるようですが、もうちょっと明るい色見ですかね。

昔は並行車も多かったですよね、BMWに限らずドイツ各車においては。

550だなんて、車名を聞いただけでもう興奮してしまいますよね。
2023年5月31日 19:58
私の場合は、その3日前でしたね…(^^;)
私もこのE39 525iが最初の外国車でしたから、やはり色んな思い出がありますね…
新車から11年乗りましたし、後半はあちらこちら不具合が出てきての売却でしたけど、色々な意味で勉強させてもらいましたよ。
このE39の幅は1800mmでしたが、今乗っている218dアクティブツアラーも同じ値で、やはり日本国内で乗り回すには、ちょうど良いサイズ感が気に入っています。
コメントへの返答
2023年5月31日 22:52
E39くらいまでの頃のBMWは、まだ輸入車がそれほど身近ではない時代の空気をまとっていたような気がします。
そうなんですよね、ある一定の年月を過ぎるといろいろなところに不具合が・・・
やはり定期的に消耗品は交換して、日ごろのメンテナンスもちゃんとして、という乗り方を前提にしていたのでしょう。
やはり日本の道路事情においては、1800mmくらいまでが適正なのかなぁ、なんて思うところはありますよねぇ。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation