• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月15日

JRの駅蕎麦は旨いのか?

JRの駅蕎麦は旨いのか? 昨晩は残業終わりに軽く飲みに行ったのですが、やはり適度な飲み会はたまにはあっても良い派の私です。
新入社員の今はいろいろ周囲の状況を探らないといけない部分もありますし、情報収集の場としても重要であります(笑)
1時間一本勝負でサクッと上がりましたが、どうにもまだお腹が空いているよなぁ、よし立ち食い蕎麦にしよう!
ということで、電車の時間を確認した上で新宿駅南口改札内の「そばいち」へ駆け込んだ次第です。


JR東日本系列の立ち食い蕎麦、うどんもありますけど、私は決して味的にも悪くないと思っておりますがいかがでしょうか。
タイトル画像は昨晩のちくわ天蕎麦ですが、もちろん揚げたての天ぷらではないものの美味しくいただけましたよ。
JR東日本系列の駅蕎麦、古くは旧国鉄時代にまで遡る歴史もあるようですが、基本的には生蕎麦店舗と茹で蕎麦店舗にわかれるようですね。
リンク先の記事はとても興味深く、なかなか読み応えのある内容ですが、そうか、私はむしろ茹で系のお店のほうが好きかもしれません。
いずれにしても駅蕎麦、うどんも含めてですが、これも後世に残したい日本の文化であります。
リタイアしたら日本全国駅蕎麦巡りというのも楽しいかもしれません、なんて一瞬思いましたが、チェーン店化を進めている現状においてははブランドごとのレビューはともかく、一店舗ずつ回る必要はなさそうですね。
昔は旧日本食堂系列のこうした店舗もあったような気がしますが、今はどうなんだろう?
みん友さんのそれぞれの地域にこうした駅蕎麦はあると思いますが、どこかオススメありますでしょうか。


さて、遅まきながら昨日我が家にも自動車税の通知が来ておりました。
1500ccのMスポちゃんと900ccのチンクちゃん、あ、あと固定資産税も来ていたな。
納税は国民の義務ですから、ここは早々に払込む所存ではありますが、この原資がどこかからポッと湧いてこないか期待している私です。
実は持ち株の中で昨日決算だったところがありまして、これがなかなかの好決算かつ配当も増ということで今日は上がりそう?みたいな。
大いに期待したいところでありますが、もう今の時代ってお金は自分で作るしかないですしね。
真面目に働いているだけでは生活の維持は楽じゃないよね、なんてところもありますが、とにかく60歳までの残り3年半は頑張らないとなぁ。
昨日飲んでいる時に定年も一年ずつ段階的に65歳になるというお話を聞いて、それは再雇用的なものではないのでそんなに給料も下がらない仕組みらしいのですが。
だけど私はなるべく早く無職ニートを堪能したいんだー。
今になって思うのは、マジで若い頃からお金に対する意識を持っていればなぁ、ということですねぇ。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2024/05/15 07:59:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

駅そば、駅うどん、駅ラーメン。
nonchan1967さん

ざる蕎麦…
美味いケルセンベロさん

沼津まで駅そば食べに行って来ました
こまんぴゅーさん

駅のホームで立ち食いそば
a-katoさん

今日のサラメシ2025 No.9
Red Bull Dogさん

高幡そば@明大前駅
良いパパさん

この記事へのコメント

2024年5月15日 8:12
老後2,000万問題がいつの間にか4,000万に😱インカムがあるうちは適度なインフレも悪く無いですが、年金や貯蓄で暮らす様になると辛いかもですね〜。運用・・・面倒すぎる〜😰
コメントへの返答
2024年5月15日 22:35
え、老後4000万円問題になってしまったんですか!
さすがにそれは厳しいですよね・・・
というか、我々世代はまだしも、今の若者が不憫でなりません。
年金制度が全く破綻するということはないと思いますが(汗)
2024年5月15日 18:05
駅そばツユの東西分水嶺が富山の呉西、呉東とも言われていますが、確かに富山の立山そばと高岡今庄のそばですと富山はくどくなります。そして西の石動へ行くとはっきり関西風になりますね。
ただ高岡と石動はもう駅舎の中にはお店はありませんし、富山も途中下車しないと食べれませんけど。
コメントへの返答
2024年5月15日 22:38
おお、そうなんですね。
関東人としてはくどいお蕎麦は大好きなのですが、富山県内での味の違いもとても気になるところであります。
あー、なるほど。
JRになって、あるいは第三セクター化されるとどうしても効率重視になってしまいますからね・・・
駅蕎麦を残す余裕はないのでしょう。
2024年5月15日 20:24
僕は高校生の頃から大船駅ホーム内のにあった大船軒の蕎麦が好きでしたが2024.3.20で最後の本郷台店も閉店になってしまいました(ToT)
コメントへの返答
2024年5月15日 22:39
昔ながらの立ち食いスタンドは、もう昭和の遺物的な感じなのかもしれません。
青春の思い出のお店がなくなってしまうのは、ちょっとツラいですよね・・・(涙)
2024年5月16日 17:58
先週、タントとフィットの自動車税を払いました。汗
コメントへの返答
2024年5月16日 22:39
私も週末には払います。
平日は何かと忙しくて・・・
2024年5月16日 18:29
関東の駅そば、大好き派です♡
蕎麦は関東!(うどんは関西!)

あー、お腹空いたなー
コメントへの返答
2024年5月16日 22:40
確かに蕎麦は関東、うどんは関西という方が多いような気がします。
文化的なものもあるのかもしれませんけど。

でも基本的に麺類は何でも好きであります。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation