• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月22日

昭和40年代初めの東横線中目黒駅、っぽくない?

昭和40年代初めの東横線中目黒駅、っぽくない? というわけで、10日ほど前のブログで「昭和53年10月の羽田空港」ネタをお届けいたしましたが、単純に模型を並べただけでも結構楽しいよね、みたいな。
よし、じゃあ今度は鉄道バージョンでいくか!と思ってしまった単純な私、もうずっと屋根裏部屋でほったらかしにされていて今やホコリをかぶっているNゲージを引っ張り出してみたよ、というお話です。
うーむ、Nゲージもいろいろと野望はあれども、結局面倒くさくて最近触ってもいない私ですが(汗)
本当にもったいない話だよなぁ。


ということで、一応昭和30年代後半から40年代初頭くらいの東急東横線中目黒駅、くらいのイメージで並べてみたばい。
カーペットの上に駅も線路も置いて、そこに車両をそのまま乗っけただけですので、まあディテールだとかそういう細かいところはご容赦ください。
これらの車両が一堂に会した時代があったのか、というところも特に調べてはいませんが、クリーム色の日比谷線乗り入れ用東武2000型も昭和36年デビューということですから、まあひょっとしたらこの並びもあったかも、ということで。
あ、でもその当時の東武はまだベージュとオレンジのツートンだったかしら?



車両は中目黒まで乗り入れていた東武2000型、青ガエルの愛称でお馴染み東急5000型、そして最初のフルステンレスカー(だっけ?)の東急6000型であります。



ちょっと角度を変えてみましたが、うーむ、それなりに雰囲気出ているんじゃない?
悪くないですなぁ。



昭和レトロではありませんが、最近どうしても昔を懐かしむことが多くて、って最近ではなくてもうここ10年くらいそんな感じなのですが、いけませんな。



青ガエルは、私は東横線で乗った覚えは実はなくて、大井町線を5両、目蒲線を3両で走っている時は母方の実家に行くときに良く乗ったなぁ、という記憶が。



東急といえばステンレスですよね。
昔Nゲージにハマっていた時は、結構な数の東急の車両も持っていたんですけどねぇ。



やはり気合を入れてジオラマ風に作ってみたくなりますね、こういうことをしてしまうと。
もう十数年前にも、出始めの頃のトミーテックの街並みコレクション等を並べてお手軽ジオラマを作った覚えが・・・
その時も確かブログにしていたような?
おおっ、あったあった!
えーと、日付は2009年かぁ。
昔から私、やっていること変わっていないんですね。
いずれにしても昭和の鉄道は萌え萌えだよねー、というところであります。
昭和のL特急全盛期の国鉄大宮駅、もちろん新幹線開業前ですよ、のジオラマなんかも制作してみたいんですけどねぇ・・・
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2023/11/22 17:13:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

'23.09.04 初めてのZゲージ
ハ リ ーさん

昭和の東急好きがチンクちゃんに魅か ...
nonchan1967さん

津山まなびの鉄道館へ👉
よともさん

鉄オタの電車❤️に負けた?
音速のベタ踏み爺いさん

今日も川原でお昼
あおまくさん

2024黄金週間 ②
うどん子@総統閣下さん

この記事へのコメント

2023年11月23日 6:10
おはようございます。
この並びは1979〜80年に存在した可能性があります。
東武のクリーム塗りが1974年から。
東横線への6000系復帰は1979年。同じく5000系の撤退が1980年。
ということですので、僅か一年ほどではありますが、中目黒駅での並びはあり得たという事になります。
せっかくですからここに営団3000系「マッコウクジラ」くんを並べてみたくなりませんか?
ちなみに東急6000系はセミステンレスカーで、オールステンレスカーはその後の7000系からになります。
コメントへの返答
2023年11月23日 10:24
おお、そうなんですね!
だとすると思っていたよりも後年といった感じですね。
はい、もちん営団3000系も並べたいですねぇ。
私が伊勢崎線を使って高校に通っていたころは、せんげん台駅にてマッコウクジラと2000系の並びをよく見たものです。
確かマイクロエースで製品化されていましたよね。
ただちょっと高価ですからね。
鉄道コレクションではなかったんでしたっけ?
ちょっと調べてみます。
なるほど、東急のステンレスカーはこの6000系の前の5200系も含めて、とても魅力的ですよね~
2023年11月23日 11:15
連コメ失礼します。
営団3000系、2019年夏に鉄コレで基本4両・増結4両のセットで出ています。
入手がまともにできるかは微妙ですけど、首都圏を外れると逆にあったりする事も。
コメントへの返答
2023年11月23日 11:58
そうなんですね!
情報ありがとうございます~
早速探してみます。
多少お値段高くても良いなら、ヤフオクやメルカリでありそうな感じがしますよね。
ゲットしたらまた並べてみます!
2023年11月23日 22:19
中目だ中目だ、思い出すなあ20代。
ありがとうございまーす。
コメントへの返答
2023年11月24日 20:42
なんちゃって中目ではありますが、それなりに雰囲気が出ていたら嬉しいです~
2023年11月27日 20:32
中目黒駅からコメントしています 笑
当時の鉄道ファンには「東武車が顔を出す中目黒駅」と粋な表現で記載されていた記憶があります。
細かいですが、東横線が外側で営団線が内側ですねね。
今では10000系、16000系、19000系とオールメトロ車になる事もありますが...
コメントへの返答
2023年11月27日 21:05
いやー、そうなんですよ、外側内側問題の件。
実はFacebookの昭和コミュニティみたいなところにも投稿したのですが、同様のご指摘をいただきました。
今度ちゃんとした並びで、マッコウクジラも交えて撮影してみたいと思います。
しかしスタイリッシュな営団に比べると、東武はちょっと野暮ったいですね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation