• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月21日

諸行無常。

諸行無常。 今日はチンクちゃんへナビとバックカメラの取り付け。
WEB上で相見積もりを取ることが出来るサイトで評判の良いところをチョイス、千歳烏山のショップまでやってまいりました。
取り付けは意外と早くて2時間程度とのこと、じゃあ映画を見るまでもないですね。
というわけで世田谷線に乗ってみました。
駒大に通っていた割には、実は世田谷線は乗ったことないような気がするからなあ。
それもマズいよね。


そして三軒茶屋から新玉川線、もとい田園都市線に乗って懐かしい駒沢大学駅へ。
相変わらず学生の長蛇の列があるんだな。
このまま後輩たちの波に揉まれていたら時間がかかりそうですから、ここは戻ることにいたしましょう。



改装中なのか少々殺風景な駒澤大学駅でしたが、30数年前は毎日降り立っていた駅ですから、やはり懐かしいものであります。
今度時間がある時に母校の学食でランチでも食べてみることにいたしましょう。
ちなみに友人に言わせると、私は「和風揚げ鶏定食」ばかり食べていたそうですけど。
確かに記憶はあるな。


それでですね、タイトルの件なのですが私の百貨店時代の同期が心筋梗塞で急逝してしまったということを、奥様が彼のFacebookでアップされておりまして。
出身母体が違うのでさほど交流はありませんでしたが、それでもFacebookでは友達になっていましたし、社内で会えば挨拶とちょっとした会話くらいはする仲ではありました。
私の後に京都にも赴任していたので、その辺の話なんかもしましたし。
美大を出た販売促進(宣伝)のプロで、とても穏やかで知的な人物でした。
彼も私と同じタイミングで早期退職して、専門性を活かして起業してバリバリ活躍されていたことは投稿等を通じて存じておりましたが、さぞや無念であることでしょう。
直前までお仕事関連のアップもされていましたし、まだまだこれからやりたいこと、手掛けたいこともあったんだろうな。
使い古された言葉ではありますが、諸行無常ですね。
何の予兆がなくても、日頃健康に気を遣っていても、そういうことはあるんだなぁ、と改めて考えてしまった次第です。
私らしくはないかもしれませんが、私も生命ある限りはちゃんと一生懸命に今を生きないといけないのかもしれません。
いつまでもお気楽な無職ニートを気取っている時間は、ものすごくもったいないですよね。
家族に心配をかけないためにも、今一度考えを改めて真面目に就活に取り組む所存です。
あ、ナビとバックカメラ、明日のネタとしてアップいたしますね。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2023/09/21 10:48:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リンクアップフリー端末と情報登録
Denden711さん

☆ トヨタ車用5Pハーネスにクワガ ...
ホワイトツリーさん

あら新しい
kureyonnさん

TVナビキット
gh4300さん

ノースアップとヘディングアップ
kana2312さん

Volkswagen、ゴルフ8のD ...
DANBOさん

この記事へのコメント

2023年9月21日 19:00
まだお若いのに、好きなことで起業され頑張ってらっしゃったのですから、さぞ無念だったた事でしょう。ご冥福をお祈りいたします。

さて、駒大は友人が行ってましたから、一度大坂から遊びに行きましたね。当時は渋谷からバスでした。その時の駒大の印象は・・・とにかく大通りのバス停からちょっと入ってすぐだった事(笑)


コメントへの返答
2023年9月22日 7:28
本当にそうですよね。
私みたいに堕落した日常を送っている者とは違い、目的意識をもって精力的に活動されていたのに・・・
人生を考えてしまいます、改めて。

そうそう、交差点左折してすぐ左手に現れます。
今考えると、なんて狭いキャンパスだったんだ、というところですね。
ま、隣の駒澤公園もキャンパスの一部のような感じでしたけど。
2023年9月21日 21:11
我々の世代になると、このような突然の別れに遭遇することが増えてきて、悲しみに暮れることが増えてきますね。
私も約3年前に親友の自死に遭遇してからは、生きる目的の半分は失ったような喪失感を味わったものです。いずれ私も逝くと…。少なくとも娘たちが独立するまでは、不本意であっても仕事を続けていかねばならないと日々耐え凌ぐ今日この頃です。生きていくって大変ですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/763648/blog/c751306/
コメントへの返答
2023年9月22日 7:33
ブログ拝読いたしました。
ご親友さんだったのですね。
もちろんご本人しかわからないご事情もあったんだと思いますが、遺された者としては、悲しみや喪失感や、あるいは怒りにも似た感情もなかなかなくならないものだと思います。
本当に50代も後半戦になってくると、今まで以上にこれからの人生、これまでの人生、どちらもより深く考えるようになってくるような気がします。
まずは1日1日を真摯に生きることが大切なのかもしれませんね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation