• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nekonekoのブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

調整!

ツイーターの位置を変更、今回は目見じゃなくてちゃんと
少し太いビニールの紐を使ってポジションを合わせましたよw

大幅に位置を変更、だいたい自分のほうへ向けてるんだけど
リスニングポジション自体は左耳の後ろ辺り、ナビシートと運転席の間辺りです。
ナビシート側は大体直接音が届く様に耳がレンジに入るかな?ぐらいで、
運転席側はレンジを顔より少し前に通して左耳に、そして音波の外側だけ右に入るように
イメージングしました。ワイドレンジの良い所です。直接自分の顔が遮蔽物になります。

元々あまり良い音が出る訳が無いDEH330、値段相応とか値段の割にはとか、
そんな感じですw

悪いなら悪いなりに改善するしかないですよね!余裕があったら他のにしますがw
ポンと替えてはありがたみとノウハウが身につかないのでトコトン弄くり回す!

調整幅は極端に少ない、フラットを語るなら音がしょぼかろうとイコライザーは
いじらず可愛そうな奴として堂々と聞くしかないだろう。

別にフラットに拘る事も無かろうにと思う、ただいじると音が悪くなるから
いじらないだけで、ベースを1上げるだけで少しきになる…。
今はベースもいじらない状態、色々試した結果…
1khzを1~2デシベル下げる方向で落ち付いた。
ここに少しキツイピークがあったのかなぁ…これで全体が落ち付いて
聞えるようになった。




Posted at 2010/07/28 19:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年07月28日 イイね!

機械には良くない事だけど

精神衛生上必要な事だZE☆

ACCのヒューズを30A→25Aに、それを電源の方に移しました。

気のせいだろうけど音に歪みが無くなっったような感覚があるんだよな…
気のせいだろうな…。

もしもの時にヒューズが切れないのは危ないけどね。
電圧も12Vぐらいしか来てないかもしれないね。
知合いのインテグラはP01表示の電圧計で14Vぐらい来てました(*'ヮ')

しかし30と25見た目は変らない、何が違うんだろうw

ただ、安物の25と比べてメーカー物30なので見た目で精度が違うのが分かる
これが効いてる?!
15とかと比べたら替えたくなるよね。

これもチューニングカーの定めです。今更なにをいうのかねー(´-`)っ
少しぐらいリスクがあった方が良いよね!刺激があってね!
ほら!雨漏りとか凄いしびれるよ!ほら!ねぇ!ゃははは!
Posted at 2010/07/28 14:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年07月28日 イイね!

サーキットはしご!

サーキットはしご!日光サーキットでぶん蔵さんがドリフトやってる(*'-')うふふ
と言うのでまずはしのいサーキットで軽作業してから向いました。

日光には結構な知合いがいました。
☆☆Hippy Factory☆☆のメンバーが参加してたのでw
参加1台に対してこの人数…(*'ヮ')


その後、ぶん蔵さんとお話ししてたら、日光レーコードホルダーの
神戸さんが現れたので握手を求めてみましたw
これで若さとエネルギーを吸収できたかな?!同い年だけどww

まともにアタックできるようになるのは来年の冬かな?!w
Posted at 2010/07/28 14:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月28日 イイね!

C78情報

C78情報コミックマーケット78のサークルブース情報 

サークル様

ゲストページに参加、1枚描かせていただきました(*'ヮ')
皆さんのレベルが高いので微妙にショボーンな感じです(´・ω・`)
(多分間に合ったはずw)
18禁要素も多々含んであるサイトなので注意してね!
Posted at 2010/07/28 04:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「生存報告(*‘ω‘ *)いぎでるよ☆」
何シテル?   01/24 06:19
どうも(・ω・)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

免許更新ー(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 23:37:18
5月まとめ誕生日会(o゜▽゜)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 19:36:26
久々に衝動買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 06:52:45

愛車一覧

スズキ セルボ ころさん (スズキ セルボ)
(・ω・)ノ
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
魅力に満ち溢れた車です。 そこそこ長い歴史のあるメーカー(ブランドw) 個性あるエンブレ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
レーシングチーム 真撰組~1番隊 ねこが所属していた軽耐久チームです。 主な活動記録は以 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビア Qs 殆どノーマルで軽量化と強化ダンパーと言う ストリート仕様です。 1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation