• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

インバウンドは戻った、マリオカートも戻った?

インバウンドは戻った、マリオカートも戻った?おっす!おらニート!
というわけで55歳無職のnonchan1967です。
今日は週に一度のお勉強の日、新宿のスクールで朝10時から夕方18時半までしっかり集中してきたばい。
だけどお昼ご飯には、我慢出来ずランチ酎ハイをつけてしまうダメな私(汗)
多少アルコールが入っていたほうが頭の回転も良くなる気がするのは、これは単に気のせいですな。
ま、今日もよく頑張ったと自画自賛であります。


さて、タイトル画像は本日新宿3丁目の靖国通りと明治通りの交差点での一枚でありますが、おお、久しぶりに見たぞマリオカート。
インバウンド需要がなくなってからここ2、3年は目撃したことありませんでしたが、入国制限が緩和されたこともあって少しずつお客さんも戻ってきた、なんてところでしょうか。
もちろんドライバーは外国人の方、ちょっとコスプレ風の衣装をまとっているところもお約束であります。
しかしまあ、正直危なく感じるのは事実ですよね、ノーヘルですし。
何より日本の交通法規をどこまで理解しているか、という懸念もあるからなぁ。
これって国際免許が必要なんでしたっけ。
大型バスやトラックの死角に入ったらヤバいんじゃないか、なんて思ったりもしますが、今まで全く事故がなかったなんてことはないですよね?
個人的にはインバウンド需要の回復は大歓迎というか、やはり海外顧客に頼らざるを得ない今の日本の状況を考慮した場合、マリオカート需要もバカにならないとは思うんですけどね。
でもこれと事故ったら、後処理にものすごく苦労しそうです。
運転中に遭遇したら近寄らないのが吉ですな。


ところで新宿といえば花園神社、というわけでもありませんが、お参りついでに交通安全ステッカーを探したのですが、残念ながら普通のお守りタイプしかなかったので購入は見送りました。



かつてのオフィスのすぐそばにある花園神社、日曜日も普通に営業している古巣ゆえやはり何人かの知り合いと遭遇。
nonchan今何やってるんだっけ、転職したんだよね?という問いかけに「おらニート!」と全力で答えた私であります(爆)
Posted at 2022/10/16 19:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2022年10月15日 イイね!

箱根駅伝予選会。

箱根駅伝予選会。おっす!おらニート!
というわけで55歳無職のnonchan1967です。
いやー、熱かったですね、箱根駅伝予選会。
今日は朝からテレビの前に釘付けでありました。
しかし、すごいですね、セントポール!
55年ぶりの出場とは、これは素晴らしかばい。
本選もどこまで絡んでくるか、大変楽しみですよね。
名門と言われる東海大よりも上なんだもんなぁ。


今回の予選会は3年ぶりでしたか、コロナ禍前と同じ市街地コースが復活しましたから、そういう点でも見ごたえがありましたね。
出場校の選手が一斉にスタートするところは迫力がありますが、少しずつ普通の駅伝っぽい並びになってくるのが当然と言えば当然なんでしょうけど、不思議と言えば不思議であります。



トップグループはアフリカからの留学生が多くを占めるわけですが、当然留学生だけが速くても出場は出来ませんし、ここはやはりチーム力の勝負であります。
ちなみに私は留学生の出場については肯定的立場です。
留学生によって、箱根の楽しみが増えたというか、より戦術や戦略が必要になってきたことはいいことだよなぁ、なんて思っております。
もっとも、最初に留学生が走ってからもう30年以上経っているわけですけど。


さて、今日の予選会を通過した10校に加えて、シード権獲得済の10校、プラス関東学連選抜の計21校で戦われる本選ですが、出場校はこんな感じですね。(関東学連選抜除く)



長男が通う明治も順当に通過、他に私が応援している城西も通過しましたからまずはOKです。
先日も書きましたが、私は①駒澤、➁明治、➂東洋、④城西、➄國學院の順に応援しておりますゆえ。
皆さんのご贔屓のチームはどこになりますでしょうか?
Posted at 2022/10/15 11:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2022年10月14日 イイね!

都心ランチの参考に、はならないか。

都心ランチの参考に、はならないか。おっす!おらニート!
というわけで55歳無職のnonchan1967です。
本日はリバイバルネタではないのですが、昨年の5月末から今年の6月頭まで続けていたランチ企画、「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」の総まとめをお送りいたします。
毎月末ごとに画像での振り返りは行っておりましたが、今回はリスト化したものを貼り付け、まあ、いささか安易なネタであります。
都心ランチでの参考にならないかしら、といったところでしょうか。(ならないって)


さて、それでは1ヶ月ごとに画像化したリストを貼っていきますよ。
かなり見づらいような気がしないでもないですが、ご容赦ください。
一応ランチ画像については以前のまとめページへリンクしておきます。
ではご覧いただけましたら幸いです。


画像はここ


画像はここ


画像はここ


画像はここ


画像はここ


画像はここ


画像はここ


画像はここ


画像はここ


画像はここ


画像はここ


画像はここ


うーん、リスト、小さくて見えないかしら。
あまり意味がないというか、自己満足のアップで恐縮です。
ま、でもこれも一つの記録ということで良いじゃん、みたいな。
しかし、このランチ企画であったり、毎晩のグリーン車or新幹線での晩酌であったり、今はそんな楽しみが一切ないのがちょっと寂しいところであります。
もっとも、無職の身においてはそんな贅沢は許されませんし、冷静に考えてみると随分無駄遣いをしていたよなぁ、と改めて思うところです。
でも再就職したらまたやりたいなー(笑)
Posted at 2022/10/14 05:13:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | メタボ | 日記
2022年10月13日 イイね!

TBSのジェミニに萌え~

TBSのジェミニに萌え~おっす!おらニート!
というわけで54歳無職のnonchan1967です。
それでですね、私、今までも何度も表明している通りいすゞのクルマって大好きなんですよね。
何てったって、ビッグホーンイルムシャー2台、ミューウィザード、ピアッツァ、117クーペと5台乗っとるけんね。
いすゞと関係の深いであろうオペルベクトラにも2台乗っていますし、これはいすゞファンを公言しても良いんじゃないかしら、なんて思うところであります。


で、このジェミニ、いいじゃないですか、FFになる前のFRジェミニですよ、まんまオペルカデット(でいいのかな?)のスタイリングに萌え萌えです。
しかもTBS、正式名称は東京放送のラジオカーというところが泣かせるではありませんか。
ちょっと前に文化放送バージョンをアップしましたが、やっぱり東京のAM局は制覇したいよなぁ、ということでこちらも買ってしまいました。
文化放送のセドリックを買ったのと同じショップにて、やはり多少のプレミアはついてしまっていましたが、オークション等の相場よりはお得にゲット出来たんじゃないかしら。











うーん、いいねぇ、さすがトミーテック。
文化放送のセドリックも良かったけど、こっちのほうが車種的には好きです。
ラジオ局としては文化放送のほうにより親しみを感じますけど。
で、1枚目の画像の背景にあるのは、文化放送の時も同様が登場しましたが、今から約40年前のTBSラジオのベリカードであります。
うーむ、これも懐かしかばい。



ということで、ジェミニ萌えの一日でありました。
RFラジオ日本のラジオカー、ランクルも販売されていたのですが、これが結構な高値だったんですよね・・・
うーん、どうしよう。
RFラジオ日本は、ラジオ関東時代のベリカードがあるので、それをバックに撮影したい気もするしなぁ。
ちょっと考えよう。
あとは、このシリーズではニッポン放送は次回購入しようと思っております。
それはそんなに高くはなっていませんでしたからね。
うひょー、楽しみ~
トミーテックのトミカリミテッドシリーズって、これ集めると楽しそうですね。
Posted at 2022/10/13 16:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2022年10月12日 イイね!

間違い探し。(追記:答え記載しました)

間違い探し。(追記:答え記載しました)おっす!おらニート!
というわけで54歳無職のnonchan1967です。
ああ、今日は1日ダラダラと過ごしてしまった。
途中でお昼寝をしたら、30分で起きようと思っていたのに3時間も寝てしまったばい。
お昼寝を含めた最近の私の平均睡眠時間は約8時間といったところですが、まあ寝る子は育つと言いますしOKということにいたしましょう。
あと5cm背が伸びたら180cmになるんだけど、やっぱり今からじゃ無理かしら。


さて、今日は少々ブログアップが遅くなってしまいましたが、コペンちゃんネタであります。
タイトルに間違い探しとありますが、あれっ、何かちょっと違和感を感じる画像が出てきたのでご紹介する次第です。
(我ながらわざとらしい)
マイコペンちゃんの車内画像になるのですが、何かちょっとおかしい気がします。
別に画像加工等はしておりませんが、何がおかしいか皆さんおわかりになりますでしょうか。
特にヒントも必要がないくらいの単純な問題ではありますが、でもこれでもイケるんじゃね?なんて思うところでもあります。
いや、そんなことはないですな。
コペンちゃん、最近10日に一回は必ず給油をしているのですが、燃費は伸びないですねぇ。
以前は定期的に函南まで高速を使って行っておりましたから、そこで結構燃費を稼げたんですけどね。
ニートな今は、私、家族の送迎を一手に引き受けているわけで、そうするとどうしても燃費的には不利な環境で走っているということになりますし、仕方ないですね。
でも軽自動車としてはせめてコンスタントにリッター15kmには届いてほしいところであります。
ところで間違い探しの答え、わかりました?
(先日装着したハンドルカバーではありません)


そう言えば明日は月に一度の失業認定日、大宮のハローワークまで指定された時間に赴かなければいけません。
認定を受けた後は窓口で面談というか就職相談を行いましょう。
これが失業給付を受ける条件にもなっていますからね。
正直なところハローワークで仕事を見つけるつもりは毛頭ないのですが、それでも検索しているとなかなか面白かったりはします。
いずれにしても、私も来年4月には再就職を考えているわけで、いつまでものんびりしていてはいけないのかもしれないなー。
だけどあまり真剣になれない自分がいるんですよね。
かと言って、残りの人生をこのまま逃げ切れるわけでもなし・・・
最近運用成績も良くないですし、もうちょっと真面目に生活を考えていかなければいけませんね。
何か毎回同じようなことを呟いておりますが、私もそれなりには考えているんだよ、と思っていただければ幸いです。
しかしハローワーク、駐車場が混みますから少し早めに行こう。
結構メルセデスやBMWが止まっていたりするんですよね、ハローワークの駐車場。
この間は最新のSクラスがありましたけど、別にそれは求職者ではないのかしら。
ハローワークの職員の皆さん、本当に親切で親身になってくださるので、案外居心地が良いなぁ、といつも思っている私です。


※追記です。
すみません、くだらないネタで恐縮です(汗)
答えはこんな感じ。



発煙筒がお線香になっていました。
先日お墓参りに行った時の残りのお線香を車内に置き忘れていたので、おっ、発煙筒と同じサイズじゃん!、みたいな。
大変失礼いたしました~
Posted at 2022/10/12 17:41:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン セロ | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation